メニュー
ゲストさん
 

サインインパスワードを忘れたらどうする?今さら聞けないWindows10の基本Q&A

NEWぱそこんライフ講座

サインインパスワードを忘れたらどうする?今さら聞けないWindows10の基本Q&A

サインインパスワードを忘れたらどうする?今さら聞けないWindows10の基本Q&A

Windows 10が発表されてから3年近く経ちましたが、この春に初めてWindows 10のパソコンに買い替えたという方もいるでしょう。今まで使っていたWindows 7や8との違いに戸惑っていませんか? 今回はデジ形平次(以下、デジ形)と妻・ミドリが、Windows 10の基本をQ&A形式でアナ六に解説します。

●講座で使用しているノートパソコン



dynabook T75/F

CPU:Core i7-8550U 1.80GHz

メモリ:8GB

記憶装置:1TB HDD

グラフィック:インテル HD グラフィックス620(CPUに内蔵)

ディスプレイ:15.6型ワイドFHD

光学ドライブ:ブルーレイディスクドライブ

OS:Windows 10 Home 64ビット

イメージ

「大江戸ぱそこんライフ」

【登場人物紹介】

デジ形平次…江戸中に名を知られた腕利きの岡っ引。意外にも趣味はパソコンで、事件のない時は日がな一日ノートパソコンに向かっている。

アナ六デジ形平次の子分で、名前のとおりのアナログ人間。パソコンを使いこなせるようになりたいが、いつもトンチンカンなことを言ってデジ形を呆れさせている。

ミドリデジ形平次の女房。パソコンに関してはデジ形より詳しいというのがもっぱらの噂。

 彼らがお送りする時空を超えた『NEWぱそこんライフ講座』、さて今回のお話は……。

Windows 10の基本的なお悩みを解決

アナ六アナ六、笑う「4月になって気候もよくなってきたし、ちまたでは新入生やら新入社員やら、初々しい面々をしょっちゅう見かけて、フレッシュな気分になりますねえ」

デジ形「年度が改まって、いろいろ新しいことが始まっているようだな」

ミドリミドリ、微笑む「あたしも、何か新しい習い事でも始めようかねえ」

アナ六「新しいっていえば、あっしの知り合いで、新しくパソコンを買い替えたっていうヤツも何人かいますぜ」

デジ形「そいつは、Windows 7や8から、新しくWindows 10のパソコンを買ったっていうことか?」

アナ六「そのようで。いろいろ戸惑うことがあるけども、今さら基本的なことは人に聞けねえってボヤいていましたぜ」

ミドリ「Windows 10が出てから、もう年月がだいぶ経つからねえ」

デジ形デジ形、呆れる「で、どんなところがわからねえのか、聞いてきたのか?」

アナ六「もちろんで。でも、あっしも今一つわからないもので、いつものように説明をお願いしますぜ」

デジ形「じゃあ今回は、Windows 10の基本的な疑問について解説していこう」

アナ六「これで、あっしが今さら聞けなかった疑問も解決だ!」

Q:Microsoftアカウントのパスワードを忘れたらどうする?

アナ六アナ六、困る「まず、最初に引っかかる問題が、パソコンを始めるときに必要な『Microsoftアカウント』っていうヤツで」

デジ形「まあ、確かに面倒だが、セキュリティのためにも必要なものだぞ」

アナ六「で、質問は、もしパスワードを忘れちまったら、どうすればいいのかっていうことですぜ」

デジ形デジ形、笑う「その点に関しては、今はサインインを行うロック画面に『パスワードを忘れた場合』っていう項目があるから、そこをクリックすればいい」

アナ六「そうすると、何が起こるので?」

デジ形「Microsoftアカウントを作成したときに、連絡用のメールアドレスを登録したと思うが、そこに数字の『セキュリティコード』が送られてくる。で、それをパソコンに入力すると、パスワードをリセットして、新たに設定できるっていうわけだ」

アナ六「へえーっ、ちょいと面倒ですねえ」

ミドリミドリ、困る「そのコードが書かれたメールを読むために、別のパソコンやスマホが必要になるけどね」

イメージ

イメージ

ロック画面で「パスワードを忘れた場合」を選ぶと、アカウント作成時に登録した連絡用のメールアドレスの確認後、そのアドレスにセキュリティコードが書かれたメールが送られます。パソコンでそのコードを入力すると、パスワードがリセットされ、新たにパスワードの設定が行えます。

