天狗の親父 さん
天狗の親父さんの投稿
ブラタケシ
-
天狗の親父 さんのブログ2017.9.4 22:17
タケシとは私の名前「剛」です。
さてさて・・・
皆様、こんばんわ!
一気に空が秋色になってきましたね。みなさんはそれぞれの世界で好きなことや写真を楽しんでおられることと思います。わたしは相変わらず「ブラタケシ」でカメラ散歩街歩きの面白さにはまっています(笑)
大自然の写真を撮る方が季節の移り変わりや、その時々に咲く花や活動する生き物を撮るのと
同じかもしれません。
私はその対象が街の景色なのですね。
以前にも書きましたが人が作り出した街の景色、そして面白さや間抜けさや滑稽さを感じるわけで。
街は生き物だと思うのですよ。
他人さまの評価を気にせず、自分で楽しければそれでいいや!と、
仕事中でもカバンには愛機をしのばせております。






最近のブラタケシの写真です。
さてさて・・・
皆様、こんばんわ!
一気に空が秋色になってきましたね。みなさんはそれぞれの世界で好きなことや写真を楽しんでおられることと思います。わたしは相変わらず「ブラタケシ」でカメラ散歩街歩きの面白さにはまっています(笑)
大自然の写真を撮る方が季節の移り変わりや、その時々に咲く花や活動する生き物を撮るのと
同じかもしれません。
私はその対象が街の景色なのですね。
以前にも書きましたが人が作り出した街の景色、そして面白さや間抜けさや滑稽さを感じるわけで。
街は生き物だと思うのですよ。
他人さまの評価を気にせず、自分で楽しければそれでいいや!と、
仕事中でもカバンには愛機をしのばせております。
最近のブラタケシの写真です。
こんにちわ!
飛騨高山に行って来た!了解です。
二番目の写真、この溝の風景は、意外に目立ちませんが高山のシンボルですね。
私は好きです。
三番目、花一輪があれば来年の暑中見舞いで使うのに・・・
「ふるちゃん!高山の朝顔の写真、貸してや!」と(笑)
そちらの方は間もなく紅葉の便りが聴けますね。
期待してます。
コメント有難うございました。
”ブラタケシ” いいですね~ ぴったりです。
ブラタケシさんの行動力もすばらしいですね。
先日、本当に久しぶりに飛騨高山に行ってきましたので、ブラタケシさんの
真似をして街角寸描をしてみました。
ここも外国の観光客でいっぱいでした。
我々貧困層は近寄れないので名前を間違いました(笑)
「In The Green」でした。
おはようございます。
コメント有難うございます。
京都に詳しいmimiさん!当り!最初の写真は植物園の北山通りにあります北門を背景に
青空に白い雲、手前に噴水を入れた構図です。
そうそう、北門の左側に富裕層の方専用でmimiさんがメンバーの
会員制高級レストラン「In The Garden]がありますね。
最後の写真は車の中からです。当り!
偶然に横断歩道で信号が赤に変わったので最前列での位置からでした。
カメラを意識的に天井に付けてこのような角度で撮りました。
昼間の景色を「夜の景色」に見えるようにしました(笑)
心温まるコメントを頂きまして有難うございます。
ビートタケシ、好きな意味でも、嫌いな意味でもあそこまで有名になるとは思いませんでしたが
やはり才能があるからなんでしょうね。
いまの「お笑いタレント」の中でも役者になったり、番組の専属司会者になったりしている人は
やはり才能があるからだと思います。
先ほど書きこんで置きましたが、赤信号冒進を告発した件を読んで「この人は俺の性格に良く似ているなぁ~」と一人含み笑いしていました。
その内に「ブラタケシ2」を出します(笑)
コメントありがとうございます。
今回はモノクロを含めてすべてデジタルです。
一番最後の横断歩道の写真は、本当は京都の中心街の河原町三条下がる辺りで「真昼間」に
車の中から写したものです。
それを「いたずら心」でPhoto Shopの「色の置き換え」というソフトを使って
夜景に見せかけました。
次回は全てフィルム作品を出します。
正直に言います、思います。
貴女のスタミナ、行動力には絶対に勝てません。
「勝とう!」なんて思ったこともございません(笑)
その行動力の源は何処から?
何か判る気がしますが・・・・あえて公開は止めておきます(笑)
コメントありがとうございました。
こんばんわ!
少しだけ、ほんの少し久しぶりですね(笑)
私はいつも言っておりますが、「花」は苦手なんですよ。
とりあえず今は「街歩きスナップ」にのめりこんでいます。
フィルム、デジタル・・・その日の感じたままで何れかを持ち出しています。
まっ・・こんな時期もあってもいいやん!と。
面白いですね。ブラタケシ~
最初の噴水は植物園でしょうか。柳が青々とよくしげっていますね。
最後の写真は車の中からですか?
全体がブルーっぽくて・・・・
ブラmimiはできないな~。
ブラタケシさんとしての1作目、独特のカメラアイは健在!
今後がますます楽しみです!
ところで今回の作品もフィルムカメラですか? なんだか色合いが
デジカメとは違うような…
ブラタケシ、いいネーミングですね。
案山子も街の風景を撮りたいと思うことがありますが、スナップが苦手なので思うように撮れません。
お写真はどれも面白いアングルで、街のさりげない風景の一瞬を切り取った感じですね。(*^^)v