しょうく さん
しょうくさんの投稿
ああ7月も終わり
7月31日(水)
今朝窓際温度計は、今年最高29℃、湿度72%、はれ。昨日の暑さがまだ残っていて、29℃、冷房のある部屋へ早く逃げ込もう。
さて、今年も7月が終わる、長かった梅雨にたたられて、あまり歩きまわってはいない、暑いといは暑い方がとか言って強がるのもそろそろ限界、まずは夏らしい暑い花から,カイコウズ、アメリカデイゴという方が良いですかな、公園で咲き始めました、雨が長かったからか、咲くのが遅れ気味でした。

新聞を開くと、どうもお隣の国との、いざこざというかどうも困った話が目に触れます、かの国、訴訟大国だなと思う記事が目に入りました。サッカーの国際親善試合、イタリア、ユベントスとの試合で、人気者ロナルド選手が出場しなかった、期待していたプレーが見られなかった精神的な苦痛で、1人107万ウオンの損害賠償を、主催者に求めるという、裁判が起こされたという。

かの国の裁判官さんも弁護士さんも、さぞ忙しいことでしょうね。こんなことも、まさか、かの国の気温がやたら高いからだということはないでしょうね。
気温といえば、昨日も北関東も梅雨明け、ということは東北はどうなんでしょうね、青森に私がいたころは、こちらには梅雨はありませんよ、などと聞かされていましたが。

さて、ちょっと珍しい花、黒いのが花のようです、その名も、バットフラワー、悪い奴=黒なんですかねー。近所の温室で見かけました、変な話ですが昼間温室の窓など開け放してあったら、外の日向より涼しく感じました。
北海道の旭川の最低気温が27℃、本州福島の最高気温が35℃を越えていたとか、アツイアツイとブツブツ言うのも仕方ないですね。

まあ暑いところの花といえば、ブーゲンビリアがおなじみですね、温室のブーゲンビリア、冬に見るより夏負けしたような色合いでした。
さて、今日も暑そうで、少し外歩きをやろうと思っていたのをやめます、昨日も朝の涼しいうちに都、駅近くまで歩き、温室を持っておられるところへ立ち寄って、花を見せてもらったりしたのですが、温室の窓開け放して、何とか炎上?を免れているような気配でした。
さて、まあ朝早いうちに、一寸だけ歩いたので、あとはしばらく、クーラーのある部屋でゴロリとしてますかな。
炎帝の季語で何か、一句ひねったりしますかな。
今朝窓際温度計は、今年最高29℃、湿度72%、はれ。昨日の暑さがまだ残っていて、29℃、冷房のある部屋へ早く逃げ込もう。
さて、今年も7月が終わる、長かった梅雨にたたられて、あまり歩きまわってはいない、暑いといは暑い方がとか言って強がるのもそろそろ限界、まずは夏らしい暑い花から,カイコウズ、アメリカデイゴという方が良いですかな、公園で咲き始めました、雨が長かったからか、咲くのが遅れ気味でした。
新聞を開くと、どうもお隣の国との、いざこざというかどうも困った話が目に触れます、かの国、訴訟大国だなと思う記事が目に入りました。サッカーの国際親善試合、イタリア、ユベントスとの試合で、人気者ロナルド選手が出場しなかった、期待していたプレーが見られなかった精神的な苦痛で、1人107万ウオンの損害賠償を、主催者に求めるという、裁判が起こされたという。
かの国の裁判官さんも弁護士さんも、さぞ忙しいことでしょうね。こんなことも、まさか、かの国の気温がやたら高いからだということはないでしょうね。
気温といえば、昨日も北関東も梅雨明け、ということは東北はどうなんでしょうね、青森に私がいたころは、こちらには梅雨はありませんよ、などと聞かされていましたが。
さて、ちょっと珍しい花、黒いのが花のようです、その名も、バットフラワー、悪い奴=黒なんですかねー。近所の温室で見かけました、変な話ですが昼間温室の窓など開け放してあったら、外の日向より涼しく感じました。
北海道の旭川の最低気温が27℃、本州福島の最高気温が35℃を越えていたとか、アツイアツイとブツブツ言うのも仕方ないですね。
まあ暑いところの花といえば、ブーゲンビリアがおなじみですね、温室のブーゲンビリア、冬に見るより夏負けしたような色合いでした。
さて、今日も暑そうで、少し外歩きをやろうと思っていたのをやめます、昨日も朝の涼しいうちに都、駅近くまで歩き、温室を持っておられるところへ立ち寄って、花を見せてもらったりしたのですが、温室の窓開け放して、何とか炎上?を免れているような気配でした。
さて、まあ朝早いうちに、一寸だけ歩いたので、あとはしばらく、クーラーのある部屋でゴロリとしてますかな。
炎帝の季語で何か、一句ひねったりしますかな。
まあ暑い盛りはひと息しましょう。
裁判官さん、サッカーでも「感情優先」の判決を下さなければ、
「語って落ち(片手落ちじゃないよ)」でしょう。
そして世界中から笑いものにされればいい。