トップページ あかねのそら さん 投稿一覧 あかねのそら さん ♥ フォロー中 プロフィールを見る 写真を見る フォローしている会員 投稿を見る フォロワー 月別の投稿を見る 参加中のサークル ブログカテゴリを見る アルバムを見る 友達申請 キャンセル 受け付けました。承認されるまでお待ちください。 このウィンドウを閉じる さんをブロックしますか? ブロックすると、あなたのブログやつぶやきや写真の閲覧はできなくなり、メッセージの送信もできなくなります。ブロックしたことは、相手に通知されません。 キャンセル さんのブロックを解除しますか? ブロックを解除すると、あなたのフォローや友達申請、メッセージの送信ができるようになります。ブロックが解除されたことは、相手に通知されません。 キャンセル あかねのそらさんの投稿 Tweet あかねのそら さんのつぶやき 2017.6.14 22:24 今日体脂肪が計れる体重計を買ってきました 前からカイロの先生に 「体脂肪を計ってください」 言われ続けていました 計りたくないからここ2か月 返事を濁していました そして先週ついに 「僕が計ってもいいのですが」と お達しをいただいて それだけは勘弁してほしいから 人に見られたくないから 買ってきました 方向はいらないと言ってもらったから ホッとしてます 計ったけどとても言えません(>_<) 11人がいいねと言っています コメント あかねのそら さんのコメント 2017.6.15 12:21 きぃたんさん こんにちは^^ 体脂肪って朝と夜では変わって来るんですね 知らなかったです 体についても単純ではなくて 奥が深いんですね これからは少しづつ勉強してみます^^ 1人がいいねと言っています 返信を書く 返信する キャンセル あかねのそら さんのコメント 2017.6.15 12:18 りょうさん こんにちは^^ 本当に難しいです 脂肪を減らして筋肉を減らさず(-"-) 私は筋肉が出来にくい体質だと思っていたんですが 「そんな人はいません」とはっきりと 頑張ります^^ 2人がいいねと言っています 返信を書く 返信する キャンセル あかねのそら さんのコメント 2017.6.15 12:15 涼音さん こんにちは^^ 人前で体重を測るのはとっても抵抗があります 聞かれるのならちょっと引いて体重を言ってしまいます この前検診で計ったとき 身長計に乗るや否や頭に何かがチョンと触ったとたんに 身長、体重、まですべて計れてたんです こなったらごまかせませんでした(-"-) カイロの先生の言うのが本当なら もう少し?????だそうですから がんばります また、「もう少しです」が始まらないことを祈って^^ 2人がいいねと言っています 返信を書く 返信する キャンセル あかねのそら さんのコメント 2017.6.15 12:09 ジミンさん こんにちは^^ そうなんです元気が一番なんて 普段子供たちに言ってるんですが その本人がためらってたんです 昔からどちらかと言ううと 太り気味でしたから 体重計に抵抗感じたたんです 一大奮起して買いました ちょっとオーバーですけど^^ 1人がいいねと言っています 返信を書く 返信する キャンセル あかねのそら さんのコメント 2017.6.15 12:04 まっちゃん☆ こんにちは^^ 私も言える範囲なら言いたいのですが????? 今はご容赦ご容赦願います(笑) この年で若い先生に励まされながらがんばってます(^.^) 1人がいいねと言っています 返信を書く 返信する キャンセル あかねのそら さんのコメント 2017.6.15 11:58 アカシアさん こんにちは^^ 確かにストレス貯めるよりはいいと思います そんな親身になって下さる主治医がいらっしゃるなんて 羨ましいです(^.^) ただ、私の場合5年前に足の指の靭帯を怪我してから 骨盤が直ぐにずれて痛かったんです 歩き方が悪いのか癖になってるようで それで思い立ったのがプチ筋トレでした 年を重ねても自分の足で歩けたら嬉しいです 1人がいいねと言っています 返信を書く 返信する キャンセル あかねのそら さんのコメント 2017.6.15 11:50 ねこっちさん こんにちは^^ 体脂肪率言えるなんてスゴイです 私は今の体重は30年変わらないんです だから安心してました(^_^;) 現実は変わっていたんですね いつか言えるようになったら報告の ブログ書きますね 何年かかるでしょうか(笑) 2人がいいねと言っています 返信を書く 返信する キャンセル あかねのそら さんのコメント 2017.6.15 11:47 頭の中味はカラヤンさん こんにちは^^ 先生曰く、もうちょっとなんですから・・・と 上手なんです その言葉に乗せられた気配はありますが ほどほどにがんばりたいです 脂は無くならないと思います(笑) 0人がいいねと言っています 返信を書く 返信する キャンセル あかねのそら さんのコメント 2017.6.15 11:42 やまびこさん こんにちは^^ 先生と呼ばれる人に言われると 結構真剣に考えてしまいます それでもめげないで頑張ってたんですが 流石にダメでした これからも自分の体のために プチ筋トレ続けたいから・・・ ちょうどスーパーが10倍ポイントしてたんです 1割引きになると思ったら勇気がでました 変な所こだわってるみたいです^^ 1人がいいねと言っています 返信を書く 返信する キャンセル あかねのそら さんのコメント 2017.6.15 11:37 あかつきさん コメントありがとうございます 体脂肪率が体重より大切だと先生はおしゃるんですが そうですよね! 