メニュー
ゲストさん
 

健康先進都市に向けた新プロジェクト「福岡100」人生100年時代

「幸せな老後を送りたい。でもなかなか行政は叶えてくれない」と思っている方も多いはず。行政は何もしていないわけではなく、色々と対策を打ってはいるのですが、私たちが実感するまでには時間がかかるものです。福岡県で健康先進都市に向けた新プロジェクト「福岡100」が始まりましたので、ご紹介いたします。

健康先進都市に向けた新プロジェクト「福岡100」人生100年時代

画像提供:imagenavi(イメージナビ)

2025年65歳以上のひとり暮らし世帯が1.4倍に

各自治体が医療福祉などの人材不足・施設不足などと向き合っています。特養老人ホームなんて予約数年待ちということはザラですよね。福岡県も同様で、2025年には65歳以上の一人暮らし世帯が2015年比で1.4倍、要介護高齢者は2014年比で1.7倍にもなるとされています。

そこで福岡市は、100歳まで生きるのが特別ではなくなる「人生100年時代」の到来を見据えて、保健医療という分野から、誰もが100歳まで自分らしく、楽しく、人生を謳歌できる持続可能な社会システムを作る100の試み「福岡100」を2025年までに実現すると発表しました。

この福岡100では市民、医療、介護に従事されている方、関連する大学や民間企業の方が「オール福岡」として一丸となり、まずは6つのアクションが公開され、現在では3つ追加され、合計9つのアクションが公開されています。個人と社会、どちらも幸せになれる健寿社会モデルを目指し「長寿を心から喜べる未来」福岡市から作っていくそうです。

健寿社会を目指す「福岡100」とは

ここからは福岡100について詳しく見ていきましょう。

福岡市が提唱する福岡100は一体どのような取り組みを行っていくのでしょうか。

例えば
「ICT を活用した遠隔診療」
「 ICT IoT を活用した健康づくり・見守りの仕組みづくり」
「認知ケア技法の普及」
「日本だけではなくアジア諸国の介護リーダーの育成」
「ケア領域の新たな技術」
「『福岡ヘルス・ラボ』によるオープンイノベーション」
「アクティブシニアによる生きがい創出」

といったことが福岡100の柱です。

これらの取り組みや、技術が普及することでより良い社会になっていきそうな感じがしますよね。

福岡市がこの福岡100を始めるきっかけとなったのは、「福岡は勢いがある、元気な街だ」と言う、福岡についてしばしば語られる言葉がきっかけだったそう。
現在では人口155万人を超え、横浜市、大阪市、名古屋市、札幌市に続き、日本で5番目の大都市となりました。
そして福岡市は人口増加率では、全国トップレベルなのです。

イギリスのグローバル情報誌「MONOCLE(モノクル)」が発表した「世界の住み良い都市ランキング2016」では何と世界7位に選出されています。年間二百万人の外国人が福岡から日本に入国。アジアの交流拠点都市として、日々進化を続けています。
こうした情報だけ見てみると、福岡市は日本で今最も人気のある都市のひとつだと言えるでしょう。しかし、この元気が未来永劫続くという保証はありません。

その理由のひとつとして若年世代の人口増加率にあります。15歳から64歳の人口増加は直近5年間でたったの5,000人。14歳以下の子供の人口増加が、1万人に満たない一方で、65歳以上の人口増加はなんと61,000人。
高齢化率を見てみると2010年は17.4パーセントでしたが、2025年には24.8%、2040年には31.0%、2050年には34.3%になるという予測もあります。

こうした人口ボリュームの変化に危機感を抱いた福岡では、明るい未来を開くべく抜本的な改革をスタートしました。
それが福岡100です。

「100のアクション」一部をご紹介

人生100年時代を拓く始まった福岡100。100のアクションを公開し、住みよい街にしていくというプロジェクト。100のアクションとは具体的にどのようなものなのでしょうか。ここからは、現在公開されている「福岡100」、100のアクションをご紹介します。

