メニュー
ゲストさん
 

これから乾燥と長く戦う季節始まる!お金をかけずに部屋の乾燥を防ぐためには?

一戸建てとマンションで加湿の方法は変わる?

画像提供:imagenavi(イメージナビ)

マンションと戸建て住宅でも若干加湿対策は基本的に一緒。オススメの加湿対策を改めて確認していきましょう。

まずは加湿器がやはりオススメ。部屋の広さに合わせた加湿器を選ぶことが肝要で、適応畳数よりも広い部屋で使えばしっかりと加湿はできませんし、狭い部屋で使うとカビの原因となります。必ず部屋にフィットした加湿器を用意しましょう。

また、お湯を沸かすというのも部屋の加湿には最適。やかんや電気ポット、電気ケトルなどでお湯を沸かすのもオススメです。沸騰したらフタをあけて、蒸気を外に出すようにしましょう。

また、鍋料理も加湿には最適なので、冬は積極的に鍋料理をするのがオススメです。

こちらも前述の通り、洗濯物の部屋干しもオススメです。特に冬は日照時間が短いですから、室内干しがオススメ。太陽が入る部屋で洗濯物を干せば、すぐに乾きますし、乾燥対策にもぴったり。

このほか、湿度を均一に保つためにサーキュレーターを使うのもオススメです。冬は窓が結露してしまうこともあるでしょう。サーキュレーターを使ってうまく空気を循環させ、結露を防ぎましょう。結露すると空気中の湿度が低下し、より寒く感じてしまいますし、空気も乾燥してしまいます。ぜひ、冬場もサーキュレーターを活用していきましょう。

壁紙を貼り替えられるなら、調湿機能のある壁紙にしてしまうのもオススメ。塗料を塗るだけで調湿機能が付与されるものもあるので、DIYが好きという方はぜひ試してみて下さいね。

加湿のしすぎにはご注意を

前述の通り、湿度は50パーセント〜60パーセントに保つのが良いと言われています。湿度が高すぎるとカビやダニの発生原因になります。また、食品が腐りやすくなったり、壁や柱が傷む原因にも繋がりかねません。加湿だけでなく、適正湿度にも気を配って、湿度をコントロールしましょう。

湿度はちょっとした工夫でコントロールすることが可能です。高価な加湿器を買わなくても、洗濯物を干したり、床を水拭きしたりといった工夫でも十分、湿度を上げることができます。
特に現在は新型コロナウイルス感染症が心配な時期。ぜひこれらの対策を施して、冬の乾燥を防ぎましょう!

======
生活にお役立ちの情報がメールマガジンも受け取れる!【無料】Slownet会員登録はこちらから↓

Slownet会員登録はこちらから

固定ページ: 1 2 3 4

コメント
  1. 長すぎて、いうも途中で放棄してしまう。そういう人たちの分はカウントはやめてほしい。

コメントを書く(クリックしてください)

関連記事
2024年2月2日

健康・美容

めまいや頭痛の引き金に 気象病とその予防

低気圧が近づくと腰痛や関節痛がひどくなったり、季節の変わり目に片頭痛が出やすかったりしたことはありませんか? 天気の変化で不調を感じたら、それは「気象病」かもしれません。 「...
2023年11月17日

健康・美容

インフルエンザを予防しよう! 冬のウイルス対策

新型コロナ感染症も気になりますが、この時期気になるのが、インフルエンザ。毎年12月から3月の寒い季節に流行のピークを迎えます。予防するためには、手洗いやうがい、マスクの着用を徹底し...
2023年10月31日

健康・美容

けっこう怖い歯周病

11月8日は「いい歯の日」。日本では、30歳以上の8割もの人が軽度の歯周病との調査もあります。歯周病は口腔内の問題だけでなく、糖尿病など生活習慣病との因果関係も分かってきています。...
2023年10月20日

健康・美容

パープルフードを食す!

「パープルフード」を知っていますか? 紫色の天然色素が含まれているフルーツや野菜のことです。今、このパープルフードが、ダイエットや美容に良いといわれています。 パープルフ...
2023年10月10日

健康・美容

目のケアしていますか?

10月10日は目の愛護デーです。パソコンやスマートフォンなどの使用で、一日中目を酷使している人も多いのではないでしょうか? 目が疲れると仕事の効率が悪くなり、頭痛や肩こりも引き起こ...
2023年10月3日

健康・美容

姿勢に注意!猫背がもたらす危険性

猫背の原因の一つとして考えられるのが、パソコンやスマホを見ているときの姿勢。猫背は姿勢が悪いというだけでなく、集中力や内臓機能の低下にもつながるといわれています。意識して姿勢を正し...