教えて!「産地直送の旅」の魅力ア・ラ・カルト イギリス編

旅行会社エイチ・アイ・エスの現地駐在員が実際に足を運んで企画した「産地直送の旅」。Slownet編集部が、世界各地の現地駐在員にパンフレットには書かれていない企画への思い、都市の見所などをうかがい、旅好きなSlownetの皆様の趣味にあった、体感の旅の魅力をご紹介いたします。
田島裕司
|
はじめまして。エイチ・アイ・エスの田島裕司です。
生まれて初めての海外旅行がイギリスで、それ以来のイギリス好きです。 そして念願叶い、イギリスで生活し働く機会を得ることができました。 イギリスという国が持つ愉しさ・奥深さを、少しでも皆様にお伝えできればと思い、考える日々です。 ![]() |
産地直送の旅 その1
いま一番、旬のエリア
スコットランドの魅力は?

イギリス自体、日本の3分の2程度の面積しかなく、スコットランドはその一部の日本より小さな島国で、独自の文化圏を形成しています。
非常に豊かな自然があり、小ささを感じさせない多彩な魅力があります。
そして豊かな自然以上に、魅力的なのが人です。暖かい人々との触れ合いにこそ、スコットランドの本当の魅力があると思います。
スコットランドといえばウイスキーです。スコットランドのウイスキーの特徴、魅力を教えてください。

地域ごとに多種多様な特徴があるところが魅力であると思います。
特にスペイサイドと呼ばれるスペイ川沿い、アイラ島は製造の過程で必要となるピート(泥炭)が豊富に採れることなどから2大聖地といわれています。
特にアイラ島のシングルモルトは、泥炭で燻されたスモーキーな香りを特徴としています。その強烈な個性に好き嫌いが分かれますが、熱烈なファンが多いのも事実です。
ウイスキー以外でアイラ島を楽しむとしたら、どんなことがありますか?

多くの羊、野生のアザラシやアルパカなどを見ることもできます。渡り鳥の飛来地でもあるため、多くのバード・ウォッチャーが島を訪れることでも知られています。
私がおすすめする、Isley Hotelもお楽しみいただけると思います。港まで歩いて1分という便利な立地、最近改装したばかりでとても綺麗なこと、併設したレストランの味の良さなど、世界でも要求が細かい民族である日本人をも満足させてくれる宿だと思います。
産地直送の旅 その2
人気のグルメ
美味しいお酒とくれば、次は美味しいお料理。最近は変わってきたようですが、イギリスのお料理は日本人の口に合わないイメージがあります。 スコットランドのお料理はいかがですか?

歴史的にスコットランドはイングランドと対立関係にあったこともあり、同じくイングランドと仲がよくなかったフランスと同盟国となるなどしていました。その関係で、料理もフランスの影響を受けしっかりとした味付けのものが多く、さらには豊かな自然のなかで育てられた食材があるため非常に美味しいです。
日本では頻繁に食べませんが、ぜひ、ラムチョップなどの羊料理をお試しください。まったく臭くなく風味豊かで、これに慣れるとビーフでは少し物足りなくなりますよ。
ツアー参加者にぜひ体験してほしいことはありますか?

私が企画したツアーでは、アイラ島までの移動を飛行機ではなくあえて陸路にしました。それは、その行程も愉しんでいただきたいからで、息を呑むような美しい景色や、素敵な風情のあるパブなどに出会えます。私自身、15kmほどのまっすぐな道を走行中、そのどこまでも続くような錯覚を憶える路上から雨上がりの虹が見えたときは、その神がかり的に美しい景色に感動しました。
さらには、スコットランドの自然と人々と触れ合っていただいて、その素朴さ、暖かさに触れて、忙しさ、豊かさの中で忘れつつある何かを思い出していただければ最高ではないでしょうか。
独立の歴史的瞬間を体感できるかも?!
スコットランドで独立の是非を問う国民投票が今年9月に行われます。賛成が過半数を超えた場合、約300年ぶりにスコットランドは独立します。世論調査では反対が賛成を上回っていましたが、次第にその差が縮まりつつあり、少しずつ独立機運が高まっているようです。旅行の際、スコットランド独立の歴史的瞬間を目の当たりにする、なんてことがあるかもしれませんね。
-
2018年6月21日
-
スローな旅
【紫陽花の季節に】運が開ける 京めぐり 御朱印旅のすすめ
寺社仏閣をめぐって御朱印を集める人が増えています。 「御朱印ガール」と呼ばれる若い女性から、神仏を信心する年配の方たちまで その範囲は広く、単なるブームでは終わらない勢...
-
2018年6月3日
-
スローな旅
夫婦のデートにぴったり! 日帰り社会科見学に行こう
「遠出はできないけど、近場で日帰り旅行でもしたいな」 子供達も手がかからなくなり、だんだんと自分たちの時間ができ始めるシニア世代。 今までできなかった旅行や趣味に時間を使い...
-
2018年3月13日
-
スローな旅
いざ鎌倉! GWは古都鎌倉でエネルギーを充電
「東京から近い観光地でおすすめはあるかな?」東京から電車で一時間ほど移動すると、古都の魅力が広がる街「鎌倉」を楽しめます。鎌倉大仏、鶴岡八幡宮、銭洗弁財天など、鎌倉にある多くの観光...
-
2018年3月9日
-
スローな旅
三世代旅行に! GWみんなでわいわい楽しめる観光地Best5
「まだまだ元気なうちに旅行をめいっぱい楽しみたい」ある調査によるとシニア世代の多くは孫と旅行に行ってみたいと考えているそうです。自分の子供と孫、 親子三世代で旅行できたらとても楽し...
-
2018年2月26日
-
スローな旅
【北海道観光】絶品B級グルメと新鮮な海鮮を安価で味わおう
「北海道旅行に行きたいんだけれど、具体的にどこに行けばいいんだろう。」海外旅行と一緒でどこかに止まってじっくり見て回るスタイルが北海道旅行ではおすすめです。今回はおすすめの北海道の...
-
2018年2月25日
-
スローな旅
シニア世代にこそシンガポールがおすすめ! クリーンで快適なシンガポールへ
「海外旅行に行きたいけど、どこに行こうかな?」人生の中で特別なイベントである海外旅行。国内旅行に比べてやはり不安もありなかなか一歩を踏み出せないもの。治安が悪かったり、 衛生状況が...