伊豫のイヨ さん
伊豫のイヨさんの投稿
Tweet
-
伊豫のイヨ さんのつぶやき2017.10.12 12:58
予定外の出費で頭が痛い!
ノートパソコンをメーカーに出したら58671円の見積もりが届く。
基板に液のこぼれた後があるのでメイン基板交換ですって。
買うより良いかと修理を依頼しました。
このメーカー買って直ぐに液晶パネルが外れるトラブル、これは無償で修理して頂きましたが
「品質管理に問題あり」と思いたくなりますよね。
メーカー名は公表する事は出来ませんが嘘の決算をする会社ですからブル-タスお前もか!
ノートパソコンをメーカーに出したら58671円の見積もりが届く。
基板に液のこぼれた後があるのでメイン基板交換ですって。
買うより良いかと修理を依頼しました。
このメーカー買って直ぐに液晶パネルが外れるトラブル、これは無償で修理して頂きましたが
「品質管理に問題あり」と思いたくなりますよね。
メーカー名は公表する事は出来ませんが嘘の決算をする会社ですからブル-タスお前もか!
0人がいいねと言っています
高い感はありますがもう修理依頼してしまいました。
17型の比較的大きい画面ですので買いました。
主に画像の編集で使いますので使い勝手が良いのです。
デスクトップは現在使っているのがメールやFacebookや個人用に使っています。モニターは別に
NaNaOのEiZOを使っています。
僕自身は液をこぼした記憶はありません。
機械物は中には悪いのがありますから。
買った最初から液晶画面が外れたりして嫌な感じでした。
今度故障したら破棄します。
新しいのを買ったほうがベターだったかもね。
と思ったのでレノボのPCを買いました。
3万円台後半でした。
8年経ってもまだ問題なく使えます。
東芝のPCがあったので2年ほど寝かせてたので10年かも
Windows10に無償アップグレードできたので
サポート期限の2025年までは使えると思う
東芝も8年経ってますが問題なく使えています。
今は円が112円ですからね
PCも高くなりました。
買う気がしない。
私はその価格なら新しいものを買う
http://kakaku.com/pc/note-pc/
飲み物を飲みながら使うのなら
小さいデスクトップパソコンを使った方がいいと思います。
キーボードにこぼしてもキーボードは安いですからね
http://www.get-pc.net/review-OptiPlex-7010/index.htm
インターネットくらいしかしないのなら
タブレットにキーボードを付ければいい
今はパソコンよりスマホやタブレットの方が売れてますからね
少量より大量に作った方が同じものでも安くなる
なのでタブレットがおすすめです。
私はこのシリーズを使ってます。
もう、4、5年使ってる
https://www.amazon.co.jp/dp/B01J90PKEM/ref=famstripe_ftau