メニュー
ゲストさん
 

1日を幸せに過ごすために、小さな変化に注目することが重要

「今日は1日ちょっと幸せだったな~」と思うことはありますか?
新型コロナウイルス感染症がまだ収束していないなか、どちらかというと気持ちが沈むと感じる場面が増えた人も多いのではないでしょうか?

しかし、ポジティブに考えることが今はより重要かもしれません。
なんでもネガティブ思考は脳の老化を早めるという研究結果もあるのだとか。

本日は生活の中で幸せポイントを探す方法についてご紹介します。

ネガティブ思考は脳が老いるかもしれない!

画像提供:imagenavi(イメージナビ)

「人生100年時代」と言われるように、日本人の平均寿命(余命)は伸び続けています。

2018年の日本人の平均寿命は女性が87.32歳、男性が81.25歳です。
いずれも過去最高で、女性は6年連続、男性は7年連続更新し続けています。

こうしたデータからも分かるとおり、日本はますます長寿社会に向かっているといえますよね。
ところが、しかし健康寿命を見てみると、男性は9年ほど、女性は12年ほど寿命と差があります。

寿命とともに最近では「健康寿命」という言葉を耳にするようになりました。
健康寿命という言葉は実は比較的新しい言葉。

2000(平成12)年に世界保健機関(WHO)が健康寿命を提唱したのがはじまりで、寿命をただ延ばすのではなく、健康的な生活をどのくらいの期間送ることができるのか、ということが重要だ、という考え方に基づいています。

健康寿命は厚生労働省の「e-ヘルスネット」で以下のように定義されています。

WHOが提唱した新しい指標で、平均寿命から寝たきりや認知症など介護状態の期間を差し引いた期間。

国連の世界保健機関(WHO)は健康寿命という新しい寿命の指標を取り入れました。これまでの平均寿命はいわゆる「寝たきり」や「認知症」といった介護を要する期間を含むため、生涯の健康な時期とに大きな開きがあることが指摘されておりました。

日本ではこの寝たきりの期間が欧米各国と比べても長く6年以上にわたります。
厚生労働省の掲げる「健康日本21」でもこの「健康寿命の延伸」を目的に種々の施策がなされています。

寿命が仮に80歳だとしても、健康寿命が70歳ならば、70歳から80歳までの約10年間は健康上の問題を抱え、日常生活が制限された状態で生きていかなければならない、といえるでしょう。
上でもお伝えしましたが、正確には男性9.13歳、女性12.68歳、平均寿命と健康寿命には開きがあります。
ただ100年長生きするのではなく、健康で長生きすることがとても重要なのです。

参考

厚生労働省:平均寿命と健康寿命をみる
https://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/dl/chiiki-gyousei_03_02.pdf

平均寿命

ご存じの方も多いかとは思いますが、改めて平均寿命についておさらいしておきましょう。

平均寿命は生まれた0歳の子どもが何歳まで生きられるかを統計的に予測した平均「余命」のこと。
言い換えれば0歳児の平均余命だといえるのです。

そのため、2018年に発表された平均寿命は、その年に生まれた子どもの平均余命であると言えます。

2018年の平均寿命は男性81.25歳、女性87.32歳なので、2018年現在に80歳だった人の平均寿命が残り1年(男性の場合)というわけではありません。

ちなみに2018年に80歳の人の平均余命は男性8.92歳、女性11.82歳だとされています。
つまり、男性は88.92歳、女性は91.82歳まで統計的には生きられる計算になります。

ほかの国はどのくらいの平均寿命なのでしょうか?

WHOが2018年に発表した統計によれば、平均寿命は男女ともに日本が1位。
合わせた平均は84.2歳でした。

2位以下は次のようになっています。

  • 2位 … スイス     83.3歳
  • 3位 … スペイン    83.1歳
  • 4位 … オーストラリア 82.9歳
    … フランス    82.9歳
    … シンガポール  82.9歳
  • 7位 … カナダ     82.8歳
    … イタリア    82.8歳

このランキングはWHO加盟国、194の国と地域を対象としたもので、平均寿命の統計は2016年時点のものとなっています。
それでもこのデータを見る限り、特にヨーロッパでは高齢化がかなり進行していることが分かりますよね。

では健康寿命はどうなっているのでしょうか?

世界の平均健康寿命は63.3歳。
これは前回行われた同調査よりも長くなっているそうです。
それでは各国の平均健康寿命を見てみましょう。

  1. シンガポール … 76.2歳
  2. 日本     … 74.8歳
  3. スペイン   … 73.8歳
  4. スイス    … 73.5歳
  5. フランス   … 73.4歳
  6. キプロス   … 73.3歳
  7. カナダ    … 73.2歳
    イタリア   … 73.2歳
  8. オーストラリア… 73.0歳
    アイスランド … 73.0歳
    ノルウェー  … 73.0歳
    韓国     … 73.0歳

シンガポールは平均寿命82.9歳、平均健康寿命76.2歳とこの調査ではもっとも差の少ない国であることがわかります。
注目したいのはキプロスですね。
平均寿命ではランク外でしたが、それでも男女の平均寿命は80.7歳と長寿の国。
キプロスもシンガポールと同様に、平均寿命と平均健康寿命の差が少ない国であると言えます。

【健康寿命に関する書籍の紹介】

======
生活にお役立ちの情報がメールマガジンも受け取れる!【無料】Slownet会員登録はこちらから↓

Slownet会員登録はこちらから

>>次ページ ネガティブ思考は脳が衰える?

固定ページ: 1 2 3

コメント

コメントを書く(クリックしてください)

関連記事
2024年2月2日

健康・美容

めまいや頭痛の引き金に 気象病とその予防

低気圧が近づくと腰痛や関節痛がひどくなったり、季節の変わり目に片頭痛が出やすかったりしたことはありませんか? 天気の変化で不調を感じたら、それは「気象病」かもしれません。 「...
2023年11月17日

健康・美容

インフルエンザを予防しよう! 冬のウイルス対策

新型コロナ感染症も気になりますが、この時期気になるのが、インフルエンザ。毎年12月から3月の寒い季節に流行のピークを迎えます。予防するためには、手洗いやうがい、マスクの着用を徹底し...
2023年10月31日

健康・美容

けっこう怖い歯周病

11月8日は「いい歯の日」。日本では、30歳以上の8割もの人が軽度の歯周病との調査もあります。歯周病は口腔内の問題だけでなく、糖尿病など生活習慣病との因果関係も分かってきています。...
2023年10月20日

健康・美容

パープルフードを食す!

「パープルフード」を知っていますか? 紫色の天然色素が含まれているフルーツや野菜のことです。今、このパープルフードが、ダイエットや美容に良いといわれています。 パープルフ...
2023年10月10日

健康・美容

目のケアしていますか?

10月10日は目の愛護デーです。パソコンやスマートフォンなどの使用で、一日中目を酷使している人も多いのではないでしょうか? 目が疲れると仕事の効率が悪くなり、頭痛や肩こりも引き起こ...
2023年10月3日

健康・美容

姿勢に注意!猫背がもたらす危険性

猫背の原因の一つとして考えられるのが、パソコンやスマホを見ているときの姿勢。猫背は姿勢が悪いというだけでなく、集中力や内臓機能の低下にもつながるといわれています。意識して姿勢を正し...