なごみ さん
なごみさんの投稿
壮年男性の居場所
女性は、自分の居場所を作ることにあまり苦労しません。
どの人とも、対等な関係で話をすることができます。
問題は、男性の居場所ですね。
サードプレイスはありますか?
サード・プレイスとは、自宅や職場とは離れて、心地のよい第3の居場所です。
カフェ、クラブ、公園、居酒屋、図書館、習い事、ボランティアなど
一個人としてリラックスして、友人と寛げる場所です。
地位や名誉、年齢、収入のあるなしに関係なく
冗談を言い、お互いが温かい気持ちになれる場所
そんな場作りが、豊かな老後の生活に大切のようです。
ってか、簡単にできたら苦労しねえよ。
おまえに言われたくないんだよって感じかな。
生意気言ってすいません。
どの人とも、対等な関係で話をすることができます。
問題は、男性の居場所ですね。
サードプレイスはありますか?
サード・プレイスとは、自宅や職場とは離れて、心地のよい第3の居場所です。
カフェ、クラブ、公園、居酒屋、図書館、習い事、ボランティアなど
一個人としてリラックスして、友人と寛げる場所です。
地位や名誉、年齢、収入のあるなしに関係なく
冗談を言い、お互いが温かい気持ちになれる場所
そんな場作りが、豊かな老後の生活に大切のようです。
ってか、簡単にできたら苦労しねえよ。
おまえに言われたくないんだよって感じかな。
生意気言ってすいません。
そうそう、なんといってもシニアの人がたくさん集まっていますからね。
若い人には理解できない
シニアだけの感覚を共有できて、嬉しいですね。
現実社会では、正面切って、真面目な話はできないし
まして、男性の意見を聞くことは難しいし。
ほんと、ありがたいです。
SNSも、同じ仲間が集まる、居場所ですよね。
こうして、コメントを頂くと、温かい気持ちになります。
いつも、ありがとうございます。
これは度居場所の良いところは 無いっす
今は 決まって土曜日は 行きつけの喫茶店で もっぱらブログ発信してますよ。