トップページ ラベンダー さん 投稿一覧 ラベンダー さん ♥ フォロー中 プロフィールを見る 写真を見る フォローしている会員 投稿を見る フォロワー 月別の投稿を見る 参加中のサークル ブログカテゴリを見る アルバムを見る 友達申請 キャンセル 受け付けました。承認されるまでお待ちください。 このウィンドウを閉じる さんをブロックしますか? ブロックすると、あなたのブログやつぶやきや写真の閲覧はできなくなり、メッセージの送信もできなくなります。ブロックしたことは、相手に通知されません。 キャンセル さんのブロックを解除しますか? ブロックを解除すると、あなたのフォローや友達申請、メッセージの送信ができるようになります。ブロックが解除されたことは、相手に通知されません。 キャンセル ラベンダーさんの投稿 Tweet ラベンダー さんのつぶやき 2019.6.10 18:53 今日も雨降り。。。 でもまだ涼しいから楽です。 主婦してます(たまに偉そうに) ^^; 今日は鳥取砂丘産ラッキョウ1キロ 漬けました。 手間がかかるだけで簡単に出来ますが 皮剥きするといつも涙が出てくるので 花粉症用メガネで目を覆いながら 作りました ^_^ 私ひとり好物なので全部自分の食べ用 でっす(笑) 21人がいいねと言っています コメント 次郎長 さんのコメント 2019.6.12 16:57 や~主婦してるんですね! いつもお散歩ばかりかと! ラッキョウ一人で1キロも食べちゃうんですか! ますます精力が付きますね。 我が家でも息子の嫁がビンに一杯漬けました 私も大好きです、はやく頂いて 精力をつけたいです。 1人がいいねと言っています ラベンダー さんの返信コメント 2019.6.12 19:06 コメント有難うございます。 たまには主婦業もしないと 追い出されますので ^_^/ 友達にもお裾分けしますから 半分くらいになります。 山登りには、精力付けないとね。 私は夏バテ予防にですが、あまり 効果無く、ただヘルシーだから 作ってますよぉ。 1人がいいねと言っています 返信を書く 返信する キャンセル ふーみん さんのコメント 2019.6.11 15:18 手作りのらっきょうは美味しいですね‼ 私は甘いらっきょうが好きかな? 本当に好きな人は浅漬けが美味しいって言ってますが… 2人がいいねと言っています ラベンダー さんの返信コメント 2019.6.11 16:55 コメント有難うございます。 私も甘いのが好みで塩ラッキョウは ダメです。 あさ漬けも好きですよ。 0人がいいねと言っています 返信を書く 返信する キャンセル ゆりのき さんのコメント 2019.6.10 21:40 ご苦労様、目をお大事に! ”全部自分の食べ用”、すごい! ニンニクでなくてよかった!? 2人がいいねと言っています ラベンダー さんの返信コメント 2019.6.11 10:51 コメント有難うございます。 数年前に始めて作った時は目が腫れて しまいました(涙) あ、好きな友達がいるので少しは お裾分けはしますが。 かなり持ちますから、しばらく 食べられます。 うふ、ニンニクのハチミツ漬け 醤油漬けもこれから作りますよ。 1人がいいねと言っています 返信を書く 返信する キャンセル ジャム さんのコメント 2019.6.10 21:32 らっきょう漬け美味しいですね、我が家でも以前に漬けていたのが、 ここ数年漬けていませんが、今年は、久しぶりに漬ける予定です。 らっきょうは自家産なので、掘り起しから掃除・皮むきまでは、私の役目です。 1人がいいねと言っています ラベンダー さんの返信コメント 2019.6.11 10:45 コメント有難うございます。 自家産のラッキョウですか! いいな(笑)それは美味しい事でしょう。 味付けは得意な方がいらっしゃるのね。 根と芽を切って塩で揉んで〜・・ 下ごしらえが手間がかかりますが 自家製は自分の好きな味に出来るから 良いです。 0人がいいねと言っています ジャム さんの返信コメント 2019.6.11 13:39 塩で揉む以降、酢の調合等の味付けは、うちの嫁さんです。 1人がいいねと言っています ラベンダー さんの返信コメント 2019.6.11 16:58 面倒なのやって貰えたら嬉しいわ。 うちは酢の物苦手なので、 私ひとりの為にだから仕方ない(笑) 1人がいいねと言っています 返信を書く 返信する キャンセル ふぐのひれ酒 さんのコメント 2019.6.10 21:12 去年、友人から送って貰ったのですが、鳥取のラッキョウ美味しいですね。 うりざね顔のなんとか?と書いてあって2種類入っていましたね。 ピリ辛と普通の甘酢でしたが、両方とも美味しかった。 1人がいいねと言っています ラベンダー さんの返信コメント 2019.6.11 10:34 コメント有難うございます。 送ってもらうの、有難いですね。 前には田舎の母から送って貰ってました。 鳥取砂丘はラッキョウに適しているの かしら。美味しいですね。 見えませんが鷹の爪を入れてあり ぴりっと風味が良くなります。 1人がいいねと言っています 返信を書く 返信する キャンセル コキリコ さんのコメント 2019.6.10 19:57 子供のころ、ラッキョウが大好きだったのに、 東京に遊学してるうちに、ラッキョウを食べないうちに、嫌いになってしまった。 あの遠い日はどこへ? どうしたんでしょうね。 下の瓶の中身、右側は昨日?つけた梅?ですか? 1人がいいねと言っています ラベンダー さんの返信コメント 2019.6.11 10:31 コメント有難うございます。 