トップページ セキサン2 さん 投稿一覧 セキサン2 さん ♥ フォロー中 プロフィールを見る 写真を見る フォローしている会員 投稿を見る フォロワー 月別の投稿を見る 参加中のサークル ブログカテゴリを見る アルバムを見る 友達申請 キャンセル 受け付けました。承認されるまでお待ちください。 このウィンドウを閉じる さんをブロックしますか? ブロックすると、あなたのブログやつぶやきや写真の閲覧はできなくなり、メッセージの送信もできなくなります。ブロックしたことは、相手に通知されません。 キャンセル さんのブロックを解除しますか? ブロックを解除すると、あなたのフォローや友達申請、メッセージの送信ができるようになります。ブロックが解除されたことは、相手に通知されません。 キャンセル セキサン2さんの投稿 惣河内神社の山紫陽花 Tweet セキサン2 さんのブログ[カテゴリ:里の花木たち] 2019.6.10 5:29 昨日撮った惣河内神社の山紫陽花たちです。 境内に咲くヤマアジサイを中心に『紫陽花名鑑』を作ったので此方もぜひどうぞ! http://www.digibook.net/d/3814af53a04b342df6d764f113c6c4ea/?viewerMode=fullWindow 13人がいいねと言っています コメント セキサン2 さんのコメント 2019.6.11 5:52 いいね! をくださった皆さん ありがとうございました。 0人がいいねと言っています 返信を書く 返信する キャンセル tetsuo さんのコメント 2019.6.10 15:22 多種類並びに美しさに驚いてます! 迷いましたが、ナンバースリーは? 「柏葉紫陽花」「伊予の五月雨」「土佐風車」です! 美しい里山の紫陽花:見せて頂きありがとうございます。 tetsuo 0人がいいねと言っています セキサン2 さんの返信コメント 2019.6.11 5:52 ようこそ! ご覧いただきありがとうございました。 お好みのナンバースリーにも感謝申し上げます。 四国地方も間もなく梅雨入りかと・・・ 里の紫陽花たちは殆んど洋ものですが、こぞって喜ぶと思いますのでまだ暫らくは追っかけてみたいものです。 1人がいいねと言っています 返信を書く 返信する キャンセル コキリコ さんのコメント 2019.6.10 8:47 そちらは梅雨入りしましたか? 梅雨入りしてたらこれから ますます楽しめますね。 0人がいいねと言っています セキサン2 さんの返信コメント 2019.6.10 10:56 ようこそ! 例年、遅くても6月の8日までには梅雨入りの発表があるのですが、今年はまだなんですよ。 ですから、昨日のような青天下でのアジサイ撮影には霧吹きが欠かせません。 しかし、今日は雨の夜明けでしたからそろそろではないかと・・・? ありがとうございました。 0人がいいねと言っています 返信を書く 返信する キャンセル ほなっ日記 さんのコメント 2019.6.10 7:48 ご無沙汰しまくりに すんません ええでんなぁ 最初からええでんなぁ 雨に濡れてのアジサイは 輝きしまくりっ うんうんっ 0人がいいねと言っています セキサン2 さんの返信コメント 2019.6.10 10:55 ようこそ! しっかり睡眠をとって多忙な毎日に備える。 これに勝る日常生活は無いでしょうから、キツイだろうが頑張って❕ 有り難うございました。 0人がいいねと言っています 返信を書く 返信する キャンセル たぬき さんのコメント 2019.6.10 7:09 お早うございます 息が止まるほどの 力作ですね これはもう 永久保存版でしょう しかしたくさんの種類があるのですね 驚きました 1人がいいねと言っています セキサン2 さんの返信コメント 2019.6.10 10:47 ようこそ! 過分のコメントに感謝です。 作った甲斐があったというもの・・・ ありがとうございました。 0人がいいねと言っています 返信を書く 返信する キャンセル 不適切な投稿を報告する 問題の内容についてお聞かせください。 1.誰が迷惑行為を受けていますか[必須] 報告者本人 友達、グループ 2.何についての報告ですか[必須] 攻撃的、無礼である 嫌がらせ行為である 暴力的な発言や脅迫である 個人情報または写真の公開である スパム(広告)投稿である 不快、気に入らない 報告されました 報告された内容は事務局にて確認をさせていただき、利用規約に沿って適切な対応を行います。※報告内容が相手方に通知されることはありません。※報告に関して個別にご回答や返信は行っておりませんのでご了承ください。 このウィンドウを閉じる マイ写真から選ぶ
ありがとうございました。
迷いましたが、ナンバースリーは?
「柏葉紫陽花」「伊予の五月雨」「土佐風車」です!
美しい里山の紫陽花:見せて頂きありがとうございます。
tetsuo
ご覧いただきありがとうございました。
お好みのナンバースリーにも感謝申し上げます。
四国地方も間もなく梅雨入りかと・・・
里の紫陽花たちは殆んど洋ものですが、こぞって喜ぶと思いますのでまだ暫らくは追っかけてみたいものです。
ますます楽しめますね。
例年、遅くても6月の8日までには梅雨入りの発表があるのですが、今年はまだなんですよ。
ですから、昨日のような青天下でのアジサイ撮影には霧吹きが欠かせません。
しかし、今日は雨の夜明けでしたからそろそろではないかと・・・?
ありがとうございました。
ええでんなぁ 最初からええでんなぁ
雨に濡れてのアジサイは 輝きしまくりっ
うんうんっ
しっかり睡眠をとって多忙な毎日に備える。
これに勝る日常生活は無いでしょうから、キツイだろうが頑張って❕
有り難うございました。
息が止まるほどの 力作ですね
これはもう 永久保存版でしょう
しかしたくさんの種類があるのですね 驚きました
過分のコメントに感謝です。
作った甲斐があったというもの・・・
ありがとうございました。