デジ形デジ形、呆れる「まあ、パスワードを忘れそうだっていうなら、そっちは紙にでも書いてしっかり保管しておいて、サインインのときにはPINや指紋認証を使うのもいいだろう」

アナ六「指紋は楽でよかったですねえ」

ミドリミドリ、微笑む「PINも最低4ケタの数字でサインインできるから、忘れにくいし便利だよっ」

イメージ

設定画面の「アカウント」の「サインインオプション」の画面。PINを使用すると4ケタ以上の数字の入力でサインインが可能になります。また、指紋センサーのついているパソコンでは、指紋認証でサインインすることもできます。

<関連記事>

パスワードを覚えるのが面倒だという人に! 最新パスワード管理法

https://slownet.ne.jp/c/it/post-19259/

Q:フルHD画面だと、アイコンや文字が小さすぎて見にくい

アナ六アナ六、困る「『フルHD』とかいう画面のきれいなパソコンを買ったっていうヤツの悩みなんですが、画面が細かすぎて、アイコンや文字が小さくて見にくいっていう話で」

デジ形「高解像度だと、画面を構成する1ドット1ドットの粒が小さいから、写真や動画はより細かいところまで鮮明だが、逆に文字などは、小さく表示されてしまうんだ」

アナ六「画面がきれいなのはいいですが、文字が読みにくいのは困りますぜ」

デジ形デジ形、笑う「こいつは、設定画面の『システム』で『ディスプレイ』を選び、『拡大縮小とレイアウト』でパーセントの数字を上げれば、解像度は変えずに、文字やアイコンだけを大きくできるぞ」

アナ六「おおっ、これだけの操作で解決するんですね」

イメージ

イメージ

上は設定画面の「システム」の「ディスプレイ」の画面、下は「拡大縮小とレイアウト」で100%(左)と150%(右)にしたときの画面です。「dynabook T」シリーズなら、最初から150%に設定されており、文字やアイコンが大きく、読みやすくなっています。

<関連記事>

画面が見やすくて音がイイ!2018年春モデル「dynabook T75」紹介

https://slownet.ne.jp/c/it/post-19117/

Q:スタート画面からアプリを起動するのが面倒だ

アナ六「Windows 10といったら、スタート画面を出して、タイルをクリックしてアプリを起動するっていうのが基本ですが、あれが面倒だっていうヤツがいますぜ」

ミドリミドリ、困る「デスクトップに置いたショートカットアイコンをダブルクリックしないと、パソコンを使っている気がしないのかもね」

デジ形「まあ、スタート画面にも良さはあるが、使いにくいと思ったら、Windows 7なんかと同じように、アプリのショートカットアイコンを作って並べてもいいぞ」

アナ六アナ六、困る「そのショートカットは、どうやって作るので?」

デジ形デジ形、笑う「スタート画面にあるアプリのタイルや、『すべてのアプリ』に並んでいるアプリのアイコンを、スタート画面の外、つまりデスクトップへドラッグ&ドロップするだけだ」

アナ六「へえーっ、そいつは簡単ですねえ」

ミドリ「フォルダーとかに入っているアプリは、前と同じようにアイコンを右クリックして、『ショートカットの作成』を選んで作ることもできるよっ」

イメージ

イメージ

スタート画面のアプリのアイコンをドラッグしてデスクトップまで持っていくと、自動的にショートカットアイコンが作成され、ダブルクリックでそのアプリが起動します。同じように、アプリのアイコンをタスクバーまでドラッグして、タスクバーにアプリのアイコンを登録することもできます。

<関連記事>

第45部・第7回 スタート画面を整理整頓しよう

https://slownet.ne.jp/c/it/pclife/post-15515/

Q:インターネット・エクスプローラーはなくなっちゃったの?

アナ六アナ六、笑う「Windows 10になったら、Webサイトを見るブラウザーが変わって困っているっていう話も聞きますぜ」

デジ形「長い間Windowsの標準だったインターネット・エクスプローラーがなくなって、エッジ(Edge)に変わったからな」

ミドリミドリ、微笑む「まあ、クローム(Chrome)とかほかのブラウザーを使っている人は問題ないけどね」

アナ六「で、噂によると、Windows 10にもインターネット・エクスプローラーが入っているそうなんですが、どこにあるんでしょう?」

デジ形「それは簡単だ。スタート画面の『すべてのアプリ』の『Windowsアクセサリ』のフォルダーをクリックすると、その中に入っているぞ」

アナ六「こんなところに隠れていたとは」

デジ形デジ形、笑う「Windows 10でもインターネット・エクスプローラーを使いたいっていう人は、スタート画面やタスクバーに登録したり、ショートカットアイコンを作ったりすればいいだろう」

ミドリ「エッジも使い慣れれば悪くはないけどね」

イメージ

イメージ

「すべてのアプリ」の「W」で「Windowsアクセサリ」のフォルダーをクリックすると、その下にインターネット・エクスプローラーのアイコンが表示されます。クリックして起動すると、下のようなWindows 10版インターネット・エクスプローラーの画面が表示されます。

「アクションセンター」では何ができるの?

