気功バカのシロちゃん さん
気功バカのシロちゃんさんの投稿
幸せの本質は田舎暮らしに
-
気功バカのシロちゃん さんのブログ2018.6.12 10:13
めちゃくちゃ共感出来そうな予感
都会でマヤカシの豊かさに惑わされ苦悩するのも人生
田舎には豊かさの本質が既に用意されているのに
先に気付いた人たちから学ばせていただこう
ヨシッ! 20日の16:45にロックオン‼︎
下のリンクは上映会のお知らせのフェイスブックイベントページに飛びます
大阪十三の第七藝術劇場での映画「おだやかな革命」の上映案内なので安心してポチッとして下さい
https://www.facebook.com/odayakakakumei/videos/2039100683005784/
都会でマヤカシの豊かさに惑わされ苦悩するのも人生
田舎には豊かさの本質が既に用意されているのに
先に気付いた人たちから学ばせていただこう
ヨシッ! 20日の16:45にロックオン‼︎
下のリンクは上映会のお知らせのフェイスブックイベントページに飛びます
大阪十三の第七藝術劇場での映画「おだやかな革命」の上映案内なので安心してポチッとして下さい
https://www.facebook.com/odayakakakumei/videos/2039100683005784/
ですよねー。
単なる憧れで隣の芝生がカンタンに味わえる程甘くは無いんでしょうね。
私はプラチナ世代の集団移住を実現したい。
その為の乗り越えるべき障壁やくぐらないといけない関門などきっと沢山ある事でしょう。
是非お知恵をお貸しください。
給料安いし、貧弱なインフラで不便も感じるでしょう。
それを補う車社会ですが、車には結構なコストがかかりますし、高齢者の運転も問題です。
シニアで田舎に憧れるのもわかりますが、老化して不自由になると病院に通うのも大変だったり。
近所付き合いが鬱陶しかったり、地域の担い手が少ないのでやたらに地区の役員にされるなど。
自分は良くても家族が、そういう環境に馴染めない場合もあります。
結局はマッチングなんですが、いきなりでなく、何度かお試し滞在などして確認してからで遅くないと思います。