みはま さん
みはまさんの投稿
誤飲を防ぐには
人間には口から下に行くところに、胃と肺がある。
水や食べ物を胃にいれるときは、肺に行かないように弁がしまる
ただ、歳をとると弁の働きが悪くなり、間違って食べ物が肺にいくことがある
誤飲という
これは、肺炎になる恐れがある
私は年よりだから誤飲まではいかないものの、唾がたびたび、気管支に流れ込み、
吐き出していた
このままだと、いつの日か誤飲が起きて肺炎になってしまう
口腔衛生の講座に通ったり、耳鼻咽喉科にいったりしたが、治らない
半ば、諦めていある日
NHKの放送で「黒コショウ」をおかずに振りかけて食べると
気管支の弁の働きがよくなるということだった
半信半疑で朝晩のおかずに黒コショウを振りかけて1か月
黒コショウの小瓶は空になった、そのかわり
唾が誤って気管支に流れ込むことは全くなくなりました
試しして見るもんですね
水や食べ物を胃にいれるときは、肺に行かないように弁がしまる
ただ、歳をとると弁の働きが悪くなり、間違って食べ物が肺にいくことがある
誤飲という
これは、肺炎になる恐れがある
私は年よりだから誤飲まではいかないものの、唾がたびたび、気管支に流れ込み、
吐き出していた
このままだと、いつの日か誤飲が起きて肺炎になってしまう
口腔衛生の講座に通ったり、耳鼻咽喉科にいったりしたが、治らない
半ば、諦めていある日
NHKの放送で「黒コショウ」をおかずに振りかけて食べると
気管支の弁の働きがよくなるということだった
半信半疑で朝晩のおかずに黒コショウを振りかけて1か月
黒コショウの小瓶は空になった、そのかわり
唾が誤って気管支に流れ込むことは全くなくなりました
試しして見るもんですね
こんばんは
ご返事が遅れてすみません
黒コショウか七味唐辛子でもいいと番組では、いっていました
喉の中の肺に食べ物が行かないための弁の働きが年と共に悪くなるので
刺激物で復活させてくれるようです
こんばんは
ご返事が遅れてすみません
口腔ケアの体操もありますね
肺炎は、予防注射を受ければ5年間有効です
でも、誤嚥は怖いですね
こんばんは
すみません、しばらくご無沙汰していて、返事が遅れました
私の使っている黒コショウは、エスビー食品の「あらびきブラックペッパー」です
dも、どこのでも、いいのでは
効果がでるには1か月かかります
お試しください
ほぅ~ 黒胡椒がいいのですか?
テレビは見てなかったですが、試してみる価値ありそうですね。
良かったら、みはまさんが利用されている黒コショウの
メーカーなど教えてください。
誤飲の症状などは今のところないのですが、人が試して
良いというものは試したくなります。( ´∀` )