SAM さん
SAMさんの投稿
Tweet
-
SAM さんのつぶやき2018.6.22 6:37
昨日、BSで幻の名画(私にとって)を観ることが出来ました。
残念ながら、ほんとうに残念ながら、途中から。
TV欄のチェックが遅かった。
映画は「アメリカ、アメリカ」
監督はあのエリア・カザン。
昔、昔、封切りで観て感動し、後年、もう一度観たい、観たいと
思いながら、叶わなかった映画でした。
エリア・カザン監督が「赤狩り」(マッカーシズム)の対象者と
なったためなのか、米国ではそれほど人気作品にならなかった
ようで、私の知る限り、日本でも再上映がなかったように思います。
DVDも出回らず、私の「もう一度観たい」は叶わずにいました。
それがやっと観ることができ、いま、ちょっとした「幸せ気分」で
います。(^-^)
残念ながら、ほんとうに残念ながら、途中から。
TV欄のチェックが遅かった。
映画は「アメリカ、アメリカ」
監督はあのエリア・カザン。
昔、昔、封切りで観て感動し、後年、もう一度観たい、観たいと
思いながら、叶わなかった映画でした。
エリア・カザン監督が「赤狩り」(マッカーシズム)の対象者と
なったためなのか、米国ではそれほど人気作品にならなかった
ようで、私の知る限り、日本でも再上映がなかったように思います。
DVDも出回らず、私の「もう一度観たい」は叶わずにいました。
それがやっと観ることができ、いま、ちょっとした「幸せ気分」で
います。(^-^)
つぶやきにお付き合いいただきありがとうございました。
「山猫」 私も見ましたよ。
たしかTVで2回目。(^-^)
「山猫」に関しては、塩野七生が「人びとのかたち」の中で
「パワーと品格と」と題して6ページを割いていますね。
アラン・ドロン。
昔、ダーバンのTVコマーシャルがありました。
ご覧になっていないかも?(^-^)
塩野七生は、ダーバンからの依頼を受ける条件として
過去のTVコマーシャルを全部見せてくれと申し入れ、
見せて貰ったそうです。
アラン・ドロンは完璧だったとほめています。
ただし、食事シーンがあった一編を除いて。
「男たちへ」の第30章「食べ方について」の中で
コテンパンです。
つぶやきにコメントをありがとうございました。
エリア カザンと聞いてマーロン・ブランドが出てくるあたり、
さすが、うっしーさん。(^-^)
「波止場」。
オスカーを獲りましたね。
監督賞二つを含めて22のオスカー。
「密告者カザン」の名前を貰ってしまいましたが、
名作を沢山残してくれました。
興奮が伝わりましたか。(^-^)
赤狩り旋風で映画会の仲間の追放に一役買ってしまった
ことが災いしたのか、白黒173分、人気俳優なし、
というところがいけなかったのか、待てどくらせど、
TV放映はなく、レンタルビデオも出ない。
余計観たくなりますよね。(^-^)
やっとの思いで移民審査を通り、
アメリカの土を踏んだ主人公が
地面にキスするシーンは、当時の私には
胸迫るものがありまして。(^-^)
つぶやきにコメントをありがとうございました。
ご覧になった記憶はなかったですか。
日本公開は1964 年でした。
移民をテーマにした青春ドラマですので、
当時の誠さんのご興味の外だったかもしれませんね。
最近のTVは、NHKが特に、番組の宣伝や、
番宣番組が多くて、番組のあることは知っていても、
先のことで、当日の新聞の番組欄には無いので、
結構見逃すことが多いです。
番組の宣伝も多いので、
嬉しい気持ちになりました。
ところで私も最近CSでふるーい映画で
山猫 ?!
3時間近かったので中だるみしましたが
観る事が出来ました。
パートランカスター、クラウディアカルディナーレ、何よりアランドロンの若い頃が
見られた事が1番!
エリア カザン監督 何だか懐かしく響きます
マーロン ブランドがお気に入りの監督さん? 癖の有る監督さんには似たような俳優さんが・・・
シネマ全盛期の思い出の監督さんですね 「アメリカ アメリカ」は一寸記憶に無く残念です
「もう一度見たい」まだまだお若いですね~ BSのお宝探しも楽しいですね
最近は シネマお宅のカケラも忘却の彼方でして 残念です
興奮が伝わって来ますね。(^o^)
観られそうで観られなかった作品なのですね。
昨日のTV欄をチェックしてみました。
今迄気にし無かった この時間帯のBSのチェックが必要かもね。
幻の名画を見る事が出来良かったですね、、
良く有る事ですよ、チャンネルを変えていた偶然出会える懐かしい名画、
十代後半~二十歳代は洋画を良く観ましたがエリア・カザン「アメリカ アメリカ」
内容を想い出せません??観て無かったのかも知れません。