詩 傘

-
2019.5.21 11:21
雨と風が強い
天気予報では
しっかりした傘を
お持ちくださいと
お節介なこと言う
強い風が吹くとき
頑丈な傘は
負けないように
頑張るから
風に逆らえなくて壊れる
折りたたみの
ぺらぺらの傘は
風に負けながら
傘を差す人の頭ぐらいは
濡らさずに頑張ってくれるけど
なんとも頼りない
すぐおちょこになる
でもそのおちょこもすぐに直る
強い風とケンカなんかしない
競争なんかしない
頑丈な傘は壊れたまま
小さく畳むことも出来ず
その辺に捨てることも出来ず
さすことの出来ない傘を持って
全身ずぶ濡れの人が行く
すばらしいです^^
会社は駅前で濡れない
車も駅前で濡れない
買い物も駅前か地下街で濡れない
車で行く場所も立体駐車場の濡れない施設
傘はほぼ使わない
年を取ったらそれが一番なんて思っているのですが、現実家では無理のようです
こぬか雨なら傘を差して歩くのも情緒があるかもしれませんが、台風のようなときには
傘は無力でしょうから^^
なかなか傘の利用少なく・・・傘のイメージ薄く
台風報道で無残なの観てるなぁ・・・傘も大変っ
うんうんっ
テレビでひどい傘がずいぶん映っていました^^;
車で移動は、ほんとに傘の出番はないですね^^