メニュー
ゲストさん
サクランボさんの投稿

六甲高山植物園  2018.08.09曇

サクランボさん
サクランボ さんのブログ[カテゴリ:自然観察会
2018.8.10 17:42
 立秋を過ぎても猛暑が続いていましたが、当日は朝からの曇り空で六甲ケーブル山頂駅に着く頃には霧雨が降り出しました。気温は22℃で心地好く、山頂からの眺めも霞んで好い感じでした(^^♪

六甲高山植物園には夏から秋に掛けての花が咲いていました(*^^)v

白花鹿子百合:シロバナカノコユリ
夏水仙:ナツズイセン
節黒仙翁:フシグロセンノウ
草連玉:クサレダマ
白髭草:シラヒゲソウ
肥後体:ヒゴタイ
紫錦唐松:シキンカラマツ
女郎花:オミナエシ
河原撫子:カワラナデシコ
桔梗:キキョウ
涼音63mankatsu625海食崖コキリコしょうくあっさむhanatori 8人がいいねと言っています
コメント
サクランボさん
サクランボ さんのコメント
2018.8.11 9:56
63man さん~~コメント有難うございました(*^^)v
 いつも新しい富士山を楽しみにしています(^^♪
毎日、有難う御座います(*^^)v

 私の写真は自己流で、下手な鉄砲流で撮りまくって・・・
カメラ任せに自分で気に入った物をUPしています(^_-)
 花の名前は日本人には漢字で書くと地名や形状等も
分かり易いと自然観察会の指導者に教わりました(^^ゞ
1人がいいねと言っています
サクランボさん
サクランボ さんのコメント
2018.8.11 9:39
涼音 さん~~コメント有難うございました(*^^)v
 桔梗は遊歩道の脇に花だけがチョコンと咲いていました(*^^)v
これだけ涼しいと歩くのも苦になりませんね(^^♪
0人がいいねと言っています
63manさん
63man さんのコメント
2018.8.10 19:06
サクランボさん
   こんばんは

 いつもお世話様です。
写真は綺麗に、しかもピントもいいし、花の名前をカチッといえる人って大尊敬しますね。私などは、せいぜい季節の代表的な花がせいっぱいですね!
1人がいいねと言っています
涼音さん
涼音 さんのコメント
2018.8.10 18:51
サクランボさん、こんにちは

どのお花もきれいですね。
見ていて心が落ち着く感じがします。
また植物園に行きたくなりました。

ナツズイセン、華やかに見えます。
キキョウもかわいい!
0人がいいねと言っています
人気記事

Slownetの公式SNSアカウントをチェック!

ボタンをタップしてフォローしてね!