今年の冬は部屋を音楽で居心地良い空間にしてみてはいかが?
パソコンでもスマホでも好きな音楽を広告なしで部屋のBGMとして流してみては?

画像提供:imagenavi(イメージナビ)
このほかサブスクリプションサービスであるAmazon Music Unlimitedもオススメ。
月額780円で6,500万曲以上が聴き放題というサービスです。
すでにAmazonPrime会員の方は100万曲以上聞くことができますが、Amazon Music Unlimitedは6,500万曲以上だというから驚き。
最新の曲から名盤まで幅広く網羅しているので、興味がある方はAmazon Music Unlimitedも検討してみてはいかがでしょうか?
これらのサブスクリプションサービスで音楽を流すときにおすすめなのが「Bluetoothスピーカー」です。
Bluetoothで簡単にPCやスマホと連動されて音楽を再生させることで、より音楽を楽しむことができます。
何よりスピーカーを使うことで音響の立体感を楽しむことができます。
新年の新たな趣味として音楽を楽しみたい方はぜひ、Bluetoothスピーカーを利用してみてはいかがでしょうか。
AGM ブルートゥース ウッド スピーカー Bluetooth 木製
posted with カエレバ
======
生活にお役立ちの情報がメールマガジンも受け取れる!【無料】Slownet会員登録はこちらから↓
コメント
関連記事

-
2021年2月28日
-
趣味・文化
みなさんの誕生石は何?それぞれの誕生石が意味することとは?
みなさんはご自身の誕生石・誕生花は知っていますか? 生まれた月によって誕生石・誕生花が存在しています。また、より詳しく生まれた日ごとに決まって至ります。 家族や知人へのプレ...
-
2021年2月11日
-
趣味・文化
歳を取ればとるほど新しいことを学ぶことは難しくなる?そんなことはない!
今年は新しいことを学びたいけど、歳も歳だし、無理かと思い、諦めが先に立った人もいるのではないでしょうか? 特に新型コロナウイルス感染症拡大が心配な時期ですから、屋外でアクティブ...
-
2021年1月31日
-
趣味・文化
節分はいつ?コロナ流行中の節分はどのような感じになる?
気がつけばもう明日で2月がスタートします。 2月最初のイベントといえば「節分」ではないでしょうか? 今年の節分は新型コロナウイルス感染症拡大に伴い、どのような変化を迎えるの...
-
2021年1月25日
-
趣味・文化
お正月飾りはいつまで飾れる?「明けましておめでとう」はいつまで許容できる?
もうすぐ2月。 みなさんは2021年に入ってからいつまで挨拶に明けましておめでとうを言いますか? 例えば2月に入ってからその年はじめて会ったあり、連絡をした人にあけましてお...
-
2021年1月15日
-
趣味・文化
今年は「寒中見舞い」が多い予想。事前に知っておこう
2020年は新型コロナウイルスの流行でお世話になった方々が大変だったときなど、訪れることができず、心残りにしている人も多いのではないでしょうか? 本来なら、一番いいのは直接慰...
-
2021年1月8日
-
趣味・文化
新しい年は新しい手帳(ダイアリー)で始めよう!中高年におすすめの手帳は?
生活雑貨店や書店では2021年1月始まりや4月始まりの手帳がずらりと並んでいますよね。 現代日本では職業やスケジュールの使い用度によって、手帳の種類は数え切れないほど多いもの...