体型は変わらないですよね 夏に向かって体型を変えたいけど(^_^;) 2人がいいねと言っています 返信を書く 返信する キャンセル きぃたん さんのコメント 2017.6.15 10:10 体脂肪は朝測ると30% 夜は20% 体重は65kgなので 10%違うということは脂肪が6.5kg変わるってこと それが毎日 そんなことはないよね 生体インピーダンス式のものは筋肉質の人には 使えないそうです。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%93%E8%84%82%E8%82%AA%E7%8E%87 抜粋> 筋肉の比率が高い人は、生体電気インピーダンスが一般の人と異なり、正確な測定ができない。 1人がいいねと言っています 返信を書く 返信する キャンセル りょう さんのコメント 2017.6.15 8:41 おはようございます。 気にはなりますよね‼ 体脂肪ね、量も率もね。BMIの数値も・・・ それと辛いのが体重調整で、脂肪量がマイナスで筋肉量がプラス??どうするのってね(^ω^) 2人がいいねと言っています 返信を書く 返信する キャンセル 涼音 さんのコメント 2017.6.15 7:19 あかねのそらさん、おはようございます 体脂肪が測れる体重計・・・私も持っていますよ。 最初は一生懸命に使っていたのですが、やはり今は遠のいていますね。 私もとても人には言えない体重と体脂肪です。 糖尿病代謝内科の診察のときに先生と管理栄養士さんに「体重は?」 と聞かれます。そのたびにモジモジになる私・・・・。 そうすると診察室にある体重計で体重をはかる羽目に・・・。 体重が増えていたら私はいつも同じ言葉を言います 「これは着ている服の分もはいっているからねぇ~。」 むなしい気持ちになりますよぉ~(笑) 2人がいいねと言っています 返信を書く 返信する キャンセル ジミン さんのコメント 2017.6.15 7:16 おはようございます(^o^) 体脂肪を計れる体重計を買ったんですね(^o^) わぁ、私も買いたいと思ったのよ! でも、計るのがね(>_<) 内臓脂肪もあるし、体脂肪もプラスされたらと思うと考えちゃうのよ! でも健康管理には必要かもねo(^o^)o 2人がいいねと言っています 返信を書く 返信する キャンセル アカシア さんのコメント 2017.6.15 2:52 おはようございます~(^^♪ 我が家も同じものを持ってます。 昨年から代わった主治医が言ってくださるものですから、、、 無理してダイエットしてストレス貯めるより、今のままでいいよ^^って。。。 今の所血液検査の数値が安定しているので私も太り過ぎなのはわかっているのですが ついつい甘えちゃってます。。。 2人がいいねと言っています 返信を書く 返信する キャンセル ねこっち さんのコメント 2017.6.15 1:48 こんばんは~♪ いつもコメントを有難う御座います。 体脂肪率ですか・・・お風呂から上がると何時も体重と体脂肪は測って居ます(^_-)-☆ 体脂肪の数字は言えない事も無いですよ(^_-)-☆ 普通です((´∀`)) 今は下半身、特に腿から下の筋肉を付けないといけないなと実感して居ます。頑張ってスクワット・・・(;'∀') 2人がいいねと言っています 返信を書く 返信する キャンセル やまびこ さんのコメント 2017.6.14 23:18 体脂肪とダイエット永遠のテーマですね。 私も明日は病院に確か何キロ痩せて来るのでしょ なんて言われていまして・・・ あ~今さらですが明日が怖い(笑) いえ、笑ってる場合ではないです((+_+)) 3人がいいねと言っています 返信を書く 返信する キャンセル Akatuki さんのコメント 2017.6.14 22:56 こんばんは! 体脂肪率、私も胸張って言えませ~ん 。 今年も健診の時期をむかえて、必死に減量しています(^。^;) 目標は2㎏減です!・・・(*´σー`)エヘヘ 体脂肪って少し減らしたとて、体型変わらないから・・・(泣) お腹回りがなんと、亡き母とそっくりで す ★(+。+*) 3人がいいねと言っています 返信を書く 返信する キャンセル 不適切な投稿を報告する 問題の内容についてお聞かせください。 1.誰が迷惑行為を受けていますか[必須] 報告者本人 友達、グループ 2.何についての報告ですか[必須] 攻撃的、無礼である 嫌がらせ行為である 暴力的な発言や脅迫である 個人情報または写真の公開である スパム(広告)投稿である 不快、気に入らない 報告されました 報告された内容は事務局にて確認をさせていただき、利用規約に沿って適切な対応を行います。※報告内容が相手方に通知されることはありません。※報告に関して個別にご回答や返信は行っておりませんのでご了承ください。 このウィンドウを閉じる マイ写真から選ぶ
体脂肪って朝と夜では変わって来るんですね
知らなかったです
体についても単純ではなくて
奥が深いんですね
これからは少しづつ勉強してみます^^
本当に難しいです
脂肪を減らして筋肉を減らさず(-"-)
私は筋肉が出来にくい体質だと思っていたんですが
「そんな人はいません」とはっきりと
頑張ります^^
人前で体重を測るのはとっても抵抗があります
聞かれるのならちょっと引いて体重を言ってしまいます
この前検診で計ったとき
身長計に乗るや否や頭に何かがチョンと触ったとたんに
身長、体重、まですべて計れてたんです
こなったらごまかせませんでした(-"-)
カイロの先生の言うのが本当なら
もう少し?????だそうですから
がんばります
また、「もう少しです」が始まらないことを祈って^^
そうなんです元気が一番なんて
普段子供たちに言ってるんですが
その本人がためらってたんです
昔からどちらかと言ううと
太り気味でしたから
体重計に抵抗感じたたんです
一大奮起して買いました
ちょっとオーバーですけど^^
私も言える範囲なら言いたいのですが?????
