メニュー
ゲストさん
 

今年こそ旅行を考えている人必見!燃料代の値上がりでツアーパックなどの値上がりしている?

今年は去年よりも新型コロナウイルス感染症の防疫が緩和され、ツアーの数も増えているようです。
実際に街を歩いてみると、かなり多くの人が出歩いていますし、キャリーバッグを引いて歩いている人も増えてきましたよね。

しかし、昨今の原油高騰に伴い、燃料代の上昇。結果的にツアー代金も上がってしまっているようです。

本日は燃料代の高騰について、考えていきたいと思います。

今年、なぜ燃料代は上がっているの?

画像提供:imagenavi(イメージナビ)

アメリカ自動車協会によると、アメリカ国内におけるガソリンの平均価格が1ガロン、約4.5リットルあたり4.10ドル、約480円と過去最高を記録したそうです。3月の第1週の終わりには4.33ドル約510円まで上がり続けました。

日本においてもガソリン価格が非常に高騰しており、車を頻繁に利用される方は苦労されているのではないでしょうか?

アメリカのバイデン大統領は、ロシアによるウクライナ侵攻を受けて、ロシアからの石油と天然ガスの輸入を禁止しています。専門家によると当面の間、消費者向けのガソリン価格が安定することはないそうです。

アメリカ自動車協会のデータによると、わずか一週間でアメリカ国内のガソリン価格が1ガロンあたり平均55セント以上も急騰したことが分かっています。専門家はこうした価格の急騰が春先まで続くと見ていましたが、今現在もガソリン価格の高騰は続いています。

なぜガソリン価格が高騰しているのでしょうか?
その理由について考えていきたいと思います。

はじめに世界の主要産油国についてお伝えしていきたいと思います。
原油産出量の多いトップ10の国をご存知でしょうか? 中東は産油国としてのイメージがある方も多いのではないでしょうか?
しかし、実際には原油産出国の1位はアメリカ。2020年のデータになりますが、1,951万バレルを1日に産出しています。
2はサウジアラビアで1181万バレル、3位はロシアで1149万バレル、4位はカナダで550万バレル、5位は中国で489万バレル、6位イラク474万バレル、アラブ首長国連邦401万バレル、8ブラジル367万バレル、9位319万バレル、10位クウェート294万バレルとなっています。
アメリカは2017年以降世界の産油国の中で、トップをキープし続けています。32の州とメキシコ湾岸地域で石油が産出されており、その多くはテキサス州で採掘されています。

注目したいのは3位のロシア。サウジアラビアと同じぐらいの石油を産出していますよね。

ガソリンなど石油を原料とする燃料価格の高騰は、この3位のロシアが大きく関わっています。ロイター通信の報道によると、アメリカは2021年に毎月平均2000万バレル以上の原油・ガソリン製品をロシアから輸入しているそうです。ロシアのウクライナ侵攻に対して、アメリカと EU 加盟国が経済制裁したことで、原油の輸入をストップ。世界中がロシアからの原油を多く輸入していたことで、石油の需要が高まり、価格が高騰しています。

日本においては石油情報センターによるとレギュラーガソリンの全国平均価格は今年6月27日時点で1リットルあたり174.9円、軽油も154.7円となっています。日本においては原油元売り向けの補助金の上限を引き上げたことで、ある程度価格の上昇が抑えられていますが、上昇分を除くと1リットルあたり200円以上となっています。

原油価格の上昇の理由は、ロシアによるウクライナ侵攻に対する経済制裁だけではありません。

このほかにも、コロナ禍で鈍っていた需要が回復基調にあるため、原油需要が高まり、価格が高騰。さらに、石油輸出国機構(OPEC) とロシアで構成される OPEC プラスは、2022年末までの原油の減産延長で合意したため、増産される見込みはありません。さらに、日本は原油は輸入に頼っているため、円安傾向にある現在の状況では、原油価格が相対的にかなり高騰しています。

コロナ禍、輸出、船、人員不足も原因

そもそもガソリン代の高騰はコロナ禍が背景にあります。

2020年4月20日、ニューヨーク市場で国際的な原油取引の指標となる WTI 原油(West Texas Intermediate)の一部の取引価格が、マイナス37.63ドルと歴史上、はじめてマイナスを記録しました。
マイナス価格ということは、原油を売る側がお金を支払って原油を引き取ってもらわなければならない、という状態です。
これはコロナ禍で石油需要が減少したことで、貯蔵していた原油の消費が進まず、原油貯蔵タンクが満杯寸前になったことが原因のようです。

このほか、一般的に石油は産油国から消費国へタンカーで輸送しています。2019年の世界の原油海上輸送量は約20億トン。原油を精製した石油製品の海上輸送量は約10億トン程度だと言われており、計30億トンもの石油を輸送するため、世界中をタンカーが行き交っています。
しかし、コロナ禍で石油需要が世界的に大きく落ち込み、こうしたタンカーの稼働の需要もなくなると予想されていました。しかし、実際にはタンカー需要は減少せず、原油価格は減少しているのにタンカーの需要は急上昇することになりました。
アメリカの貯蔵タンクと同様、世界で需要がなかった石油は、他国のタンクも埋め尽くしていきます。それでもタンクが足りなくなり、登場したのがタンカーです。タンカーを貯蔵庫代わりに使っていたため、タンカーの需要が非常に高まったのです。

======
生活にお役立ちの情報がメールマガジンも受け取れる!【無料】Slownet会員登録はこちらから↓

Slownet会員登録はこちらから

>>次ページ 燃料代上昇がツアーに及ぼす影響は?

固定ページ: 1 2 3 4

コメント

コメントを書く(クリックしてください)

関連記事
2024年3月1日

趣味・文化

四字熟語リレークイズ(9)

四字熟語リレークイズ 難易度:★★☆☆☆ 下の□に漢字を入れ、漢字4文字の言葉を完成させながら、スタートからゴールに進み、四字熟度リレーを成立させてください。矢印でつながって...
2024年2月15日

趣味・文化

四字熟語分解クイズ(10)

四字熟語分解クイズ 難易度:★★★☆☆ 漢字のパーツを組み合わせて四字熟語を作ってください。 解答を見る 四字熟語分解クイズ 解答 ...
2024年1月5日

趣味・文化

イラストクイズ(11) 「お正月」

イラストクイズ 難易度:★★★☆☆ 上のイラストと下のイラストで違うところが五つあります。 解答を見る イラストクイズ 解答 ...
2023年11月8日

趣味・文化

漢字穴埋めクイズ(2)

漢字穴埋めクイズ 難易度:★★★☆☆ 中央に漢字一字を入れて4つの二字熟語を完成させるクイズです。 矢印の向きに気を付けて、「?」に入る漢字一字をお答えください。 ...
2023年10月24日

趣味・文化

イラストクイズ(10) 「運動会」

イラストクイズ 難易度:★★★☆☆ 上のイラストと下のイラストで違うところが五つあります。 解答を見る イラストクイズ 解答 新型コロナの5...
2023年10月13日

趣味・文化

四字熟語分解クイズ(9)

四字熟語分解クイズ 難易度:★★★☆☆ 漢字のパーツを組み合わせて四字熟語を作ってください。 解答を見る 四字熟語分解クイズ 解答 ...