topkat さん
topkatさんの投稿
夏時間の終わり
この週末で夏時間が終わります。
明日の日曜日、一年に一度だけ一時間の朝寝坊ができるというのは、年金生活の今ではどうでもいいことなのに、やはりなんとなく得したような気持ちになるから不思議です。
それにしても、今夜の天気予報によると、北デンマークでは明日は今年初めての雪が降るかもと言ってます。
つい先々週まで小春日和が続いて黄葉が綺麗だったのに、先週になって二三日木枯らしが吹き荒れたら、今ではほとんど散ってしまいました。
季節は急に冬に突入したかのようで、今夜は家の暖房も中ONにセット。
先週末はマイ庵の水道の元栓も閉じられてしまい、シーズン終了、いつものように皆でコロニーハウスに集まって焼いたソーセージとビールでサヨナラパーティしました。
来週はいよいよハロウィンですね、二三週間前に街に出て歩いたのですが、ショーウィンドウにはクリスマスのディスプレイと並んでました。


ノルディッククリスマス





スーパーには早くもシクラメンやポインセチアの花などがたくさん並び、クリスマススイーツもどっさり山積みです。
ハロウィンが終わればクリスマス一直線、11月に入ればあちこちで様々なクリスマスの行事が始まります。
明日の日曜日、一年に一度だけ一時間の朝寝坊ができるというのは、年金生活の今ではどうでもいいことなのに、やはりなんとなく得したような気持ちになるから不思議です。
それにしても、今夜の天気予報によると、北デンマークでは明日は今年初めての雪が降るかもと言ってます。
つい先々週まで小春日和が続いて黄葉が綺麗だったのに、先週になって二三日木枯らしが吹き荒れたら、今ではほとんど散ってしまいました。
季節は急に冬に突入したかのようで、今夜は家の暖房も中ONにセット。
先週末はマイ庵の水道の元栓も閉じられてしまい、シーズン終了、いつものように皆でコロニーハウスに集まって焼いたソーセージとビールでサヨナラパーティしました。
来週はいよいよハロウィンですね、二三週間前に街に出て歩いたのですが、ショーウィンドウにはクリスマスのディスプレイと並んでました。
ノルディッククリスマス
スーパーには早くもシクラメンやポインセチアの花などがたくさん並び、クリスマススイーツもどっさり山積みです。
ハロウィンが終わればクリスマス一直線、11月に入ればあちこちで様々なクリスマスの行事が始まります。
「返信」ボタンができたのね! 古いモードで失礼します。
この辺では夏の夜は11時くらいまで明るいので、夏時間にしないと眠れない、気がつけば午前様になってしまいます。
若い人たちなどは夏時間を終わりにしたくないっ、一年中夏時間だったらいいのにと言いますが、そしたら地球にはそれぞれ決められた時間帯というものがあるから、無理なこと、だから夏時間という期間を決めてるのに、それも四十年前からのこと、またまた変更することがあれば混乱するでしょうね。
ヨーロッパも南へ行けば白夜も短いから文句も出るのでしようが、彼方の夏は暑すぎてシェスタしないと身が持ちません、シェスタするから夕食が夜の10時くらいになってしまうのだから、夏時間も悪くはないと思うのですが・・、どうなるのでしょう。
朝起きた時、外は小雪がチラついてましたよっ、ヒェーッ!
天気予報では明後日になればまた気温も17度まで上がると言ってるけれど、こんなに早めの雪で今残ってる黄葉もすっかり色褪せてしまうでしょうね。
夏時間が終わると夕方暗くなるのが早くなります。
まっ 夏の喧騒が終わり、心静まる季節もいいもの、ゆっくりテレビを見たり・・、本を読んだり・・・・、クリスマスの愉しみもあります。
そして北国に住む者にとっては来年の春を待つ大きな楽しみもありますよね!
一段と寒くなりましたね。しかし北アルプスはまだ降雪はありませんし
その予報も出ていません。
しかしその冠雪の姿ももうすぐでしょう。
やはり北欧のこういった行事は垢抜けてますね。楽しそうです。
ハロウインとクリスマス・・・。早いですねぇ~。
また渋谷あたりでも色々な仮装をした人の大騒ぎがあるようですが、この中で
どれだけの人がハロウインの正確な意味を理解しているのか・・・。
老婆心ながら・・・。
まあ仮装を楽しめばいいのかなと割り切りましょうか。
確か昨年の11月上旬に日本から戻ってくる飛行機の中からアルプスの白い峰々が見えたと思いますよ、雪の降るのももうすぐでしょうね。
此方は今日初雪が降りました。
北デンマークでは少し積もったようですが、この辺は朝のうちは小雪がチラついただけで昼頃には霙になってしまいました。
今年は暑い夏の後の早い雪、いったいどんな冬になるのかしら?