001  ICT を活用した地域包括ケア

福岡100のはじめに公開されたのが、「 ICT を活用した地域包括ケア」。高齢化が進む中介護が必要になっても、住み慣れた地域で安心安全に暮らせるよう、住まい・医療・介護・予防・生活支援サービスを一体的に提供する「地域包括ケアシステム」の構築を進めていく必要があります。

まだまだ断片的に提供されている状態なので、コースターサービスをひとつにつなげる「care4FUKUOKA(ケアフォーフクオカ)」プロジェクトを立ち上げ、地域包括ケアシステムの早期実現を目指す。

005 オンライン診療でいつでも身近に

かかりつけ医に自宅にいながらかかれるよう、 ICT を活用した医療サービスにも力を入れていきます。「デジタル時代の医療サービスが実現されるまち」の施策として、福岡市医師会と共同で取り組むこのプロジェクト。

市内医療機関で「オンライン問診」「オンラインモニタリング」「オンライン診察」濃密の機能で構成した「 ICT を活用したオンライン診療」を導入し、常にかかりつけ医に受診の状態を適切に伝え相談しやすくする環境を整えて行きます。

006 やすらかパック

「自分が亡くなった後のことが心配」という形と青前に契約することで、葬儀屋のコツなどの「死後事務」を行う事業がこの「やすらかパック」。福岡市社会福祉協議会と契約を結び、福岡市社会福祉協議会が委託した業者が死後事務を実施してくれます。

亡くなった後のことは、とにかく不安なもの。
家族に迷惑をかけたくない、という方は活用したい制度ですよね。

007 創業・就業支援

長年培った経験や技能、趣味や興味などを生かした創業・就業など、働くことを通じて人生100年時代におけるアクティブなシニアライフを実現するきっかけづくり、がこのプロジェクトです。実際に福岡市内でセミナーなどを開催し、何歳になっても元気で輝けるシニア世代創出に勤めています。

福岡市ではこうした様々な取り組みを通して、市民にいつまでも元気でいてほしいと願っています。移住者が増え続ける福岡市。こうした取り組みがあるのは嬉しいですよね。

参考リンク:福岡100 | 人生100年時代の健寿社会をつくる100のアクション

======
Slownetでブログやコメントを更新すると同じ趣味の仲間が見つかるかも!?人気のサークル情報などをお知らせするメールマガジンも受け取れる、Slownet会員登録はこちらから↓
Slownet会員登録はこちらから

コメント

コメントを書く(クリックしてください)

関連記事
2024年1月16日

社会

炭を暮らしに生かしてみよう

木や竹で作られている「炭」。木の恵みを受け継いでいるだけでなく、昔からさまざまに活用されてきました。素晴らしい効能に再注目し、普段の暮らしに取り入れてみませんか。 再注目! ...
2023年12月28日

社会

年末の大掃除に 100円グッズが大活躍!

年末が近づくと、気になるのが大掃除のこと。そこで活用したいのが100円ショップの掃除グッズです。お手頃価格で、用途に応じ てそろえられるのも魅力の一つ。便利なグッズを使って、手際...
2023年5月31日

社会

梅雨到来!食中毒を防ごう

梅雨に注意しなければならないのが、食中毒。高温多湿の気候は、細菌の活動が活発になり菌が増えやすくなるため、食中毒が起こりやすくなります。そこで、手軽にできる予防法を紹介します。 ...
2023年5月29日

社会

自然に帰る、自然の中で眠る「樹木葬」

近年、多様なライフスタイルの変化に伴い、お墓の形態も多様化しています。人々の価値観の変化や終活の一環として、自身の埋葬方法やお墓を予め契約する人が増えています。その中で注目されてい...
2023年5月19日

社会

湿気が多くなる時季、大切なエチケット 梅雨どきのにおい対策

社会人として、洋服や髪型など見えるところだけではなく、においを気にすることも大切な身だしなみの一つ。汗や皮脂が増えてくるこの時季から、適切なケアをしましょう。 夜は入浴、朝に...
2023年4月3日

社会

室内ハーブを楽しもう!

暖かくなってくると、植物を育てようという気分になりませんか? ハーブなら香りが楽しめて、料理にも使えるというメリットも。選び方や上手に育てるためのポイントを押さえて、ハーブのある暮...