誠 さん
誠さんの投稿
奈良;若草山;山焼きと冬花火
昨日 奈良の冬の風物詩「お水取りと若草山焼き」
平城宮跡から花火見物に行って来ました、、
兎に角、、寒かったです~~体感気温 マイナス??氷点下かと思います??
6時15分~15分間の夢の一時を、朱雀門を添えて撮って見ました。
大極殿周辺で行われていたお祭りは観る間が無かったです、
[画像は削除されました]
[画像は削除されました]
[画像は削除されました]
[画像は削除されました]
[画像は削除されました]
[画像は削除されました]
[画像は削除されました]
[画像は削除されました]
花火の終わった後、、空には満天の星が、オリオン座でしょうか??、
[画像は削除されました]
ご一緒頂いた天天さん、、早くから(場所取り)有難う御座いました。
平城宮跡から花火見物に行って来ました、、
兎に角、、寒かったです~~体感気温 マイナス??氷点下かと思います??
6時15分~15分間の夢の一時を、朱雀門を添えて撮って見ました。
大極殿周辺で行われていたお祭りは観る間が無かったです、
[画像は削除されました]
[画像は削除されました]
[画像は削除されました]
[画像は削除されました]
[画像は削除されました]
[画像は削除されました]
[画像は削除されました]
[画像は削除されました]
花火の終わった後、、空には満天の星が、オリオン座でしょうか??、
[画像は削除されました]
ご一緒頂いた天天さん、、早くから(場所取り)有難う御座いました。
仰る通りですね、、。
検索するとわかりますね
フェンスがあるので若草山には入れないようですが
周辺にはたくさんいるようですね
http://nara-park.com/spot/mt-wakakusa/
焼くほど草があるんだから食わせればいいのに
お立ち寄りコメント有難う御座います、、
今年の寒さは特別の様な気がしました??
若草山にも鹿は沢山いた様に思いますが、、
記憶違いかな???
寒かった記憶しかありません。
そう言えば焼くほど草があるのに
鹿がいた記憶がない
あの草は食べないのかな
何時もお立ち寄りコメント有難う御座います、、
ハイツ、、お恥ずかしい次第です、
年寄りの冷や水、肝に免じてます、、
其れでも(花火の)誘惑に負けて仕舞うかもと、、。
防寒対策を十分にしてからの撮影とはいえ、よくぞお出かけになりましたね。
その成果はしっかりと刻まれてますね。すばらしい写真の数々。
楽しませていただきました。
何時もお立ち寄りコメント有難う御座います、、
ハイッ、、足の裏が痺れ感覚が無くなる程の冷え込みでした、、
ハイッ、、お腹の中から温めるのが一番かと、
小梅さん、行かなくて正解でしたよ??
夏の花火見物は足場も良く混雑も無く特等席、是非ご一緒宜しく。
お疲れさまでした~~
寒い中、素晴らしい写真が撮れましたね、此れで帳消しですね。
ご一緒出来ませんでしたが、見せて頂くだけで充分満足しています。
奈良は特に寒かったと思います。
もうお一人さんは温かなお飲み物で・・・
新年早々、きれいな花火の写真が、今年の夏は楽しみですね。
お立ち寄り頂き沢山のコメントと沢山の(いいね~)有難う御座いました、
寒い(花火撮影)でしたが大満足、、。
[画像は削除されました]
何時もお立ち寄りコメント有難う御座います、、
昨日はご一緒頂き有難う御座いました、、
早くから行って場所取りをして頂いたお陰で良い写真が撮る事が出来ました、
雪の舞ってる頃は電車の中でした??
