メニュー
ゲストさん
Vogelfreiさんの投稿

ああ、クラウディア・カルディナーレ

Vogelfreiさん
Vogelfrei さんのブログ[カテゴリ:カウチMovie
2018.3.27 0:11
「セックス・アンド・ザ・シティ」シリーズで一躍注目をあびてスターになったサラ・ジェシカ・パーカーが主演のコメディというので、つまらなさそうな邦題にもかかわらず、テレビ放映を録画しておいて「ローマ発、しあわせ行き」という映画をカウチMovieした。
サラ・ジェシカ・パーカー演じるシングルマザー、マギーが、思春期のじゃじゃ馬娘サマー(ロージー・デイ)を連れてイタリア旅行へ出かけるところから始まるロマンティック・コメディ。そこでマギーは、かつての恋人であるイタリア人男性ルカ(ラウル・ボバがなかなかイカした)と20年ぶりに再会する、といった筋立てだが、このルカの80余歳の母親が昔の恋人と結婚するために、サマーの運転する真っ赤なアルファ・ロメオでローマに向けて出奔する、という展開になる(下の写真)。この老婆を演じる女優が、どうも無名の脇役女優という感じがしなくてキャスティングを見て驚いた。なんとクラウディア・カルディナーレとある。ピエトロ・ジェルミ監督の「刑事」で一躍注目を浴びた。ルキノ・ヴィスコンティの「若者のすべて」、フェデリコ・フェリーニの「8 1/2」に出演し、つづいて「ブーベの恋人」でジョージ・チャキリスを相手役に主演、ルキノ・ヴィスコンティの秀作「山猫」や「家族の肖像」にも出ているスター女優だ。ちょっと野性味のあるカモシカのような美人女優の面影を探したが・・・・、というところ。みなさん、いかがですか。
それにしてもつまらない邦題をつけたものだ。最近、この種のセンスのない邦題が多すぎるように思う。原題は「All Roads Lead to Rome」なのだから、素直に「すべての道はローマへ」とでもできなかったのか。
めいnobuoわたぐもtaka彦左ほなっ日記hashi1065麦秋 8人がいいねと言っています
コメント
Vogelfreiさん
Vogelfrei さんのコメント
2018.3.27 22:19
ロメオさん
アルファロメオを間違っていなくて、よかったです。
「ミュージアム・コンディション」という言葉があるのですね。
小生などは、それを通り越して、プレス工場行きです。なんとか、毎朝の水泳は続けていますが、距離は、10年前に比較すると、大幅シルバー割引というところです。
0人がいいねと言っています
ロメオさん
ロメオ さんのコメント
2018.3.27 16:36
アルファロメオ スパイダー 2000?1970年代だと思います。
独特のフロントグリルはカッコ好いですね。
スパイダーはオープンの場合の名前です。しかし我々も歳を取りました。
私も車ならミュージアム行きの年齢です、調子はミュージアム・コンディションとは言えないようですが。
0人がいいねと言っています
Vogelfreiさん
Vogelfrei さんのコメント
2018.3.27 14:56
ロメオさん
早速のコメント、ありがとうございます。
2年ばかり前のクラウディア・カルディナーレの写真、見たかったですね。残念。
この「ローマ発、しあわせ行き」は2015年の製作ですので、彼女は75-6歳だと思います。「ブーベの恋人」のワン・シーンから、彼女とジョージ・チャキリスを添付しました。この彼女は芳紀まさに24歳というところでしょう。時の流れの残酷なことよ、です。
それはそうと、アルファロメオは正しいですか。車の名前を間違えると、ロメオさんに叱られそうですね。
0人がいいねと言っています
ロメオさん
ロメオ さんのコメント
2018.3.27 9:56
Vogelfrei さん,映画の話は久しぶりですね。
クラウディア・カルディナーレの映画はかなり見ました。ブリジット・バルドーと共にCCとBBと騒がれた時代はずいぶん昔の話ですね。
それで思い出しましたが、私達夫婦の親友で現在は国際機関のボスが2年位前に、ヨーロッパの空港のエグゼクティヴの待合室でクラウディアに偶然会ったそうです。せっかくの機会なので一緒に写真を撮らせてもらい、メールで送って送ってくれました。サングラス姿でやはりスターという感じです。
お見せしたいが友人の顔を、皆さんご存じなので載せられないのが残念です。
これはかなり若いですが!
0人がいいねと言っています
人気記事

Slownetの公式SNSアカウントをチェック!

ボタンをタップしてフォローしてね!