メニュー
ゲストさん
 

【Slownetアンケート結果】『糖質』気にしていますか?

先日、Slownet特集記事の玄米を食べると“幸せ”をしっかり感じられるようになるにて、「あなたは『糖質』気にしていますか?」というアンケートを実施しました。
本日はその結果を知らせします!

豆類

画像提供:imagenavi(イメージナビ

最近は「糖質ダイエット」「糖質制限」などを宣伝文句とする商品が人気を得ています。
高血圧や糖尿病の予防のためにも糖質制限を行っている方も多くいらっしゃると思います。
今回は、『糖質』気にしていますか?をテーマに調査をしました。Slownet会員28名様にご意見をいただきました。

糖質を『気にしている』方が半分以上!

糖質気にしていますか?

出所:Slownetアンケート調査より

Slownetのアンケート調査では、68%の方々が『気にしている』とお答えくださいました。
一方半分以上の32%『気にしていない』との結果になりました。

また、みなさんに「どのように糖質制限されていますか?」と質問をしたところ、以下のようなお答えを聞かせてくださいました。

・ビールは、家呑み習慣をゼロにしました。 毎日食べてた大好きな菓子パンも 大分へらし 逆に白米などを食するようにしています。(50代・男性)
・食事の時に糖質・脂肪を軽減するサプリを飲んでいます (60代・女性)
・主食は控えめしている。ケーキ、アイスクリームは基本買わない。ビールを飲むより焼酎にする。(60代・女性)
・砂糖を使わずに蜂蜜をつかっている。また、米の量を減らしている。(60代・男性)
・野菜中心で甘いものも食べるが、運動で消費。(70代・女性)
・食事のバランスに注意しており、特に野菜を重点に とっている。(70代・男性)
・ビールをはじめ飲み物は糖質カットのものを愛飲、サプリも併用している。(70代・男性)

最近は「糖質ダイエット」や「糖質制限」と書かれた商品が多くなり、人気を集めていますね。
市販においても糖質カットの商品が多数あるので、気軽に糖質制限、始めてみてはいかがでしょうか。





★ご意見募集中!★

『ひとり飯』抵抗感ありますか?

締め切り:3月6日(水)まで

投稿は終了いたしました。沢山のご意見ありがとうございました。

【免責事項について】
「Slownet特集記事」に掲載されている情報は可能な限り正確性を期しておりますが、正確性、安全性、有用性などを保証するものではありません。「Slownet」は読者様が当サイトの情報を用いて行う一切の行為について、責任を負いかねますので御了承ください。
「Slownet特集記事」に記載の情報の利用、商品の購入・利用につきましては、読者様の責任にてお願い致します。
「Slownet」からリンクする他のウェブサイトに記載された内容につきまして、当方は一切の責任を負わないものとします。「Slownet特集記事」上の情報やURLは、予告なしに変更または削除される場合があります。
その他、上記項目に含まれない事項については、当社が定める「利用規約」に準拠するものとします。

コメント

コメントを書く(クリックしてください)

関連記事
2024年2月2日

健康・美容

めまいや頭痛の引き金に 気象病とその予防

低気圧が近づくと腰痛や関節痛がひどくなったり、季節の変わり目に片頭痛が出やすかったりしたことはありませんか? 天気の変化で不調を感じたら、それは「気象病」かもしれません。 「...
2023年11月17日

健康・美容

インフルエンザを予防しよう! 冬のウイルス対策

新型コロナ感染症も気になりますが、この時期気になるのが、インフルエンザ。毎年12月から3月の寒い季節に流行のピークを迎えます。予防するためには、手洗いやうがい、マスクの着用を徹底し...
2023年10月31日

健康・美容

けっこう怖い歯周病

11月8日は「いい歯の日」。日本では、30歳以上の8割もの人が軽度の歯周病との調査もあります。歯周病は口腔内の問題だけでなく、糖尿病など生活習慣病との因果関係も分かってきています。...
2023年10月20日

健康・美容

パープルフードを食す!

「パープルフード」を知っていますか? 紫色の天然色素が含まれているフルーツや野菜のことです。今、このパープルフードが、ダイエットや美容に良いといわれています。 パープルフ...
2023年10月10日

健康・美容

目のケアしていますか?

10月10日は目の愛護デーです。パソコンやスマートフォンなどの使用で、一日中目を酷使している人も多いのではないでしょうか? 目が疲れると仕事の効率が悪くなり、頭痛や肩こりも引き起こ...
2023年10月3日

健康・美容

姿勢に注意!猫背がもたらす危険性

猫背の原因の一つとして考えられるのが、パソコンやスマホを見ているときの姿勢。猫背は姿勢が悪いというだけでなく、集中力や内臓機能の低下にもつながるといわれています。意識して姿勢を正し...