今年こそ三日坊主を克服したい方必見!
達成に繋がる目標の立て方は?

画像提供:imagenavi(イメージナビ)
では、達成する目標を立てるためにはどのようなコツがあるのでしょうか?これからご紹介するポイントを押さえるだけで、目標を達成しやすくなるのです。
具体的目標
まず大切なのは目標の具体化。
「痩せる」が目標ではなく、「1ヶ月で3キロ痩せる」を目標にする、ということですね。期間を設け、いつまでに達成するのかを定めるのが重要です。1年かけて3キロ痩せるならとても簡単ですよね。でも、1ヶ月で3キロ痩せるにはちょっと努力しなければなりません。
同じ「痩せる」という目標であっても、期間や量が定まっていなければ走り出したり、走り続けたりはしにくいのです。
目標のハードルの誤り
よく言うのは自分の全力の110パーセントくらいの目標が良い目標だといわれています。
100パーセント無理な目標だったり、すぐに達成できてしまうような目標はあまり良い目標とはいえません。実際に「できるかできないか、半々くらい」という状態が一番やる気をかき立てる、という研究結果もあります。つまり、できるかできないか50パーセントくらいの設定が理想的だといえるでしょう。
このくらいの目標なら達成の道筋もイメージしやすくなります。
経過を数値化
貯金、ダイエットなんかはわかりやすいですよね。経過が数字で見える目標は継続しやすく、途中で軌道修正もしやすくなります。
禁煙、禁酒はそれによる貯金なんかがよいでしょうか。1日1箱タバコを吸う人なら、タバコを吸うお金を貯金してみてはいかがでしょうか?
理由増強
理由がないとなかなか動き出せないのが人の性。だからこそ、理由をつけてましょう。
ダイエットが目標なら、「若い頃のこんな服を着る」「プールに入る機会があるからスタイル良く見せたい」など。良くないのは「なんとなく太ってきたから痩せたい」。これだとはじめる理由がぼんやりとしすぎていて、なかなか継続させるのが難しくなります。
【目標設定に関する商品の紹介】
======
生活にお役立ちの情報がメールマガジンも受け取れる!【無料】Slownet会員登録はこちらから↓
>>次ページ 三日坊主克服、習慣化には記録が重要!

-
2022年7月5日
-
趣味・文化
今年のあじさい満開はいつごろ?あじさいの見ごろスポットをご紹介します。
夏の花と言えば、あじさいを思い浮べる方も多いのではないでしょうか。 鎌倉の明月院は鮮やかなあじさいが咲き誇り、「あじさい寺」なんて愛称で呼ばれていたりしますよね。 本日は今...
-
2022年6月24日
-
趣味・文化
毎日のコーヒータイムをより楽しむ習慣は?
毎朝コーヒーを飲むのがルーティンの人も多いのではないでしょうか。 簡単・手軽に飲めるインスタントコーヒーも良いですが、よりコーヒーの香りや味をより楽しむためにドリップコーヒーに挑...
-
2022年6月17日
-
趣味・文化
時短レシピはInstagramやTik tokで見る時代?おすすめのレシピ関連アカウントを紹介します
みなさんは料理のレシピを参考にするとき、どのようにレシピを探しますか? クックパッドやNadia、楽天レシピなど、さまざまなレシピサイトから探すでしょうか? 最近、Instag...
-
2022年5月20日
-
趣味・文化
ミニマリストが増加中!あなたも終活にも環境にも優しいミニマリストになってみては?
SDGsの意識も高まり、最近は若者をはじめ、幅広い年齢層でミニマリストが増えているようです。 そもそもミニマリストをご存じですか? 本日はミニマリストとは何かをご紹介しま...
-
2022年5月13日
-
趣味・文化
自分の魅力的な声を定年後活かすには?シニア声優の世界をご紹介
定年後、現役でしていた仕事とは真逆のことにチャレンジし、第2の人生を歩む人も多いのではないでしょうか? もともと事務職をなさっていた方なら販売業にチャレンジしてみたり、デスクワー...
-
2022年5月10日
-
趣味・文化
あなたはあなたをしっかり認めてますか?最近話題の自己肯定感とは?
あなたはあなた自身を100パーセント認めていますか? 最近自己肯定感が重要視されるようになりました。 本日は自己肯定感とは何か、高めるとどんな効果があるのか、また高める方法な...
三日坊主!耳に痛い言葉です。何度も繰り返したかな。でも、歳とともに無理をしないことで続いていることもあります。例えば野菜作りなど。