メニュー
ゲストさん
とんとんさんの投稿
とんとんさん
とんとん さんのつぶやき
2017.12.26 13:46
イソヒヨドリ
沖縄でよく見かけるけど、茨城にも居るのかしら
nobuocosi cosi 2人がいいねと言っています
コメント
とんとんさん
とんとん さんのコメント
2017.12.26 21:51
★コキリコさん^^
私が見たのは、沖縄で、美ら海水族館の駐車場から歩くときの道にもいたし
この写真は、おきなわワールドでエイサーを見るのに待っていたときにすぐ傍に居たので^^
でも、掛川、伊豆と居るというのなら会えそうですね^^
1人がいいねと言っています
とんとんさん
とんとん さんのコメント
2017.12.26 21:49
★しょうくさん^^
そうですか、人懐こいのいいですね^^
色が変わってるから、沖縄?って思ったけど、全然、あちこちに居るそうで、でも茨城はどうなのかな?って思いました^^
0人がいいねと言っています
とんとんさん
とんとん さんのコメント
2017.12.26 21:47
★nobuoさん^^
ほんとにね、小鳥や猫や犬が日本語話したらすごいけど、でも話したら
あんたなんか嫌いって、言われたら、泣いちゃうかもしれないから、聞けないけど聞かなくて良い^^
1人がいいねと言っています
とんとんさん
とんとん さんのコメント
2017.12.26 21:46
★mitsuさん^^
沖縄で、初めて見て,ネットで探して、へぇ~って思ったら、居る居るどこにでも居る^^
でも、茨城の家の廻りでは見たことがないから、海のそばならいるのかしらん^^

オナガは、関西では居ないと、少し前に聞きました
関東で作る時代劇とかには、よく声が入っていて、グィ~とかビィ~とか啼くのだけれど
私の子どもの時にこの鳥が飛び込んできて、鳥は飛び込んでくるのは縁起が良いとか言って飼っちゃった
雛で飼い始めて、しっぽが出てきて名前が確定したんだけどね、その時はもう手放せなくて^^;
頭の良い、カラスの仲間だと言うし、良い子だったけど^^
0人がいいねと言っています
コキリコさん
コキリコ さんのコメント
2017.12.26 20:34
こんばんは。

 そちらではよく見かけるのですか?
名古屋の山崎川でも「見かけた、撮った」という人がいますが、
私はまだ見かけたことがありません。こちらでは少ないようです。
1人がいいねと言っています
しょうくさん
しょうく さんのコメント
2017.12.26 16:04
伊豆でも見かけますね。
案外人懐こいです。
1人がいいねと言っています
nobuoさん
nobuo さんのコメント
2017.12.26 15:58
こんにちは~♪
nobuoっち・・・全然分からん

イソヒヨドリに聞いてみたら??。
1人がいいねと言っています
人気記事

Slownetの公式SNSアカウントをチェック!

ボタンをタップしてフォローしてね!