メニュー
ゲストさん
呑兵衛さんの投稿

桜開花

呑兵衛さん
呑兵衛 さんのブログ[カテゴリ:デジカメ散策
2018.3.24 16:36
今年生まれて初めて花粉症の症状を体験、市販の目薬を使ってみたが一向に改善されず、定期的に通院して降圧剤を処方して貰っている医師から点眼液の処方ももらった。専門医ではないので改善が見られなければ早めに眼科医に行くように勧められている。一昨日のことだ。家の前の桜はまだ蕾、来週には開花するだろうと思っていたが今見ると一斉に開花している。前のグリーンベルトの桜を数枚撮ってみました。
そういえば昨日は家を一歩も出なくて気が付かなかった。歳はとりたくないもの・・・
六八つねさん信々亭愚図爺爺愛トムtaka松露ほなっ日記ふぐのひれ酒 15人がいいねと言っています
コメント
呑兵衛さん
呑兵衛 さんのコメント
2018.3.25 10:11
 誠さん、コメントありがとうございます。カタクリの花、寂しさに耐えるかのようにうつむいて可憐で清楚な雰囲気が大好きです。見頃に出逢えてよかったですね!近所の雪柳満開です。
1人がいいねと言っています
誠さん
誠 さんのコメント
2018.3.25 9:11
呑兵衛さん、、お早う御座います、、
花粉症の症状、少しは楽に成りましたか??

私も外出時、鼻水が止まらなく成り困ってます、、
 花粉症の症状かも知れません??未経験ですが、、
  一寸心配です、カメラを提げての花散策が出来なく成りと困りますね、

昨日、天天さんと「交野市の私市植物園へ」カタクリの花を観に行って来ました、
 丁度見頃でした。
[画像は削除されました]
2人がいいねと言っています
呑兵衛さん
呑兵衛 さんのコメント
2018.3.24 23:11
沢山の「いいね!」をありがとうございます。今年は一気に開花し例年より10日ほど開花がはやいようです。八重桜もあるのでしばらくは居ながらに花見を楽しめます。
0人がいいねと言っています
呑兵衛さん
呑兵衛 さんのコメント
2018.3.24 23:01
すばる さん,コメントありがとうございます。グリーンベルトとは家の前の道路中央分離帯のことを私が勝手に言っているだけです。今年の桜は例年より10日早いようです。2年前の4月4日撮影分です。
0人がいいねと言っています
呑兵衛さん
呑兵衛 さんのコメント
2018.3.24 20:50
百獣の弱虫さん、コメントありがとうございます。今年の花粉情報を調べてみると奈良方面、例年の200%。初めての症状経験です。スギ花粉後はヒノキ花粉の飛来とのこと、来週は専門医の診断と治療を受けたいと思っています。
http://takeda-kenko.jp/tokushu/kafunsho/
0人がいいねと言っています
人気記事

Slownetの公式SNSアカウントをチェック!

ボタンをタップしてフォローしてね!