keroyon さん

keroyonさんの投稿
日本力(3336)復興 小さな輪 から大きな輪へ 夏は 涙雨 喜びの雨
-
keroyon さんのブログ[カテゴリ:日記]2018.6.21 4:18
6月 21日 木曜日 夏至 十方暮入り
スナックの日(全日本菓子協会)
◆夏至(二十四節気のひとつ。陽熱が最も高く
なり昼間の最も長い日)
大伴家持、越中守になる(746)
高床式の校倉作りで有名な正倉院に聖武天皇
の遺品が献納(756)
義経、平宗盛を討つ(1185)
アメリカ独立憲法、施行(1788)
日本がユネスコとILO(国際労働機関)に加盟
(1951)
近畿日本鉄道、冷房特急の運転開始(1957)
大阪市北部地震から3日 被害の状況も大分判明してきて
いるようである
ここに来て 1名の児童と4名の年配の方が亡くなっていること
が新たに判明した
学校の敷設しがブロック塀が問題となっている 児童が倒れて
来たブロック塀に押しつぶされて亡くなったという事を受け 改
めてブロック塀の見直しが緊急課題として挙がって来たのであ
る
全国各市区町村には個別に策定されたブロック塀の築造に関
する規定があるので該当するお宅は役所の担当部門と打ち合
わせして早急につくりかえをしておくべきであろう
古いものでお金を掛けたくないというものについてもお金をか
けずに安全を保つようにすることは可能である
・ワールドカップサッカーで日本がやってくれました
コロンビアに2-1で勝ち勝ち点3を上げました
次のセネガルはポーランドを破って上がって来てます
戦い方は違うもののやはり勝利の意識を前面に押し出して
24日にベスト16進出を決めましょう 勝ってもらいましょう
スナックの日(全日本菓子協会)
◆夏至(二十四節気のひとつ。陽熱が最も高く
なり昼間の最も長い日)
大伴家持、越中守になる(746)
高床式の校倉作りで有名な正倉院に聖武天皇
の遺品が献納(756)
義経、平宗盛を討つ(1185)
アメリカ独立憲法、施行(1788)
日本がユネスコとILO(国際労働機関)に加盟
(1951)
近畿日本鉄道、冷房特急の運転開始(1957)
大阪市北部地震から3日 被害の状況も大分判明してきて
いるようである
ここに来て 1名の児童と4名の年配の方が亡くなっていること
が新たに判明した
学校の敷設しがブロック塀が問題となっている 児童が倒れて
来たブロック塀に押しつぶされて亡くなったという事を受け 改
めてブロック塀の見直しが緊急課題として挙がって来たのであ
る
全国各市区町村には個別に策定されたブロック塀の築造に関
する規定があるので該当するお宅は役所の担当部門と打ち合
わせして早急につくりかえをしておくべきであろう
古いものでお金を掛けたくないというものについてもお金をか
けずに安全を保つようにすることは可能である
・ワールドカップサッカーで日本がやってくれました
コロンビアに2-1で勝ち勝ち点3を上げました
次のセネガルはポーランドを破って上がって来てます
戦い方は違うもののやはり勝利の意識を前面に押し出して
24日にベスト16進出を決めましょう 勝ってもらいましょう
コメント