メニュー
ゲストさん
気功バカのシロちゃんさんの投稿

認知症予防活動雑感

気功バカのシロちゃんさん
2018.5.30 18:13
認知症予防雑感

今日は市民ボランティア「あかし健康ソムリエ会」の臨時の活動でした。
自分の住む町内、と言っても小学校が2つと中学校が1つあり人口も2万人以上ある地域内でのボランティア団体の代表者の集会で認知症予防の効果を期待出来るアイスブレイクを何点披露させて頂きました。
高齢者向けのミニサロンなどを主催されている方々が中心でしたのですぐに使えるカンタンなモノをチョイス。
その場で盛り上がるのはもちろんですが皆さん持ち帰ってやる気満々の熱気と自然な笑いに包まれて好評だった様子。
各々のミニサロンなどにも来て欲しいと言う要望も早速頂きました。
今回の内容は、
①指折り数えゲーム、②後出しジャンケン、③母さんお肩を叩きましょ、④足を使った脳トレの4つ。
私は①を担当し手首から指先を緩めて普通の指折り数えから始めて、開く閉じるを左右で逆に、指一本ズレた左右協調、親指小指の左右チェンジを笑いとウンチクを混ぜながら実演。
うまくいかない人の方が脳トレ効果が大きい点を強調しときました。
普段は市内を4ブロックに分け各々がコミセンなどで月に一回催しをやっています。
ご当地体操の明石焼き体操や市役所の健康推進課おススメの4つのエクササイズを定番に、笑いヨガや中国版ラジオ体操の練功16法とか気功養生法などプロレベルの演目からソムリエメンバーが集まり研鑽したサザエさん体操やヨーヨーお手玉などのオリジナルメニュー、さらには自分たちで情報を集めて健康プチ講座も加えて盛りだくさんで飽きずに楽しんで頂けるように工夫しています。
皆さまはボランティア活動とかされていますか?
おー 1人がいいねと言っています
コメント
人気記事

Slownetの公式SNSアカウントをチェック!

ボタンをタップしてフォローしてね!