今はご容赦ご容赦願います(笑)
この年で若い先生に励まされながらがんばってます(^.^)
確かにストレス貯めるよりはいいと思います
そんな親身になって下さる主治医がいらっしゃるなんて
羨ましいです(^.^)
ただ、私の場合5年前に足の指の靭帯を怪我してから
骨盤が直ぐにずれて痛かったんです
歩き方が悪いのか癖になってるようで
それで思い立ったのがプチ筋トレでした
年を重ねても自分の足で歩けたら嬉しいです
体脂肪率言えるなんてスゴイです
私は今の体重は30年変わらないんです
だから安心してました(^_^;)
現実は変わっていたんですね
いつか言えるようになったら報告の
ブログ書きますね
何年かかるでしょうか(笑)
先生曰く、もうちょっとなんですから・・・と
上手なんです
その言葉に乗せられた気配はありますが
ほどほどにがんばりたいです
脂は無くならないと思います(笑)
先生と呼ばれる人に言われると
結構真剣に考えてしまいます
それでもめげないで頑張ってたんですが
流石にダメでした
これからも自分の体のために
プチ筋トレ続けたいから・・・
ちょうどスーパーが10倍ポイントしてたんです
1割引きになると思ったら勇気がでました
変な所こだわってるみたいです^^
コメントありがとうございます
体脂肪率が体重より大切だと先生はおしゃるんですが
そうですよね!
体型は変わらないですよね
夏に向かって体型を変えたいけど(^_^;)
夜は20%
体重は65kgなので
10%違うということは脂肪が6.5kg変わるってこと
それが毎日
そんなことはないよね
生体インピーダンス式のものは筋肉質の人には
使えないそうです。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%93%E8%84%82%E8%82%AA%E7%8E%87
抜粋> 筋肉の比率が高い人は、生体電気インピーダンスが一般の人と異なり、正確な測定ができない。
気にはなりますよね‼
体脂肪ね、量も率もね。BMIの数値も・・・
それと辛いのが体重調整で、脂肪量がマイナスで筋肉量がプラス??どうするのってね(^ω^)
体脂肪が測れる体重計・・・私も持っていますよ。
最初は一生懸命に使っていたのですが、やはり今は遠のいていますね。
私もとても人には言えない体重と体脂肪です。
糖尿病代謝内科の診察のときに先生と管理栄養士さんに「体重は?」
と聞かれます。そのたびにモジモジになる私・・・・。
そうすると診察室にある体重計で体重をはかる羽目に・・・。
体重が増えていたら私はいつも同じ言葉を言います
「これは着ている服の分もはいっているからねぇ~。」
むなしい気持ちになりますよぉ~(笑)
体脂肪を計れる体重計を買ったんですね(^o^)
わぁ、私も買いたいと思ったのよ!
でも、計るのがね(>_<)
内臓脂肪もあるし、体脂肪もプラスされたらと思うと考えちゃうのよ!
でも健康管理には必要かもねo(^o^)o
我が家も同じものを持ってます。
昨年から代わった主治医が言ってくださるものですから、、、
無理してダイエットしてストレス貯めるより、今のままでいいよ^^って。。。
今の所血液検査の数値が安定しているので私も太り過ぎなのはわかっているのですが
ついつい甘えちゃってます。。。
いつもコメントを有難う御座います。
体脂肪率ですか・・・お風呂から上がると何時も体重と体脂肪は測って居ます(^_-)-☆
体脂肪の数字は言えない事も無いですよ(^_-)-☆
普通です((´∀`))
今は下半身、特に腿から下の筋肉を付けないといけないなと実感して居ます。頑張ってスクワット・・・(;'∀')
私も明日は病院に確か何キロ痩せて来るのでしょ
なんて言われていまして・・・
あ~今さらですが明日が怖い(笑)
いえ、笑ってる場合ではないです((+_+))
体脂肪率、私も胸張って言えませ~ん 。
今年も健診の時期をむかえて、必死に減量しています(^。^;)
目標は2㎏減です!・・・(*´σー`)エヘヘ
体脂肪って少し減らしたとて、体型変わらないから・・・(泣)
お腹回りがなんと、亡き母とそっくりで す ★(+。+*)