トップページ 桃花 さん 投稿一覧 桃花 さん ♥ フォロー中 プロフィールを見る 写真を見る フォローしている会員 投稿を見る フォロワー 月別の投稿を見る 参加中のサークル ブログカテゴリを見る アルバムを見る 友達申請 キャンセル 受け付けました。承認されるまでお待ちください。 このウィンドウを閉じる さんをブロックしますか? ブロックすると、あなたのブログやつぶやきや写真の閲覧はできなくなり、メッセージの送信もできなくなります。ブロックしたことは、相手に通知されません。 キャンセル さんのブロックを解除しますか? ブロックを解除すると、あなたのフォローや友達申請、メッセージの送信ができるようになります。ブロックが解除されたことは、相手に通知されません。 キャンセル 桃花さんの投稿 栃木の旅 6 Tweet 桃花 さんのブログ[カテゴリ:歴史旅] 2018.8.21 4:18 那須与一 源平合戦 屋島で的の扇を射る時 念じ祈願したのが「那須神社」 いわゆる地元の八幡さまです(栃木県大田原市) 隣接した道の駅に「与一伝承館」がありました 諸説ありますが 地元に伝わってるのは屋島で功をあげるも 身体が弱く 九州探索に親戚筋の「那須大八郎」が代わって派遣された そして椎葉での「鶴富」との哀話につながります 830年前の出来事でした 11人がいいねと言っています コメント 桃花 さんのコメント 2018.8.21 16:01 ぽーちゃんさん やっぱり見えた(笑) 八幡さまはね 応神天皇を祀ってるのね 桃花が追っかけてる「日本武尊」の孫なんだ だから強い! 半端なく強い! モヤった光は いつの時代か判らないが 来たことがあるんだね 陸奥から田村麻呂のに引っ張られて来た時かな 楽しいよね、、、(涙) 0人がいいねと言っています 返信を書く 返信する キャンセル 桃花 さんのコメント 2018.8.21 15:44 コキリコさん 義経に指名されるも 固辞したのです 二十歳の青年「与一」は行くも帰るも死を悟り 鏑矢を引きました 追討使 大八郎同様 痛ましい話です 「林与一」がいますが、、、大阪出身ですね(笑) 1人がいいねと言っています 返信を書く 返信する キャンセル 桃花 さんのコメント 2018.8.21 15:28 イブさん 白河関に続く奥州街道のこの辺りは歴史の宝庫ですよ 日帰り温泉(与一温泉 きみの湯)は与一の墓に近いです 温泉客に聞いて 名物のコロッケや和菓子の店を探すのも楽しい 千葉県からだとココまでが日帰り可能です 0人がいいねと言っています 返信を書く 返信する キャンセル コキリコ さんのコメント 2018.8.21 8:44 那須与一という名前からして、那須(栃木県)に関係があるはずなんですね、 納得! 1人がいいねと言っています 返信を書く 返信する キャンセル 不適切な投稿を報告する 問題の内容についてお聞かせください。 1.誰が迷惑行為を受けていますか[必須] 報告者本人 友達、グループ 2.何についての報告ですか[必須] 攻撃的、無礼である 嫌がらせ行為である 暴力的な発言や脅迫である 個人情報または写真の公開である スパム(広告)投稿である 不快、気に入らない 報告されました 報告された内容は事務局にて確認をさせていただき、利用規約に沿って適切な対応を行います。※報告内容が相手方に通知されることはありません。※報告に関して個別にご回答や返信は行っておりませんのでご了承ください。 このウィンドウを閉じる マイ写真から選ぶ
やっぱり見えた(笑)
八幡さまはね 応神天皇を祀ってるのね
桃花が追っかけてる「日本武尊」の孫なんだ だから強い! 半端なく強い!
モヤった光は いつの時代か判らないが 来たことがあるんだね
陸奥から田村麻呂のに引っ張られて来た時かな 楽しいよね、、、(涙)
義経に指名されるも 固辞したのです
二十歳の青年「与一」は行くも帰るも死を悟り 鏑矢を引きました
追討使 大八郎同様 痛ましい話です
「林与一」がいますが、、、大阪出身ですね(笑)
白河関に続く奥州街道のこの辺りは歴史の宝庫ですよ
日帰り温泉(与一温泉 きみの湯)は与一の墓に近いです
温泉客に聞いて 名物のコロッケや和菓子の店を探すのも楽しい
千葉県からだとココまでが日帰り可能です
納得!