みやま さん
みやまさんの投稿
変わる社会保障
総選挙が終わったのを「待ってました」とばかり、社会保障制度審議会での審議が始まった。
この審議会で何が審議されるかというと、増大していく社会保障費をどう抑えていくかにあり、そこには「年寄りを粗末にせよ、病人を粗末にせよ」へと道筋をつけようとしている。
そして選挙公約にされていた「授業料無償化」というものは、授業料無償化した教育において、この「年寄りや病人を粗末にさせる」教育をしようとしていることになる。
これがこれから進められていく社会保障政策になる。
この審議会で何が審議されるかというと、増大していく社会保障費をどう抑えていくかにあり、そこには「年寄りを粗末にせよ、病人を粗末にせよ」へと道筋をつけようとしている。
そして選挙公約にされていた「授業料無償化」というものは、授業料無償化した教育において、この「年寄りや病人を粗末にさせる」教育をしようとしていることになる。
これがこれから進められていく社会保障政策になる。
0人がいいねと言っています
その額およそ50兆円超。
対して若年層への就職支援などの支出はたったの一兆円弱。
文科省の教育予算は4兆円。
そりゃ見直すでしょ。
介護にたずさわる人材は給料が安いので優秀な人など集まらない
現実にはあきれ返ります。