ラベンダー さん
ラベンダーさんの投稿
ブロッコリーは難しい??
育て易いからとブロッコリーの苗と
絹サヤの苗を友達から頂きました。
野菜用の土に肥料を買い一つの
プランターに植えました。ウキウキ♪♪
[画像は削除されました]
[画像は削除されました]
ベランダだから毎日眺めては
早く成れ成れブロッコリー!と
可愛がっていたのだけれど^_^
ちょっと目を離したすきに茎が
伸びて伸びて今朝ベランダを見たら
花盛りに?(・_・;
可愛い花は咲いたけど実は小さく
分かれてしまっていた。
何故何故?
芽かきとかしなかった為かしら。
下にあった芽2つほど取ったのだけどねー。


しょうがないから小さいブロッコリー
の実を切ってサラダに入れようか。
初めて見たブロッコリーの花です。

絹さやは何枚か出来そう。
花が綺麗。

青ジソにサンチュを昨日植えました。
これは大丈夫。
絹サヤの苗を友達から頂きました。
野菜用の土に肥料を買い一つの
プランターに植えました。ウキウキ♪♪
[画像は削除されました]
[画像は削除されました]
ベランダだから毎日眺めては
早く成れ成れブロッコリー!と
可愛がっていたのだけれど^_^
ちょっと目を離したすきに茎が
伸びて伸びて今朝ベランダを見たら
花盛りに?(・_・;
可愛い花は咲いたけど実は小さく
分かれてしまっていた。
何故何故?
芽かきとかしなかった為かしら。
下にあった芽2つほど取ったのだけどねー。
しょうがないから小さいブロッコリー
の実を切ってサラダに入れようか。
初めて見たブロッコリーの花です。
絹さやは何枚か出来そう。
花が綺麗。
青ジソにサンチュを昨日植えました。
これは大丈夫。
巻物の野菜の栽培はなかなか、むつかしい。
以前、我が家の庭でも作ってたことがありますが、レタスも白菜も
なかなか巻いてくれなかった。
ブロッコリーもそうかもしれませんね。
あ〜そうですね。巻物野菜!
確かに難しそうです。
青じそやサンチュは栽培し易いです。
ブロッコリーは頂いたの、初めてなので
もう少し調べてから次回は挑戦します。
苦味もなく柔らかそうですよ〜来年是非!(*´꒳`*)
そうですか。菜花より美味しいですか。
専門家に聞くのが一番ですね。
来年やるかどうかしら(笑)
ブロッコリーを植えなきゃ・・・・
と買いに行ったら僅かな苗しか残っていなかった
2株とピーマン4株そしてパセリ1株
たった今植えました
例年キュウリとニガウリを植えるのですが
今年は浮気しました。
今年はキャベツが豊作の様で
もう何度もサンテナへ一杯
多いときは2杯も
何度も届けてくれます
ウサギさんになりそう
近所にお裾分けしています。
わぁ広い菜園をお持ちですか!
素晴らしいですね。
野菜好きな私はピーターラビットに
なりたい。
いえ、ご近所さんになりたい(笑)
広いときっとお世話が大変だから
私めは小さなプランターで満足します。
ピーマンやパセリは虫があまり
来なくて良いです。
キャベツはプランターでは
全く無理だわね(T . T)
色々な事にチャレンジしてますね!
生り物は難しいと思います。
ブロッコリーの花は黄色いのね。
可愛いです。
青ジソにサンチュ、絹さやは美味しく頂けますね。
呼んでもいないのに・・・我が家のベランダに鳩が来て
毎日戦ってます(^-^;
小さな空間の楽しみです。
貰ったので挑戦しましたが
野菜作りはやはり難しいですね。
私も三浦でブロッコリーがたくさん
成ってるのは見ましたが花は
初めてです。
あらら、鳩さんが来ると大変!
戦い(笑)になりますかーー。
こんにちは。
ブロッコリーは植えたことはありませんが、畑をやっていた方に「キャベツ」の芽を貰ったことが
あるそうです。(妻が美味しかったと言っていました。)
私は「三分間待つ即席ラーメン」しか知りませんし、料理は何も出来ません。(泣)
家庭菜園をされてるのでしょうか。
キャベツの芽はシチューなどに
入れると美味しいですね。
奥様がマメに作られるから
ホープさんの出番がないのでしょう。
手作り野菜を盛りつけたサラダはきっと
素晴らしい味がすることでしょう~
ご無沙汰です。^_^
お変わりないですか、お忙しかった
ようですね。
サラダに出来たら披露したいものです。
ウキウキしすぎ・・・なに早くなれって ハチャメチャなことを
可哀想やブロッコリー
nobuoっち 一昨年ブロッコリー2 カリフラワー2 見事育てましたよ・・・(`・∀・´)エッヘン!!
スーパーで売ってるのとそん色なかった、というよりnobuoっちの方が良かったと・・・育ての親の
身びいきっすがね
そんで もう一種類 ブロッコリー育てましたよ・・・う~ん何と言ったけ?
確かね スティックブロッコリーも一緒に 育て 見事成功
なのでラベンダーさんの そのブロッコリーちゃいますの?。
ベランダにいるラベンダー、
猿蟹合戦の蟹みたいに
早く成れ成れって脅かされたと
思い伸びてしまったかな(爆)
いいな。野菜好きな私は
羨まし。
身びいきではないわよー。
自分で作った物は新鮮、安心、
絶対美味しいですよ。
さっき貰った友達に聞いてみましたら
なんと!スティクブロッコリー、
自分のも同じようだとか。
新野菜でしょうか、知らなかったです。この育ち方で良かった見たいデスが。
花がいずれにしても早すぎみたい。
ブロッコリーは、植付時期が遅かったのでは、ないでしょうか?
また、間違って、本来の芽をかき取った(下にあった芽2つほど取った)のでは?
写真で見る限りでは、脇芽状態でです、本来の芽が見当たりません。
取り入れ時期は、花が咲く前の、蕾が固くしまっている時です。
家庭菜園は楽しいものです、これからも大いに楽しんでください。
参考にして勉強?してみます。
久しぶりに栽培した事のない野菜を
やってみました。
だいぶ前にやったミニトマトに
ピーマンはベランダながら中々上手く(笑)出来ました。
ブロッコリーは予備知識全く無くて。
そうですか。3月半ばに貰い
植え付けましたが。
取ってはいけない芽を取ってしまった
かしら。
家庭菜園と言うには小規模ですが
食べられものが少しでも成ったら
嬉しいものです。
はぃっ!楽しみますね^_^v
育てる楽しさ喜びがありますね。
で、美味しくいただければ尚更で。