トップページ しげ さん 投稿一覧 しげ さん ♥ フォロー中 プロフィールを見る 写真を見る フォローしている会員 投稿を見る フォロワー 月別の投稿を見る 参加中のサークル ブログカテゴリを見る アルバムを見る 友達申請 キャンセル 受け付けました。承認されるまでお待ちください。 このウィンドウを閉じる さんをブロックしますか? ブロックすると、あなたのブログやつぶやきや写真の閲覧はできなくなり、メッセージの送信もできなくなります。ブロックしたことは、相手に通知されません。 キャンセル さんのブロックを解除しますか? ブロックを解除すると、あなたのフォローや友達申請、メッセージの送信ができるようになります。ブロックが解除されたことは、相手に通知されません。 キャンセル しげさんの投稿 散歩途中で見かけた野鳥たち Tweet しげ さんのブログ[カテゴリ:野鳥との出会い] 2015.10.16 14:09 今日は朝から雨、パソコンの前で撮った画像の整理です。 昨日までは晴天続きでした、北国からの鴨類も見かけ、モズ、シジュウカラなども見かけます。 土手を歩いていると目の前にはバッタが飛び交います。赤トンボも見つけます。 テレビアンテナにモズ 川ではコガモ 葉の落ちた桜の木にシジュウカラ 川ではヒドリガモ こんなに群れていました。 土手の目の前にバッタ 畑の杭に留まる赤トンボ 散歩途中で見かけた深まる秋の風景でした。 8人がいいねと言っています コメント しげ さんのコメント 2015.10.17 9:38 エーデルワイスさん、おはようございます これから、いろんな冬鳥に出会えますね。散歩途中の小川ではカモ類が多く見られるようになります。 ツグミの餌代とは、来てくれる日が楽しみですね。 ツグミは我が集合住宅の庭でも見ることができます。 柿の実を啄ばんでいるツグミです。 0人がいいねと言っています 返信を書く 返信する キャンセル しげ さんのコメント 2015.10.17 9:32 知子さん、おはようございます 自宅で色んな野鳥を見ることができますか、いい環境ですね。 この時期に歩いていると、モズの高なきと言いますか、鳴いている場所を確かめたくなります。 自宅の窓からは木から葉が落ちると、シジュウカラやメジロを見かける時期となります。 ジョウビタキも散歩途中で時々見かけます。 0人がいいねと言っています 返信を書く 返信する キャンセル しげ さんのコメント 2015.10.17 9:24 ran03さん、おはようございます 野鳥公園が楽しみです、一度にどれだけの野鳥が見られるのでしょう。 多分渡り鳥のカモ類を多く村れるのではないでしょうか? カモの一種、ハシビロガモです。 0人がいいねと言っています 返信を書く 返信する キャンセル エーデルワイス さんのコメント 2015.10.16 20:29 しげさん 今回の野鳥シリーズも、秋の訪れを思わせるものですね。 それぞれの特徴が撮れていて良いですね! 賑やかな街中ですが、毎年来るツグミの為に、昨日餌台を準備したところです。 いつ来てくれるか・・・待ち遠しいです。 0人がいいねと言っています 返信を書く 返信する キャンセル ran03 さんのコメント 2015.10.16 18:57 しげさん こんばんは 鳥やバッタなど、バッチリ撮れましたね! カモ 可愛いです。 「野鳥公園オフ会」お天気に恵まれて 色々な鳥が見れると良いな~と思います。 鳥の名前は解りませんが・・・ ボランティアさんが案内してくれるので楽しみです。 しげさんは、色々ご存知かも~ 0人がいいねと言っています 返信を書く 返信する キャンセル しげ さんのコメント 2015.10.16 17:26 まるえさん、こんばんは 散歩していると色んなものに気がつきます。なんでも撮っている状況です。 モンキチョウなども見かけました。 朝顔もまだ咲いています。 来週あたりは昼間の温度も下がり、散歩にいい時期となりそうです。 0人がいいねと言っています 返信を書く 返信する キャンセル まるえ さんのコメント 2015.10.16 17:12 しげさん こんばんは 鳥類 珍しい?小鳥はほとんど見ること有りません バッタ トンボは見かけましたが 鴨類は 何種類か 名前は調べていないので??? 0人がいいねと言っています 返信を書く 返信する キャンセル 不適切な投稿を報告する 問題の内容についてお聞かせください。 1.誰が迷惑行為を受けていますか[必須] 報告者本人 友達、グループ 2.何についての報告ですか[必須] 攻撃的、無礼である 嫌がらせ行為である 暴力的な発言や脅迫である 個人情報または写真の公開である スパム(広告)投稿である 不快、気に入らない 報告されました 報告された内容は事務局にて確認をさせていただき、利用規約に沿って適切な対応を行います。※報告内容が相手方に通知されることはありません。※報告に関して個別にご回答や返信は行っておりませんのでご了承ください。 このウィンドウを閉じる マイ写真から選ぶ
これから、いろんな冬鳥に出会えますね。散歩途中の小川ではカモ類が多く見られるようになります。
ツグミの餌代とは、来てくれる日が楽しみですね。
ツグミは我が集合住宅の庭でも見ることができます。
柿の実を啄ばんでいるツグミです。
自宅で色んな野鳥を見ることができますか、いい環境ですね。
この時期に歩いていると、モズの高なきと言いますか、鳴いている場所を確かめたくなります。
自宅の窓からは木から葉が落ちると、シジュウカラやメジロを見かける時期となります。
ジョウビタキも散歩途中で時々見かけます。
野鳥公園が楽しみです、一度にどれだけの野鳥が見られるのでしょう。
多分渡り鳥のカモ類を多く村れるのではないでしょうか?
カモの一種、ハシビロガモです。
今回の野鳥シリーズも、秋の訪れを思わせるものですね。
それぞれの特徴が撮れていて良いですね!
賑やかな街中ですが、毎年来るツグミの為に、昨日餌台を準備したところです。
いつ来てくれるか・・・待ち遠しいです。
鳥やバッタなど、バッチリ撮れましたね!
カモ 可愛いです。
「野鳥公園オフ会」お天気に恵まれて
色々な鳥が見れると良いな~と思います。
鳥の名前は解りませんが・・・
ボランティアさんが案内してくれるので楽しみです。
しげさんは、色々ご存知かも~
散歩していると色んなものに気がつきます。なんでも撮っている状況です。
モンキチョウなども見かけました。
朝顔もまだ咲いています。
来週あたりは昼間の温度も下がり、散歩にいい時期となりそうです。
鳥類 珍しい?小鳥はほとんど見ること有りません
バッタ トンボは見かけましたが
鴨類は 何種類か 名前は調べていないので???