今日は街で日本人シニア会があって出かけたのですが、思いがけない雪の中、ほとんどの人達がまだ冬の服装もしてなくて寒そうにしていました。
私はもう伊達薄着はできないから、もちろんしっかり暖かい服を着こんでポカポカ・・。
久しぶりにたくさんのお友達に会い腹いっぱい食べておしゃべりして楽しかったです。
初雪が降って雪見酒、熱燗を注文してた人達もいらっしゃいましたよ。
私はお酒は弱いので今日のような日は外では飲みません。
次回はクリスマスランチでーす。
ハロウィンはやはり子供たちが主体で楽しむものでしようね・・、お菓子がたくさん食べられるから。
それとも、私たちシニア会で集まるだけで、もう立派な魔女の集会に見えるかも、なーんて言ったら怒られそう・・。
今此方は朝の八時半です。
朝起きてから時計の表示を一時間進めたので、今日は一時間儲かった!
私もこの歳になって後悔することもありますが、今さら、・・だったらなんて想像もできませんよ、なによりも今のこの幸せは無いということなのですからね、困ります。
若いうちの無駄は、まあ取り返しのつかないことではなかったら、後々何かと勉強になりますから、誰でも、私でさえも、こうしてだんだん賢くなってゆくのだと思います。
むしろ若くて賢過ぎれば苦しくて大変だろうと思いますよ、子供の無邪気さとエネルギーで何事も試してみる時間が必要なのだと思います。
だって、みーんなが若年寄になっちゃったらぜんぜんおもしろくないでしようが。
夏時間、欧州は弊害もあり、廃止の方向らしいですね
日本は、今頃夏時間導入の議論をしています
一周遅れですね
オリンピックの為との下心もあるやに
クリスマスの飾り付け
人形がフィンランドに似てますね
10回以上行ったことがあり、結構グッズを、持ち帰っています
戦後EUが結成され、夏時間にはようやく慣れてきたというのに廃止となれば、最近ますます融通の利かなくなってきた私は戸惑います。
・・と言っても、リタイアしたからどうでも良いこと。
若い人たちは夏の長い夜を楽しみたいので、夏時間のままがいいと言いますが、時間帯は地球の割り当てだから仕方ない、グリニッジは動かせません、夏時間を諦めれば元の時間、つまりいつもの冬時間ということになってしまうのが残念なようです。
ここ北国では夏時間が始まるということは、いよいよシーズン到来、長い夏休みというような感覚の高揚感がありますが、南欧ではあんまり関係ないかも知れませんね。
クリスマスの主役はニッサという天井裏や森の奥深くに住む妖精です。
スカンジナビアの国々は何処も同じようかも知れませんね。
カナダでも寒くて雪がちらつく日もありましたよ
秋どころか冬でした
ただ紅葉が美しく落ち葉を拾っている人も居ました
枯れ葉が風に舞ったり木からひらひらと落ちてくる様子は素敵でしたね
しばし、詩人気分でした
この日は時折雪が舞っていましたが、写真ではほとんど見えません
カナダも雪が降り始めていましたか、もう十一月ですものね・・。
でも、紅葉に間に合って良かったですね。
そうそう、紅葉は色づくとどんどん散ってしまうから、ハラハラサラサラ落ち葉する様子はいいですよね、秋の日の~ ・・ とか、枯葉よ~ ♪ って気分がしますね。
時々風が吹くとドサドサッって落ちてきます。
なにしろ今の時期、落葉広葉樹が多いから落ち葉も半端ないから、電車がスリップしないようにと、雪掻きじゃあなくて、落ち葉掻きのラッセル車(?)が活躍しています。
もう一気に冬モードに突入ですね。
「マフラー巻いてる雪だるま?のようなフィギャ―」がかわいくて、暖かそう!
昨夜は日本の各地でハロウィンで盛り上がったようです。
日本でもハロウィン流行ってるのですね!
この国では、春に大きな仮装行事があるので比較的新しいのですが、子供たちは幼稚園や学校のテーマにして楽しんでるようです。
バンクーバーにいた時は子供達を仮装させて送り出してましたから、長女は自分の子供ができてからはカボチャのランタンなどが懐かしくて飾っています。
しかし、日本のは可愛いね。
私はフランケンシュタインのゴムのマスクを買ってきたので、いつか子供たちのお友達が来た時に見せたら顔が引きつってしまい、みんなにマスクをしてもらい鏡を見せたりしてアフターケアーしたことを思い出しました。
日本でもハロウィン流行ってるのですね!
この国では、春に大きな仮装行事があるので比較的新しいのですが、子供たちは幼稚園や学校のテーマにして楽しんでるようです。
バンクーバーにいた時は子供達を仮装させて送り出してましたから、長女は自分の子供ができてからはカボチャのランタンなどが懐かしくて飾っています。
しかし、日本のは可愛いね。
私はフランケンシュタインのゴムのマスクを買ってきたので、いつか子供たちのお友達が来た時に見せたら顔が引きつってしまい、みんなにマスクをしてもらい鏡を見せたりしてアフターケアーしたことを思い出しました。
日本でもサマータイム導入で議論が交わされてますがね!
ハロウィンで都会は若者中心に大騒ぎ(笑)
家の近くじゃ何もないです⤵️
nobuoっちも 朝晩には暖房がなくてはならなくなりました
もう今年も二か月余り 年々季節の移ろいが早く感じる 今日この頃っす
風邪など引かぬように 日々お過ごしくださいね。
「かどまつは 冥土の旅の一里塚 めでたくもあり めでたくもなし」無駄に過ごした若い頃が まっこと
うらめしい。