メニュー
ゲストさん
 

スーパーフードでダイエットは可能?健康なダイエットを目指したらスーパーフード!

日本で手に入れやすいスーパーフードは?

画像提供:imagenavi(イメージナビ)

そんなスーパーフードは南米原産が多く、なかなか日本では手に入りにくいイメージです。日本にはどのようなスーパーフードがあるのでしょうか?

日本においては味噌がスーパーフード。味噌は大豆から作られる発酵食品で栄養価が高く、体内で作れない9種類の必須アミノ酸が含まれています。また、食物繊維も豊富で、ビタミンE、ビタミンK、カルシウム、マグネシウムといったミネラルも豊富です。
1日3杯の味噌汁を飲むことで、乳がんの発症率が約4割減少したという研究結果もあるそうです。もちろん、サバの味噌煮など調理にも使えるので、日常的に味噌を意識して料理に使ってみてはいかがでしょうか?

料理としては蕎麦がスーパーフードの代表格。蕎麦は抗酸化作用があり、血行促進作用があると言われているので、美容面でも優れた食品です。麺類は太りそうなイメージがありますが、蕎麦はカロリーが低いのが特徴。また、血糖値を上げにくい低GI食品なので、ダイエットにも効果的だといわれています。
疲労回復効果があるビタミンB1や、貧血予防になる鉄分、ミネラルが豊富に含まれているので、腸内環境を整えるのにも役立ちます。

======
生活にお役立ちの情報がメールマガジンも受け取れる!【無料】Slownet会員登録はこちらから↓

Slownet会員登録はこちらから

>>次ページ スーパーフードの摂りすぎは注意!スーパーフードが健康に及ぼす悪影響もある

固定ページ: 1 2 3

コメント

コメントを書く(クリックしてください)

関連記事
NEW!
2023年9月28日

健康・美容

増えています!新型栄養失調

毎日食事や睡眠をしっかり取っているのに、疲れやすい、めまいがする、風邪を引きやすいということはありませんか? その原因は「新型栄養失調」かもしれません。カロリーは足りているのに、栄...
2023年9月18日

健康・美容

最近、疲れやすくなった…。もしかして、筋肉枯れ?

体内の筋肉量が落ちていく「筋肉枯れ」をご存じですか? 普段から、どのようなことに気をつければよいのかをご紹介します。 なぜ筋肉枯れが起きる? ◆加齢に伴い筋肉は減少する...
2023年9月13日

健康・美容

イライラや倦怠感の原因に。脳疲れ解消でパフォーマンスアップ

注意力散漫、眠気、倦怠(けんたい)感、疲れやすい……。そんな体の症状は、脳の疲労からきているのかもしれません。疲れた脳を回復させ、〝脳疲れ〞の蓄積を防ぐための方法を紹介します。 ...
2023年9月11日

健康・美容

地産地消のご馳走。全国郷土寿司食べ比べ

洗練された江戸前の握り寿司だけがお寿司ではありません。全国を歩くと、多彩な郷土寿司が祭りの祝宴などで今も愛されていることが分かります。どんな味わいでしょうか。 [北海道・...
2023年9月4日

健康・美容

糖質制限のキーワード「ケトン体」が脳に良い理由

血糖値が下がると体内の脂肪から生成されるケトン体は、糖質制限ダイエットの新しいキーワードとして話題です。ブドウ糖の代わりに脳のエネルギーとなり、認知症予防や健康に良い効果が期待され...
2023年9月1日

健康・美容

新米の季節到来! おいしいお米に出合う方法

おいしい新米が食べられる季節になりました。さまざまな品種が店頭に並び始め、選ぶのに迷うほど。いろいろな種類を試して、味の違いを楽しんでみませんか。 進化し続けるお米 毎...