とんとん さん
とんとんさんの投稿
今日は長姉の所へ
-
とんとん さんのブログ2017.5.19 23:12
能登に行くと言ったら珍しく、きんつばを買ってきてと言われたので
なんとか探して買ってきたけど、賞味期限が5月24日、今のうちに行かなくちゃ来週は忙しいと、急遽、今日行くことにした
11時に着いた
バスから降りて10分歩くのがしんどい
ゆっくり歩けば良いのにそれなりに急いでいるつもりの歩き方
時間を掛けて歩くのもイヤだし
踏切を渡るのだけれど、カンカン鳴っているとちょっと嬉しい、休めるから
そう、信号も、丁度青になるのじゃなく、丁度赤になったぐらいが嬉しい、一休みできるから
こんなふうに書いていると年を取ったもんだと思うけど
仕方がない
家から持っていったお菓子を出して
お昼の用意をしてくれてる間に、新聞の切り抜きを読むようにと言うのがいつものパターン
10キロもあるという、コンがやっと出てくるようになった、少し前までは隠れて出てこなかったけど
でもそのコンが通ったとき、何だ?何が通った?と思うほど大きくてたまげた
ダイエット始めたんだけど、ちっとも痩せないって^^;
そりゃあそうだ、人間も猫もダイエットは大変だ^^現に出来ていないデブ豚がここに居る^^;
老猫を引き取った3匹のうち、相次いで2匹が逝って、一番早いかと思った猫が残っている
その子が鳴く度、飛んでいって、お水か?お腹が空いたのか?トイレか?声を掛けてまあ大変
猫だって鳴いたとき来てくれた方が嬉しいよね?って
そりゃあ無視されるより嬉しいよねって…
両親とも介護という経験が無かったけど、老老介護よ、もうと、姉が言う、ほんとに介護人そのものだ
今日は3時に起こされたと言っていたけど
2時半に帰るから昼寝すれば…と出てきた
家にはスーパーに寄っても5時過ぎに帰れた
土曜日に行こうかと思っていたのが1日早くなっちゃったけど
ご飯の後で友だちからショートメール
明日の運動会に行きますって
ほぇ?小学校の運動会か…
いつの間にか孫の運動会に行くかどうかと言う年になった
私運動会が好きじゃない
運痴なのもあるけど…
長男が最初の幼稚園の運動会の行進の時並んで歩く姿をうるっとしたことがあった
でも、それって30年以上前のことだけど
そのあと、並ぶというのは、軍隊の一番最初の訓練だったと聞いた
農民達を集めて戦争に行くとき、並ぶことも出来なかったのを並ばせたって
それを聞いたら行進がものすごくイヤになった
うるっとしたことがイヤになった
制服もキライだけれど
同じ洋服を着せられて、並ばされて、何も思わずついて行ったらどこに連れて行かれるかわからないなんて思いがあって…
東京オリンピックの時
閉会式できちんと並んで行進したのは日本人ばかりで、外国選手は、飛ぶように、肩を組みながら、歌いながら、笑いながら、カメラに向かって踊るように閉会式の入場行進をした
その時、外国人はなんで並ばないんだろう、きちんとしていないと思った12歳の私…そういう教育を受けてきてしまってた
友だちにそんなことはいちいち言わないけど、車を置くところがあるかどうか…歩いて行ける距離じゃ無い、まして明日は暑いらしい
友だちも、暑いから無理しないようにと言ってくれた、即答じゃなくごめんね、考えてみるねとメールした
さて、明日私は行くのだろうか…^^;
あれから毎日5時半前に起きてる
明日はお弁当要らないのだけれど…
早く起きるからなるべく早く寝ようとしてる
寝られないときもあるけど
今ごろ日記書いてるけど、もう寝なくちゃ…
なんとか探して買ってきたけど、賞味期限が5月24日、今のうちに行かなくちゃ来週は忙しいと、急遽、今日行くことにした
11時に着いた
バスから降りて10分歩くのがしんどい
ゆっくり歩けば良いのにそれなりに急いでいるつもりの歩き方
時間を掛けて歩くのもイヤだし
踏切を渡るのだけれど、カンカン鳴っているとちょっと嬉しい、休めるから
そう、信号も、丁度青になるのじゃなく、丁度赤になったぐらいが嬉しい、一休みできるから
こんなふうに書いていると年を取ったもんだと思うけど
仕方がない
家から持っていったお菓子を出して
お昼の用意をしてくれてる間に、新聞の切り抜きを読むようにと言うのがいつものパターン
10キロもあるという、コンがやっと出てくるようになった、少し前までは隠れて出てこなかったけど
でもそのコンが通ったとき、何だ?何が通った?と思うほど大きくてたまげた
ダイエット始めたんだけど、ちっとも痩せないって^^;
そりゃあそうだ、人間も猫もダイエットは大変だ^^現に出来ていないデブ豚がここに居る^^;
老猫を引き取った3匹のうち、相次いで2匹が逝って、一番早いかと思った猫が残っている
その子が鳴く度、飛んでいって、お水か?お腹が空いたのか?トイレか?声を掛けてまあ大変
猫だって鳴いたとき来てくれた方が嬉しいよね?って
そりゃあ無視されるより嬉しいよねって…
両親とも介護という経験が無かったけど、老老介護よ、もうと、姉が言う、ほんとに介護人そのものだ
今日は3時に起こされたと言っていたけど
2時半に帰るから昼寝すれば…と出てきた
家にはスーパーに寄っても5時過ぎに帰れた
土曜日に行こうかと思っていたのが1日早くなっちゃったけど
ご飯の後で友だちからショートメール
明日の運動会に行きますって
ほぇ?小学校の運動会か…
いつの間にか孫の運動会に行くかどうかと言う年になった
私運動会が好きじゃない
運痴なのもあるけど…
長男が最初の幼稚園の運動会の行進の時並んで歩く姿をうるっとしたことがあった
でも、それって30年以上前のことだけど
そのあと、並ぶというのは、軍隊の一番最初の訓練だったと聞いた
農民達を集めて戦争に行くとき、並ぶことも出来なかったのを並ばせたって
それを聞いたら行進がものすごくイヤになった
うるっとしたことがイヤになった
制服もキライだけれど
同じ洋服を着せられて、並ばされて、何も思わずついて行ったらどこに連れて行かれるかわからないなんて思いがあって…
東京オリンピックの時
閉会式できちんと並んで行進したのは日本人ばかりで、外国選手は、飛ぶように、肩を組みながら、歌いながら、笑いながら、カメラに向かって踊るように閉会式の入場行進をした
その時、外国人はなんで並ばないんだろう、きちんとしていないと思った12歳の私…そういう教育を受けてきてしまってた
友だちにそんなことはいちいち言わないけど、車を置くところがあるかどうか…歩いて行ける距離じゃ無い、まして明日は暑いらしい
友だちも、暑いから無理しないようにと言ってくれた、即答じゃなくごめんね、考えてみるねとメールした
さて、明日私は行くのだろうか…^^;
あれから毎日5時半前に起きてる
明日はお弁当要らないのだけれど…
早く起きるからなるべく早く寝ようとしてる
寝られないときもあるけど
今ごろ日記書いてるけど、もう寝なくちゃ…
実はきんつば私も大好きなんですよ。
お姉さん喜んだでしょうね♪