天天さんのご教授のお陰で何とか絵に成りました、、
(山焼きと花火)一寸遊んで見ました、、
又時間が合えばご一緒宜しく。
何時もお立ち寄りコメント有難う御座います、、
ハイッ、、寒かったですが、綺麗でしたよ、、
年寄りの冷や水とお笑い下さい(^^♪~
懐かしい車ですね。
昨日はご一緒ありがとう御座いました
寒かったですね三時過ぎから雪が舞いどうなるかと
思っていました
流石どの写真も綺麗に撮られていますね見習いたいと思います・
又ご一緒宜しくお願いします・・・
冬の花火
きれいですね。
寒さにめげずにお出かけ
良いことですね。
銀座日産ギャラリーで
何時もお立ち寄りコメント有難う御座います、、
(^^♪♪~)(大変得した気分になりました)
嬉しいです~~得して頂いて、、
極寒の撮影の努力が報われました、。
この寒さも後少しの辛抱ですよ、、。
[画像は削除されました]
我が家の(施設)中庭に日本水仙が。
花火と朱雀門とても素敵です。
大変得した気分になりました。
誠さんが寒さに耐えたと撮ったと思うと頭がさがりま(^o^)
ありがとう(^o^)
何時もお立ち寄りコメント有難う御座います、、
日本列島が凍り付く今日この頃、、普段の年とは比べモノに成りませんね、
足の裏の感覚が無くなる程の冷え込みでした、、
過分なお褒めのお言葉、穴が有ったら入りたい心境です、有難う御座います。
何時もお立ち寄りコメント有難う御座います、、
撮影場所の足元も悪く、防寒靴&毛糸のソックス、
少々の冷え込みにも対応出来ると思ってましたが、、、
体力の衰えも多々有るかと思います、、。
良いですね・・冬の花火は 寒いけれど綺麗ですね
足の底から冷えた・・今靴下の下に貼り付ける カイロがあるそうです
幾分かでも 寒さがしのげる?使っている方が 言っていました
早速のお立ち寄りコメント有難う御座います、、
ご一緒出来ず残念でしたが、行かなくて正解かも知れませんね??
本当に寒かったですよ、ご一緒頂いた方は(ワンカップ)片手にご機嫌??
腹から温めて居られました♪( ^)o(^ )”~
僅かな撮影時間でしたが、一瞬??寒さを忘れさせて呉れました。
又時間が合えばご一緒宜しく。
[画像は削除されました]
早速のお立ち寄りコメント有難う御座います、、
仰る通り冬花火は空気が澄んで居て花火も綺麗ですね、、
本当に早く暖かく成って欲しいですね。
今朝の新聞を見て、「あっ、昨日だったか」と気付きました。知っていても、この寒さではたぶん二の足を踏んだと思います。山焼きは二度ほど経験していますが、その時より寒さが厳しいので、難行苦行だったと思います。
お写真は綺麗に撮れていますね。新聞に載せたいくらいです。奈良の冬の風物詩を居ながらにして楽しめました。お寒い中、有難うございました。今日は暖かくお過ごしください。(*^^)v
早速のお立ち寄りコメント有難う御座います、、
「大立山まつり」今回は時間的に余裕が無く??諦めました、
ハイッ、、アルコールの飲める人は腹から温める事が出来ますが、
下戸の私には腹の底から寒さが伝わってきます、
(ご一緒頂いた方は)ワンカップ片手に??撮影されてましたよ(^^♪”~
[画像は削除されました]
早速のお立ち寄りコメント有難う御座います、、
朝早くから??お出掛けでしょうか、、
本当に寒かったですよ、、足の裏が凍るかと思うくらいでした、
寒修行??(待機時間を含め)我慢の2時間少しでした、、。
[画像は削除されました]
寒い中お疲れさまでした。
雑用でご一緒できずに残念でした。でも寒いのは弱いです。
綺麗な花火を有難うございます。
若草山の山焼きと花火もいいですね、今朝の新聞にも載っていました。
又時間が会いましたらよろしく
早速のお立ち寄りコメント有難う御座います、、
若草山の山焼きと冬花火、何度か行ってますが、昨夜の寒さは特に寒かったです、
一瞬の(冬花火でしたが)我慢した甲斐が御座いました??
星空も綺麗でしたよ、、鹿たちは夜は何か所かに集まって寝るのでしょうね??。
冬の花火も良いですね♪
空が澄んでいる分
鮮やかに美しいですね♪
それにしても今年は厳冬ですね。
明日から少し暖かくなりそうですが~?
http://ootateyama.jp/
冬の夜空に花火が美しいですね~感嘆、ため息、そして朱雀門のライトアップも素晴らしい!
オリオン座も斜めに架かり幻想的なお写真の数々・・・目の保養です。
有難う御座いました~~~。
山焼きの間の鹿さん達は何処に避難はして居るのですか?(;^_^A