メニュー
ゲストさん
keroyonさんの投稿

日本力(3339)復興 小さな輪 から大きな輪へ 夏は 明朝は睡眠事故かな

keroyonさん
keroyon さんのブログ[カテゴリ:日記
2018.6.24 4:13
      6月 24日  日曜日 
  
              林檎忌 清正公 
                            
              UFO記念日(UFOライブラリー)、ドレミの日、
              林檎(美空ひばり)忌・麦の日

              壬申の乱、勃発。天智天皇の死後、吉野に引退
              していた大海人皇子が、弘文天皇率いる近江朝
              との戦闘を決意。この日、挙兵。1カ月後に大海
              人側が勝利。即位して天武天皇に(672)
              イタリアの僧侶ギドーがドレミの音階を定める
              (1024)
              H2O発見(1783)
              ペリー、琉球王朝を威嚇し、貯炭所建設の権利
              を獲得する(1853)
              露兵樺太函泊を占領(1869)
              ベルリンで、警察犬、誕生のきっかけ。たまたま
              刑事が連れていた愛犬が活躍(1910)
              府、シベリア派遣軍撤退を声明(1922)
              アメリカの実業家が自家用機で飛行中、「空飛
              ぶ円盤」を発見。これが最初のUFO目撃とされ
              る。UFO(unidentified flying object=未確認飛
              行物体)という呼び名は、米空軍が命名(1947)
              阿蘇山大爆発。12人死亡(1958)
              本州各地での集中豪雨。死者・行方不明者357
              人(1961)
              萩野昇ら、学会でイタイイタイ病のカドミウム原
              因説発表(1961)
              黒人の「貧者の行進」が阻止され、ワシントンに
              非常事態宣言(1968)
              美空ひばり、没(林檎忌麦の日)(1989)


              
      梅雨の晴れ間から 再度梅雨に逆戻り 蒸し暑い鬱陶しい
     日が続いている



     こういう時には変な 可笑しな事件が起きると昔からの話し
     としてよく引き合いに出される



     このところ殺人事件が 異様と思われる事件が続いている
     ではないだろうか



     自然災害も 地震の頻発 大阪北部地震の発生等うかうか
     してはいられない 火山も霧島では活動性の爆発が続きいつ



     終了するかわからない状態にある 霧島は桜島に程近い距離
     にあり 桜島も休むことなく爆発を続けている



     地震は先日の大阪北部地震はこれから起きるであろう本震の
     前震であると多くの学者連は予想を立てている



     今日明日折角の週末も 雨模様の関東地方 それでもこういう
     時期で人出は多いのであろう



     又近所の大手のショッピングセンターなどは避暑に出かける人
     で利用が多くなっているという
              
              

     愈々今夜半は セネガルとの一戦が行われる
     明日は睡眠不足で 通勤列車での事故や遅延が増えるのかな
ほなっ日記 1人がいいねと言っています
コメント
人気記事

Slownetの公式SNSアカウントをチェック!

ボタンをタップしてフォローしてね!