メニュー
ゲストさん
 

ごはんの代わりにオートミール!最近人気のオートミールとは?コロナ太りを解消!

オートミールをごはんを代わりに!オートミールを美味しくするレシピは?

画像提供:imagenavi(イメージナビ)

そんなオートミールの最大の欠点は美味しくないこと。具体的には美味しくするのが難しいということ。

オートミールを購入したことがある方はご存じかと思いますが、オートミールはカサカサのヒマワリのタネの殻のようなものが入っています。そのままだと食べにくいですし、ほぼ無味な上、麦特有の雑味や苦みが感じられ、「まずい」とも感じてしまうもの。お湯などでふやかして、おかゆのように食べようとしても、そのままでは美味しくないと感じる方が多いでしょう。

そこでオススメなのが「トッピング」です。ドライフルーツ、バナナ、ミックスナッツなどをプラスして、食感を足したり、クリームやシナモンを加え、スイーツのような風味を追求すれば、美味しく食べることができます。

食事として美味しく食べたいなら、カレーやミートソースなど、レトルト食品をかけるのもオススメですよ。
ここからはオートミールの美味しい食べ方を見ていきましょう。

オートミールを「米化」する

白米に置き換えられるのがベスト。糖質の多い白米をオートミールに置き換えると、血糖値の上昇を穏やかにできますし、ダイエット効果はもちろん、健康にも良いでしょう。
そこでねちょねちょになってしまうオートミールを米化する方法をご紹介いたします。

作り方は簡単で、オートミール30グラムと水45ミリリットル〜50ミリリットル、それから耐熱皿があればOKです。耐熱皿にオートミールと水を入れて、水煮浸します。しっかりとオートミール全体に水が行き渡るようにするのがポイントです。
その後、電子レンジに入れて、500ワットで約1分、温めればOKです。オートミール特有の「ねちょねちょ感」はなく、もち米みたいなモチモチ食感になっているはずです。

これで茶碗に少なめ、くらいの量になるでしょう。「それだと少ない」と感じる方も多いかと思いますが、オートミールに含まれている不溶性食物繊維は、水分を含むと膨らむ性質があるので、意外と満腹感を覚えることでしょう。



満足感は白米と一緒でもカロリーと糖質は白米の半分以下に収まるので、太り気味だと感じる方は、ぜひ試してみてくださいね。

アレンジレシピ

このほか。主菜としてもオートミールを使うことができます。
たとえば、オートミールでお好み焼きを作ることもできます。
使うものはマグカップ、オートミール、水、キャベツ、卵、無砂糖つゆ、チーズ、お好みソース、マヨネーズ、鰹節、青のりです。

まずマグカップにオートミール10グラムを入れて、水を30ミリリットル加えます。先ほどと同様にオートミール全体が湿るように水を馴染ませて、600ワットの電子レンジで1分ほど加熱します。すると先ほどと同様にお米のようになるので、めんつゆ、青のり、卵、キャベツを加え、そのままよく混ぜ合わせます。次第にフワフワと膨らんでくるので、膨らむまでが混ぜる目安です。
生地ができたらスライスチーズを載せて、再び600ワットの電子レンジで、今度はⅡ分間加熱しましょう。
加熱が終わったらソース、マヨネーズ、鰹節などをかけて完成です。
とても手軽に作れますし、しっかりとおなかのなかで膨らむのに、低GIというのが最大の魅力。特に血糖値が高い方はぜひ試してみたいレシピですよね。
より詳しくオートミールのお好み焼きレシピを知りたい方は下の動画もご参考ください。

同様のアレンジでチャーハンを作ったり、ピザを作ったりしている方もいます。興味がある方はクックパッドなどレシピサイトを覗いてみてくださいね。

クックパッドオートミールレシピ

健康意識の高まりとともに人気が出てきたオートミール。一手間加えないと「美味しくない」オートミールですが、ちょっと手間を加えるだけで美味しく食べることができます。最近はオートミールを活用したレシピブックも人気になっているのでダイエットを考えている、血糖値が心配という方はぜひ試してみてくださいね。

【オートミールレシピ関連商品】

======
生活にお役立ちの情報がメールマガジンも受け取れる!【無料】Slownet会員登録はこちらから↓

Slownet会員登録はこちらから

固定ページ: 1 2 3

コメント

コメントを書く(クリックしてください)

関連記事
2024年2月2日

健康・美容

めまいや頭痛の引き金に 気象病とその予防

低気圧が近づくと腰痛や関節痛がひどくなったり、季節の変わり目に片頭痛が出やすかったりしたことはありませんか? 天気の変化で不調を感じたら、それは「気象病」かもしれません。 「...
2023年11月17日

健康・美容

インフルエンザを予防しよう! 冬のウイルス対策

新型コロナ感染症も気になりますが、この時期気になるのが、インフルエンザ。毎年12月から3月の寒い季節に流行のピークを迎えます。予防するためには、手洗いやうがい、マスクの着用を徹底し...
2023年10月31日

健康・美容

けっこう怖い歯周病

11月8日は「いい歯の日」。日本では、30歳以上の8割もの人が軽度の歯周病との調査もあります。歯周病は口腔内の問題だけでなく、糖尿病など生活習慣病との因果関係も分かってきています。...
2023年10月20日

健康・美容

パープルフードを食す!

「パープルフード」を知っていますか? 紫色の天然色素が含まれているフルーツや野菜のことです。今、このパープルフードが、ダイエットや美容に良いといわれています。 パープルフ...
2023年10月10日

健康・美容

目のケアしていますか?

10月10日は目の愛護デーです。パソコンやスマートフォンなどの使用で、一日中目を酷使している人も多いのではないでしょうか? 目が疲れると仕事の効率が悪くなり、頭痛や肩こりも引き起こ...
2023年10月3日

健康・美容

姿勢に注意!猫背がもたらす危険性

猫背の原因の一つとして考えられるのが、パソコンやスマホを見ているときの姿勢。猫背は姿勢が悪いというだけでなく、集中力や内臓機能の低下にもつながるといわれています。意識して姿勢を正し...