メニュー
ゲストさん
 

安いものから、少し高くても丈夫で長く使えるものに消費傾向!皆さんの消費傾向は?

買うなら安くてすぐダメになるものより少し高くても長く使えるものを

画像提供:imagenavi(イメージナビ)

安物買いの銭失いという言葉がありますが現代の若者はしっかりと価値を見極め勝ちで購入しているという考え方もできます。

ひどいデフレの時代でもあった平成は、マクドナルドのハンバーガーが一つ60円だったり、100円ショップない街のいたるところにできたり、激安の家具を販売するチェーン店が台頭するなど、少ない費用でそれなりの品質のものを購入できるようになりました。

こうした安いものは、支出を抑えられたり、壊れることを気遣わずにに使えたり、劣化してすぐに買い直せば良かったり、紛失や破損した際の被害が少ない、というメリットがあります。
一方で、安いからとついつい不要なものを買ってしまったり、たまに粗悪品に当たってしまったり、人前で使用するのが憚られたり、万が一壊れたとしても代わりの商品がなかなか見つからなかったり、というデメリットも併せ持っています。

高いものというのは、値段なりに高品質である場合が多く、ロングセラー商品が多いのも特徴。
一つの商品を長期間使用できる場合が多く、ランニングコストで見ると、高いものを購入した方が結果的に安く使える場合もあります。
しかし、高価でも高品質だとは限りませんし、紛失や破損した時の損失が大きい、支出が単純に増える、というデメリットもあります。

先ほどご紹介した若者の支出を考えると、値段の高い安いではなく、価格に見合ったパフォーマンス(コストパフォーマンス)を発揮してくれるかどうか、というのを軸に商品を選んでいると言えるでしょう。

例えば最近若者の所有率が下がっているという自動車。
皆さんは若い頃どのような自動車を購入しましたか?
いつかはクラウンでしょうか?
現在の自動車の価格で見ると、いつかは「カローラ」なのが悲しいところですね。
自動車をどのように捉えるか。



自分を飾るためのアクセサリーとして考えれば、高級感ある自動車の方が好まれるでしょう。
ただ現代の若者の考えに則ると、自動車は単なる「足」としか捉えていない可能性もあります。
単なる足としか捉えていないのであれば、年間の維持費も安く、最近は長い距離を乗っても故障が少ない軽自動車がたくさん売れる、というのも納得ですよね。

この他にも最近はカーシェアリングサービスが普及してきています。
わざわざ自分で自動車に対して高い維持費をかけなくても、使いたいときに使いたいだけお金を払い車を借りる、というスタイルが浸透してきています。

若者のような消費スタイルが正解だとは必ずしも言えません。
経済というのは無駄なものを購入してもらってこそ成り立つ、という側面もあるためです。
みんながみんな自分にとって必要なものを最低限しか交流しないのであれば、どんどん経済は縮小していってしまいます。

>>次ページ 2020年は長く使えて、環境に優しいものを選ぶことが重要!

固定ページ: 1 2 3

コメント

コメントを書く(クリックしてください)

関連記事
2021年9月10日

経済・資産

空いている土地を活用して老後のための資金を集めるためのアイデアとは?

国内では現住居の敷地以外の土地を所有している世帯は16.0パーセントだそうです。 みなさんの中にも、先祖や親から譲り受けた土地があったり、若いときに買っておいた土地があるけれど、...
2020年9月13日

経済・資産

【人生100年時代】まだまだ元気だから働きたい高齢者が増えている?

人生100年代と言われている今、老後に対する不安を抱える高齢者が増えています。 体はまだ元気なのに仕事に就くことは簡単ではないと感じる方も多いのではないでしょうか? 実際に老後...
2020年8月4日

経済・資産

マイナンバーカードのポイント付与がいよいよスタート!「マイナポイント」の条件など詳しくご紹介

みなさんはマイナンバーカードお持ちでしょうか? 政府はマイナンバーカードを活用したポイント還元制度の申し込みの受付を行っています。 申し込むことで最大5,000円分がポイントで...
2020年6月28日

経済・資産

外出の機会が少なくなったこの時期を利用してちょこちょこ「貯金」を習慣にしてみては?

夏になり、暑い日も増えてきました。 涼しい日は外に出かけたいですが、新型コロナウイルス感染症で自主的に外出を控える方も多いと思います。 外出するとやはり予想外の買い物などで...
2020年5月29日

経済・資産

【老後資金シミュレーションでお困り事解決】老後、年金で生活できるかどうかが心配!事前に計算して計画を立てること・・・

以前、Slownetで調査していたみなさんの「お困り事」に関するアンケートから、老後、年金暮らしになったとき、今のような生活が維持できるのか心配、とのご意見をいただきました。 先...
2020年1月18日

経済・資産

日本発!海外でも人気が高まる福袋、今年は買う?迷いの方におすすめ種類の福袋を教えます

年末年始バーゲンに合わせて登場するのが「福袋」ではないでしょうか。 中身が分かる福袋や中身が見えないけど、運良かったら高額のものが入っている福袋まで多様な種類があります。 ...