nobuo さん
nobuoさんの投稿
野外写真展
-
nobuo さんのブログ2018.9.9 14:57
こんにちは~♪
日曜の昼下がり皆様いかがお過ごしでしょうか
先日 小樽の手宮線 廃線跡地での 野外の写真展情報・・・いそいそ駅に
え~ そんな?JR終日運休・・・がくぅ
大地震の影響か・・・仕方なし バスで行くことに・・・小樽駅の定番のランプ
歩道のインターロッキング真ん中くぼんで見える
が・・・まっ平・・・ちと、アート的
ついた~ここです


あれ~なんの建物忘れた
ステンドグラス美術館に行こう

喉渇いた~なら 地ビールに限るよな
屋外テラスで一人乾杯
遊覧船
女船頭さんピースサイン
nobuoっちに気があるのか? アホナnobuoっち
旨かった いいなー手繋いで めっちゃ羨ましい
nobuoっちも
繋ぐぞって・・・心の中で叫んださ・・・心の中の恋人に
腹減った~ 老舗の蕎麦屋に
せいろ蕎麦を
蕎麦の後は とあるホテルの喫茶でソフトクリームを

旨かった~ そろそろ 帰り支度するか 明日から又 頑張ろう。
日曜の昼下がり皆様いかがお過ごしでしょうか
先日 小樽の手宮線 廃線跡地での 野外の写真展情報・・・いそいそ駅に
え~ そんな?JR終日運休・・・がくぅ
大地震の影響か・・・仕方なし バスで行くことに・・・小樽駅の定番のランプ
が・・・まっ平・・・ちと、アート的
あれ~なんの建物忘れた
nobuoっちに気があるのか? アホナnobuoっち
旨かった いいなー手繋いで めっちゃ羨ましい
繋ぐぞって・・・心の中で叫んださ・・・心の中の恋人に
腹減った~ 老舗の蕎麦屋に
旨かった~ そろそろ 帰り支度するか 明日から又 頑張ろう。
おー ぱっと 見た目 ソフトに見えますね
オルゴール堂ありますよ・・・夢の世界にいるような 気分ですよ
素敵なオルゴールの音色聞きながら ウインナーコーヒー何か絵になりますね。
ステンドグラス…綺麗だなぁ( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
確かオルゴール館もありますよね?
ソフトクリームではないけど
ウインナー珈琲の写真でも( ◠‿◠ )
ちなみに300円❗️
何故か、小樽の街並み 雰囲気が大好きっす
キョロキョロして歩くのが好きですね・・・よくトレッキングしてると ちっちゃな 名もない
(名はあるのでしょうが)花を 見落とさないようにキョロキョロ・・・癖が・・・
一人も気ままに・・・それはそれで・・・でも一抹の寂しさも・・・。
おしゃれなホテルで大人のソフトクリーム。これもいいな~。 美味しいものに幸せを感じるのは生きている証拠。
いらっしゃ~~い、、案内係のnobuoっち
どないです?
あっ、案内料として、このブログとおなじで、費用
ぜんぶ、ぽ―ちゃん持ちで、、、どないです?
そうです 見る角度で 色合いが変わりますね
あちこち キョロキョロしながら 歩くのが好きですね・・・
ソバ ビール ソフトクリーム(愛す、ではダメなんです・・・笑)
三セットが nobuoのパターンです
あ~ぁ楽しかった。
ありがとうです ひとり者の気まぐれ行動
すっかり気分上昇 財布カラカラっす。
結構宵っ張りなんですね・・・まだ若いから・・・(結構胡麻・・・)
ステンドグラス美術館には何時も行きそこねていましたが・・・要約念願叶い
小樽地ビールも 旨かった・・・また飲みに行くぞ~ やまびこさん ごちしてよ。
何方かが言ってましたが 国鉄時代は 復旧も早かったと・・・今では
何時復旧するか・・・情報すら聞こえませんが・・・
ビール飲んで 寝ないのですか?どこか具合が?
JR 終日運休・・・事前調査不足・・・おっちょこちょいの性格丸出しでした
バスがあり 良かったっす
一日堪能してきました。
何か暗い日々つずいて 丁度日曜日 曇り空、でも気持ちでも明るくしたいと
何か 台風 地震と ムンムンとした気持ち払拭したいと