アナ六アナ六、怒る「ふだんあまり使う機会がないんですが、タスクバーの一番右端にあるセリフのフキダシのようなアイコンをクリックすると出てくるヤツは何なので?」

デジ形「そいつは『アクションセンター』だ。タッチ操作対応の画面やWindowsタブレットの場合は、画面の右端から中央へスワイプしても表示されるぞ」

アナ六「何の役目があるんでしょう?」

デジ形デジ形、笑う「パソコンを使っていると、画面の右下にさまざまな通知が出てくるが、それを記録しており、数回前までの分を見ることができる」

アナ六「うーん、そいつはあまり使わないような」

デジ形「あと、下半分は『クイックアクション』といって、よく使う設定をボタンにして並べている。ボタンは14個並んでいるが、『折りたたむ』を選ぶと一番上の列の4個だけに表示を減らすことができるぞ」

アナ六「こっちは設定画面を出すボタンがあったりして、少しは使えそうですねえ」

ミドリミドリ、微笑む「タブレットとかのタッチ操作に対応した機能だけどね」

イメージ

タスクバーの右端のアイコンをクリックして、アクションセンターを表示させたところ。下半分のクイックアクションのボタンの並びは、設定画面の「システム」の「通知とアクション」で変更できます。

「Windows Inkワークスペース」って、何に使えるの?

アナ六アナ六、困る「その、アクション何とかと同じくわかりにくいものに、何とかワークスペースっていうのがあるそうで」

ミドリ「うろ覚えだと、何を言ってるのかわからないよっ」

デジ形デジ形、笑う「そいつは『Windows Ink(インク)ワークスペース』のことだろう。タスクバー右側にあるアイコンをクリックすると、アクションセンターと同じように画面の右端に表示され、付箋、スケッチパッド、画面スケッチの三つの機能が使えるぞ」

ミドリ「ワークスペースのアイコンが表示されていない場合は、タスクバーを右クリックすると出るメニューから表示できるよっ」

イメージ

タスクバー右側に並んでいるアイコンをクリックして、「Windows Inkワークスペース」を表示したところ。付箋、スケッチパッド、画面スケッチを起動できるほか、最近使用したアプリやおすすめアプリも表示されます。

アナ六アナ六、困る「スケッチっていうからには、マウスで絵が描けるので?」

デジ形「まあ、マウスでも描けないことはねえが、やはりタッチ操作のできる画面向きの機能といえるだろう」

アナ六「じゃあ、タッチ操作のできないパソコンでは、使うことはないわけで」

デジ形デジ形、笑う「といっても、付箋はキー入力もできるから、どんなパソコンでも使えるぞ」

ミドリ「付箋は、『すべてのアプリ』にも『Sticky Notes』っていう名前で並んでいるけどね」

アナ六「アプリのひとつになっているわけで」

イメージ

付箋にメモ書きをしたところ。この付箋は色や大きさが変えられますし、位置も自由に動かせます。タッチ入力ができる場合は、手書きの文字を書き込むことができます。

デジ形「『画面スケッチ』は、スケッチというよりは、ニュースサイトの記事などに丸をつけたり、マーカーを引いたりする使い方が主だ」

アナ六アナ六、困る「その、線を引いたサイトはどうするんですかい?」

デジ形「それを画像として保存し、あとで読み返したり、資料にしたり、メールに添付して送ったりすることができるぞ」

ミドリミドリ、微笑む「電子ペンを使って自由に描くことはできないけれど、マウスでも十分使えるっていうことだね」

イメージ

「Windows Inkワークスペース」の「画面スケッチ」で、書き込みをしているところ。エッジの描画機能とほぼ同じですが、定規を使って直線を引いたりすることができます。作成した画面は画像として保存できます。

「コルタナ」はどうやって使うの?

