メニュー
ゲストさん

体に合った食物を摂る薬食同源レシピ チャイナハーブ研究家:向當充子 「自分の体に合った食事を自分で考える」ことができるよう、四季の食材・香辛料(ハーブ)を使ったレシピをご紹介していきます。

 

第33回 造血作用のあるホウレンソウを

ホウレンソウ

ぼうさい

五味 甘
五性 涼
帰経 肝・脾
効能 養血増血・止血・止渇潤燥・視力増強

→五性、五味、帰経について

<アカザ科ホウレンソウ>

●造血作用のあるホウレンソウを

 今回と次回は、造血作用が期待できる野菜を紹介しましょう。
 まずホウレンソウです。原産地はペルシャといわれています。中国へは唐の時代には伝わっており、現在もよく食べられています。日本へは中国から伝わりました。
 春の養生でお話したことを応用しますと、帰経が肝ですので、造血作用があり、目にもよいとわかります。現在は鉄分を多く含むことが知られていますので(100g中3.7mg、ちなみに鶏レバーには9.0mg)、血を養い、増加させる効能も理解できます。葉酸も含みます。葉酸はホウレンソウのラテン語foliumから葉酸(folic acid)と名づけられた経緯があります。血液を造る際に必要なビタミンです。
 根の赤い部分にはマンガンが多く含まれ、やはり造血に寄与しています。
 ビタミンAが多く(100g中2000IU、鶏レバーには47000IU)、視力を増強することも知られています。
 亜鉛を含みますが、亜鉛は近年、味覚に関与していることがわかり、味覚障害の患者さんに処方されていますので、ホウレンソウの炒め物、胡麻和えなどは効果が期待できます。亜鉛はまたインシュリンの貯蔵にも関係しているとのことですので、ホウレンソウと鶏内金(けいないきん、鶏の砂のうの内膜)のスープが、糖尿病の口渇に使われていたのもうなずけます。

[レシピ] ジャージャーメン

ジャージャーメン

材料

麺(細めの生麺又は乾麺)
人数分
豚挽肉
400g
黒胡麻
15g
テンメンジャン
大さじ4
ニンジン
1本
小松菜 1束
モヤシ
1袋
ホウレンソウ
1束
生姜
 
ネギ
 

作り方

1.ニンジンは細切りにしてさっと茹でる。
2.モヤシは根を取ってゆでる。
3.小松菜とホウレンソウは茹でて細かく切る。
4.油をあたため、生姜、ネギのみじん切りを炒める。ひき肉も入れて炒める。テンメンジャン、水、黒胡麻をいれてしばらく煮て味を見る。
5.麺を茹でて、皿に盛り、その上に野菜を並べて、真中に肉味噌をのせる。

 大人の方ならテンメンジャンのほかにトウバンジャンを入れて辛くしても美味しいです。麺は秋田の稲庭うどんがいちばんぴったりです。
 この料理は北京で中国語の先生に教わりました。お伝えした方には、野菜をたっぷりいただけて美味しいと喜ばれています。先生には他にもいろいろな料理を教えていただきましたが、どれも野菜中心で優しい味でした。
 北京の中年女性は肥満気味でしたが、彼女はもちろんとてもスリムでした。

☆次回は金針菜(きんしんさい)の予定です。どうぞお楽しみに。

Slownetでブログやコメントを更新すると同じ趣味の仲間が見つかるかも!?
人気のサークル情報などをお知らせするメールマガジンも受け取れる、Slownet会員登録はこちらから↓

Slownet会員登録

コメント

コメントを書く(クリックしてください)

関連記事
2018年1月3日

薬食同源レシピ

ご馳走で疲れた胃を休める「薬食同源レシピ」ご紹介

体に良い食品は多々ありますが、それらを食べるのって案外むずかしいもの。体にいいのはわかっていても、エグミが強い食品や、苦手な食材などはあまり手が伸びません。スローネットでは過去20...
2017年6月29日

薬食同源レシピ

風邪をひきそうになったら桂皮を - 体にあった食物を摂る「薬食同源レシピ」第31回 

五味 辛・甘 五性 大熱 帰経 肝・腎・心・脾・胃 効能 温中補陽・散寒止痛・温通経脈 →五性、五味、帰経について <クスノキ...
2017年6月24日

薬食同源レシピ

もっと大豆の力を! - 体にあった食物を摂る「薬食同源レシピ」第21回

五味 甘 五性 平 帰経 肝・腎 効能 滋陰補血・利水・解毒・祛風止痙 →五性、五味、帰経について <マメ科ダイズの種子。...
2016年8月12日

薬食同源レシピ

第52回 1年のまとめとして

●できる範囲で自分流に  夏至を過ぎて、いよいよ暑(しょ)と湿(しつ)の季節になりました。この時期は夏の養生(6回、44回)を参照してください。そして元気に汗をかいて暑い夏を乗り...
2016年8月11日

薬食同源レシピ

第51回 スイカで夏の暑さを乗り切る!

...
2016年8月9日

薬食同源レシピ

第50回 潤いを増す効果のある豆腐

...
人気記事

人気記事はありません