私の遠い日は(笑)酸っぱい物が 苦手でカレーの付け合わせぐらいは 食べてましたが作るようになるとは 思いませんでした。 近年、健康に良いと知ってから 作るようになり好きになりました^^。 先日の梅ジュースですよ。 色が変わりシワシワの梅になってから 梅エキスが出ます。 1人がいいねと言っています 返信を書く 返信する キャンセル ロゼッタ さんのコメント 2019.6.10 19:50 らっきょうは疲れを取ってくれるんですよね〜大好きです(*^^*) 1人がいいねと言っています ラベンダー さんの返信コメント 2019.6.11 10:22 コメント有難うございます。 1日3粒で健康効果があるようですね。 美味しく漬かると良いのだけど。^_^ 0人がいいねと言っています 返信を書く 返信する キャンセル 飛翔 さんのコメント 2019.6.10 19:37 こんばんは~ ラッキョウも~タマネギみたく飛沫が 飛ぶんですねん=^_^= 1人がいいねと言っています ラベンダー さんの返信コメント 2019.6.11 8:11 コメント有難うございます。 最初、 1キロ分剥く間にもう涙目になり 大変でした。 玉ねぎと同じと判りました。 1人がいいねと言っています 返信を書く 返信する キャンセル nobuo さんのコメント 2019.6.10 19:25 わかった~ぁ・・・最初から独り占め・・・見え見えだよねぇ。 1人がいいねと言っています ラベンダー さんの返信コメント 2019.6.11 8:09 コメント有難うございます。 大半は私のお腹にですが(笑) 良い味になったら友達にお裾分け します。 近かったらお持ちしますが^_^。。 1人がいいねと言っています 返信を書く 返信する キャンセル ぎ~やん さんのコメント 2019.6.10 19:03 ライスカレー食う時食うに、福神漬けが無かったときの代用に最高でっす。 1人がいいねと言っています ラベンダー さんの返信コメント 2019.6.11 8:10 コメント有難うございます。 そうですね、カレーには福神漬けに ラッキョウが合いますね。 どちらも好きです。 0人がいいねと言っています 返信を書く 返信する キャンセル 不適切な投稿を報告する 問題の内容についてお聞かせください。 1.誰が迷惑行為を受けていますか[必須] 報告者本人 友達、グループ 2.何についての報告ですか[必須] 攻撃的、無礼である 嫌がらせ行為である 暴力的な発言や脅迫である 個人情報または写真の公開である スパム(広告)投稿である 不快、気に入らない 報告されました 報告された内容は事務局にて確認をさせていただき、利用規約に沿って適切な対応を行います。※報告内容が相手方に通知されることはありません。※報告に関して個別にご回答や返信は行っておりませんのでご了承ください。 このウィンドウを閉じる マイ写真から選ぶ
いつもお散歩ばかりかと!
ラッキョウ一人で1キロも食べちゃうんですか!
ますます精力が付きますね。
我が家でも息子の嫁がビンに一杯漬けました
私も大好きです、はやく頂いて
精力をつけたいです。
たまには主婦業もしないと
追い出されますので ^_^/
友達にもお裾分けしますから
半分くらいになります。
山登りには、精力付けないとね。
私は夏バテ予防にですが、あまり
効果無く、ただヘルシーだから
作ってますよぉ。
私は甘いらっきょうが好きかな?
本当に好きな人は浅漬けが美味しいって言ってますが…
私も甘いのが好みで塩ラッキョウは
ダメです。
あさ漬けも好きですよ。
”全部自分の食べ用”、すごい!
ニンニクでなくてよかった!?
数年前に始めて作った時は目が腫れて
しまいました(涙)
あ、好きな友達がいるので少しは
お裾分けはしますが。
かなり持ちますから、しばらく
食べられます。
うふ、ニンニクのハチミツ漬け
醤油漬けもこれから作りますよ。
ここ数年漬けていませんが、今年は、久しぶりに漬ける予定です。
らっきょうは自家産なので、掘り起しから掃除・皮むきまでは、私の役目です。
自家産のラッキョウですか!
いいな(笑)それは美味しい事でしょう。
味付けは得意な方がいらっしゃるのね。
根と芽を切って塩で揉んで〜・・
下ごしらえが手間がかかりますが
自家製は自分の好きな味に出来るから
良いです。
うちは酢の物苦手なので、
私ひとりの為にだから仕方ない(笑)
うりざね顔のなんとか?と書いてあって2種類入っていましたね。
ピリ辛と普通の甘酢でしたが、両方とも美味しかった。
送ってもらうの、有難いですね。
前には田舎の母から送って貰ってました。
鳥取砂丘はラッキョウに適しているの
かしら。美味しいですね。
見えませんが鷹の爪を入れてあり
ぴりっと風味が良くなります。
東京に遊学してるうちに、ラッキョウを食べないうちに、嫌いになってしまった。
あの遠い日はどこへ?
どうしたんでしょうね。
下の瓶の中身、右側は昨日?つけた梅?ですか?
私の遠い日は(笑)酸っぱい物が
苦手でカレーの付け合わせぐらいは
食べてましたが作るようになるとは
思いませんでした。
近年、健康に良いと知ってから
作るようになり好きになりました^^。
先日の梅ジュースですよ。
色が変わりシワシワの梅になってから
梅エキスが出ます。
1日3粒で健康効果があるようですね。
美味しく漬かると良いのだけど。^_^
ラッキョウも~タマネギみたく飛沫が
飛ぶんですねん=^_^=
最初、
1キロ分剥く間にもう涙目になり
大変でした。
玉ねぎと同じと判りました。
大半は私のお腹にですが(笑)
良い味になったら友達にお裾分け
します。
近かったらお持ちしますが^_^。。
そうですね、カレーには福神漬けに
ラッキョウが合いますね。
どちらも好きです。