アナ六「最後に、例の『コルタナさん』って声をかけていろいろやってもらう『コルタナ』なんですが、どうも持て余しているヤツが多いみたいですねえ。誰もいねえのに声をかけるのが恥ずかしいとも言ってましたぜ」

ミドリ「スマートスピーカーとかもあるから、今後は声で操作するのが当たり前の世の中になるかもしれないさ」

デジ形デジ形、笑う「ちょいと後ろ向きな話ではあるが、コルタナを使わねえなら、いっそ表示しないっていう手もあるぞ」

アナ六「へえーっ、そいつはスッキリしていいですねえ」

イメージ

イメージ

タスクバーを右クリックし、「Cortana」から「表示しない」を選ぶと、下のようにコルタナのアイコンや検索スペースが表示されなくなります。ただし、表示がない状態でも「コルタナさん」と呼びかければ、それに応じて動作が始まります。

デジ形「コルタナは、あいさつとか、なぞなぞとか遊びで使うだけだと飽きてしまうだろうが、アラームとかリマインダーとしては、声だけで設定できるから、慣れればけっこう便利だぞ」

アナ六アナ六、困る「アラームなんて、使うことありませんぜ」

ミドリミドリ、笑う「カップラーメンの待ち時間とか、身の回りでいろいろありそうじゃないさ」

アナ六「なるほど、そんなことでもいいんだったら使うかもしれませんねえ」

イメージ

コルタナでアラームを設定したときの画面。カレンダーに載せるスケジュールなども、音声のみで設定できます。

<関連記事>

忘れかけていたあの予定も教えてくれる「スマートスピーカー」と「コルタナ」

https://slownet.ne.jp/c/it/post-18633/

デジ形「どうだアナ六、Windows 10に対する悩みは解消したか?」

アナ六「へいっ、モヤモヤしていたものがスッキリしましたぜ」

ミドリミドリ、微笑む「おや、人から聞いたことを質問してたんじゃないのかい?」

アナ六「あっしも知らないことばかりでしたからね」

デジ形「だが、以前から教えてきたこともたくさんあるぞ」

アナ六アナ六、笑う「確かにそうですが、あっしが全部覚えてしまったら、親分に教えてもらうことがなくなりますぜ」

ミドリ「それを言ったらおしまいだよっ」

デジ形デジ形、呆れる「しょうがねえな。じゃあ、今年度もいろいろ教えてやるとしよう」

アナ六「新入生や新入社員になった気で、一生懸命話を聞きますぜ!」

コメント

コメントを書く(クリックしてください)

関連記事
2022年8月30日

NEWぱそこんライフ講座

最近モデルもAI!人間そっくりの「バーチャルモデル」とは?

みなさんはバーチャルモデルを見たことありますか? 先日情熱大陸でも特集されていましたよね。 最近は技術が発展し、人間そっくりのバーチャルモデルが登場しています。 しか...
2022年5月3日

NEWぱそこんライフ講座

間違ってアプリに高額課金してしまったとき、返金してもらうことは可能?課金トラブルを防ぐためには?

最近は無料のアプリも多いですが、より便利な機能を追加するために課金が必要なアプリも多いですよね。 しかし、間違ったクリックで高額課金をしてしまうといったトラブルも増えているようで...
2022年4月24日

NEWぱそこんライフ講座

【もっとメイトコラム第19回】シニア世代に聞いた!使いたいアプリ3選

[caption id="attachment_35017" align="aligncenter" width="600"] 画像提供:imagenavi(イメージナビ)[/ca...
2022年4月17日

NEWぱそこんライフ講座

【もっとメイトコラム第18回】シニアが始めにつまづくポイント解説

[caption id="attachment_34998" align="aligncenter" width="600"] 画像提供:imagenavi(イメージナビ)[/ca...
2022年4月15日

NEWぱそこんライフ講座

写真データでスマホやパソコンがいっぱい!画像ストレージサービスを使ってみよう

毎日散歩道を写真で記録したりなど、よく写真を撮る方はスマートフォンやパソコンのストレージ(保存場所)がすぐ容量がいっぱいになり、困りますね。 そこでおすすめなのが写真ストレージサ...
2022年4月10日

NEWぱそこんライフ講座

【もっとメイトコラム第17回】iPhoneとAndroidシニアの方が使いやすいのは?

[caption id="attachment_34980" align="aligncenter" width="600"] 画像提供:imagenavi(イメージナビ)[/ca...