野外写真展 思い出し行ってきました・・・
久々の小樽 あちこちに・・・地ビール 喉の渇き潤してくれました
手宮戦は 小樽の一部分のみ保存されているみたいです。
ここは小樽地ビール製造工場併設の ビヤガーデンです 運河沿いに
オープンテラスある いいところでしたよ。
そうでしたか 小樽の一大イベントですよね
又機会あれば 訪れてみてください。
そうなんですよ ひとり者のひとり旅っす。
ステンドグラスは、見る角度で違う美しさが有りますね。
nobuoさんも、色々行かれて行動的♪
ビールと、ソフトクリームは、仲間ですね。(笑)
素晴らしいですね。
老舗のお蕎麦屋さん
味わいのある店構えですね。
蕎麦の色艶
間違いなく美味しかったでしょう♪
良い休日になって
明日から又頑張れそうですね♪
お肌に悪いからもう寝ます(笑)
どうせ、ひび割れた肌は戻らないと
思ってるんでしょね(笑)
許します!(笑)
小樽界隈は魅力的!
ソバやも、ステンドグラス美術館も、ビールやもね。
小樽を案内していただきありがとうございます。
写真とコメントを拝見して訪れた気分になりました。
小樽ガラスの「光」が素敵です。
運河も少し覗かせていただきました。
旧手宮線の廃線跡は、当時この線に乗ったひとの想いを
感じました。北海道で最初に走った路線の一部だそうですね。
線路も当時そのままに保存されているのでしょうか。
今もここを石炭を載せて機関車が貨車を引っ張って
いくような光景を想像しました。
また素敵な小樽を教えてくださいね。
このビアガーデン
冬は雪が多くて、あまり行きたくないですが…
昔、小樽に従兄が居て、潮まつりの頃には、
毎年行ってました。
・・・・
一人旅ですか?
・・・・
高倉 健みたいですねぇ~~
いいなぁ~~
綺麗でしたね 見ごたえ充分 有難うです そう言ってくれるだけで
気持ち楽に・・・また明日から頑張りますね。
同じ北海道でも 被害の被り方は 天と地の差が・・・
幸いにも nobuoのところは大した被害なく 安堵してましたが
気分転換 明日からの英気を養おうと 出歩いてきました。
そんなに ほめて・・・何か下心あらへん?
なんかね 台風被害 地震はたいしたことが なかとですが・・・気分転換っす
明日からの栄喜 景気付けっすかね。
nobuoっち 胃が半分になり すっかり飲めなく・・・以前はよく 友達と
馴染みのスナックで朝まで・・・カラオケ混じりで。
普段は何飲まれてるのですかね
そうですよね11500歩くらい 歩きましたね。
私も、行ってみたいなぁ!
テラスで一杯なんて、とてもお洒落でいいですね。
一緒に手を繋いで、くれる人いないの?
オババ の私で良ければ、いつでも言ってね。
でも介護しなければならないなかも〔笑)
おぅ。美味しそうせいろ蕎麦とホテルのソフトクリーム、とてもゴジャスな小樽ですねー
少しは、気分が紛れましたか、良かったですね✌︎('ω'✌︎ )
何回も小樽には その都度マイカー・・・なので今回は意を決して・・・JRには裏切られましたが
バスがあり良かったっす
小樽地ビールお初 うまかったっす 三種類のまず 一種類を・・・・
気分転換になりましたね。
前から 一度いきたいと思っていましたが 要約念願叶いましたよ
蕎麦も ソフトも旨かった 満足満足。
9月場所 今日からでしたか・・・確かにそう思えば…ですね。
廃線跡を使うなんて オモシロイ アイデアー
考えた人 ユ ニーク (ニュウヨーク や 入浴 じゃ無いよ~)だよね (*^_^*)
お蕎麦屋さんも いい雰囲気: ホテルのソフトクリーム高級感:
いいな~~ イイナ~~
心安らぐ 休養日になりましたね。
呑んだら「お客さん 閉店したいのですガ〜」まで飲んでます(笑)
地震後ちょっとだけ普段の生活に戻れたかな?
車じゃないから飲めるもんね〜✌️
ステンドグラス、きれいで素敵ですね。
あと、おそばとかアイスクリームも美味しそう。