メニュー
ゲストさん
 

【脱】いじわる爺さん婆さん・人に嫌われる特徴とポイントとは?

「なんだか最近友人や知人と、自分との距離が開いてきているような…」

人間関係の悩みは何歳になっても尽きないもの。
特に「人から嫌われる」ということは、年齢を問わず、ビクビク怯えてしまいますよね。

人に嫌われない人物になるためには一体どのようにすればよいのでしょうか?
相手に嫌われたくないからと、必要以上に気を使ったり、コミュニケーションを取らないと、それはそれで距離が離れてしまいます。

そこで今回は心理学の観点から、どんな人が嫌われやすいのか? についてご紹介していきます。

【脱】いじわる爺さん婆さん・人に嫌われる特徴とポイントとは?

画像提供:imagenavi(イメージナビ)

人に好かれる人とは?

まずは人に好かれる人について見ていきましょう。

世の中には、無条件で嫌われる人がいるのと同様に、無条件で人に好かれる人も存在します。
特に何かをしているわけではないのに、なぜか人に好かれる人。

こうした「人に好かれる人」とはどのような特徴があるのでしょうか?

人に好かれる顔ってあるの?

人に好かれる顔はあるのでしょうか?
美男美女であれば多くの人から好かれそうですが、その反面、妬みや僻みも生み、嫌われてしまうこともありそうです。

男女問わず人に好かれやすい顔には次の3つの特徴があるよう。

  • いつも笑顔
  • 優しそうな表情(雰囲気)
  • 目が大きい

この3つの特徴が、人に好かれる人に共通しているポイント。

いつも笑顔なら、人が近寄りやすい雰囲気になりますし、優しそうな表情は、攻撃的な表情とは対角にあるので危険が少ないと本能で感じ、好かれやすそうです。
また、大きな目はそれだけで優しい印象を生み出しやすくなります。

いつもニコニコしている人の周りには自然と人が集まるようです。

人に好かれる性格とは?

続いて、人に好かれる性格とは、どのようなものがあるのでしょうか?

人に好かれる性格は次の5つ。

  • 人の悪口を言わない
  • 平等
  • さっぱりとした性格
  • 明るい
  • 優しい

人の悪口は、言っている本人は楽しいかもしれませんが、聞かされる方は決して楽しいものではありません
話すだけでストレスが溜まるような人とは付き合いたくないですよね。
だからこそ、人の悪口を言わない人は好かれるのです。

また、誰に対しても分け隔てなく、平等に接する、ぶりっ子ではなく、さっぱりあっさりとした性格、明るく、前向きな性格、そして思いやりがあって優しい性格の人は好かれやすい傾向にあります。
もちろん、このすべてを満たしている人はそうそういないでしょう。

これらのポイントを意識するだけで、人に好かれやすくなると言えます。

続いて、人に嫌われる人の特徴を見ていきましょう。

人に嫌われる10の特徴

【脱】いじわる爺さん婆さん・人に嫌われる特徴とポイントとは?

画像提供:imagenavi(イメージナビ)

人に嫌われる人の特徴を10個挙げてみます。

  • 感情で叱る
  • 会話の間が短い
  • 距離感が近すぎる(わからない)
  • 完璧主義
  • 自分のことしか離さない
  • 第一印象が悪い
  • 不快な仕草
  • 言葉の距離感がおかしい
  • 余裕がない
  • 失敗を他人のせいにする

人に嫌われる10の特徴は上のようなもの。
どうでしょう?
実際に思い当たることはありませんか?

例えば、会社や子ども、孫を叱るときに感情で叱ってはいませんか?
たまたま虫の居所が悪かったから、忙しいのに失敗したから。
これはあくまで自分の状況でしかありません。
感情的に叱ると、ストレス発散でしかないので、きちんと理屈で叱るようにしましょう。

そのほかは、他人との距離感がおかしい場合、嫌われてしまうようです。
親しくもないのに、家庭環境・給与・年金額などをズケズケ聞いたり、親しくもないのに家に上がり込むといった行動は、距離感がおかしいのかな? と思われてしまいます。

また、相手とのコミュニケーションは、言葉だけで行うものではありません。
表情、仕草も大事な情報です。
例えば、退屈を表す仕草に頬杖があります。
頬杖が癖で、実際に退屈ではなく、一生懸命考えているとしても、頬杖をすることで、「自分の話はつまらないのかな?」「退屈なのかな?」という印象を相手に与えてしまいます。
自分が相手の態度に不快だな、と感じた動作は自分も行わないようにしましょう。

アンガーマネジメントで怒りをコントロール

【脱】いじわる爺さん婆さん・人に嫌われる特徴とポイントとは?

画像提供:imagenavi(イメージナビ)

このなかでも特に、自分の怒りや正義感を抑えられず、他人と揉めてしまう人は、アンガーマネジメントを学んでみてはいかがでしょうか?
いつでも穏やかで、ほがらかな気持ちを保つこと、そして円滑な人間関係を築くのに役立つテクニックの一つです。

イライラを抑える秘訣「アンガーマネジメント」で自分の怒りパターンを知ろう

以前ご紹介させていただいたアンガーマネジメントですが、怒りをコントロールできない人にとっては最適な方法です。

小さなことにイライラしたり、感情的になったり、当たり散らしたり。
あとで思い返すと、なんであんなこと? と思ったり、自分の正義は自分にあるんだから当然だ、と自己正当化したり、という方は結構多いのです。

そんな方は、アンガーマネジメントが最適。
アンガーマネジメントとは怒りをコントロールする方法のこと。
アンガーマネジメントを知っておくと、怒りと上手に付き合うことができます。

最近ではアメリカの大企業が社員研修として取り入れていたり、スポーツ選手や政治間、シニア世代から小学生にいたるまで、幅広い方たちが学んでいます。

スローネットでは過去にアンガーマネジメントについて特集しました。
人に好かれたり、友人を増やしたい、という方はぜひ読んでみてください。

<参考記事>
イライラを抑える秘訣「アンガーマネジメント」で自分の怒りパターンを知ろう

======
Slownetでブログやコメントを更新すると同じ趣味の仲間が見つかるかも!?人気のサークル情報などをお知らせするメールマガジンも受け取れる、Slownet会員登録はこちらから↓
Slownet会員登録はこちらから

コメント

コメントを書く(クリックしてください)

関連記事
2024年1月16日

社会

炭を暮らしに生かしてみよう

木や竹で作られている「炭」。木の恵みを受け継いでいるだけでなく、昔からさまざまに活用されてきました。素晴らしい効能に再注目し、普段の暮らしに取り入れてみませんか。 再注目! ...
2023年12月28日

社会

年末の大掃除に 100円グッズが大活躍!

年末が近づくと、気になるのが大掃除のこと。そこで活用したいのが100円ショップの掃除グッズです。お手頃価格で、用途に応じ てそろえられるのも魅力の一つ。便利なグッズを使って、手際...
2023年5月31日

社会

梅雨到来!食中毒を防ごう

梅雨に注意しなければならないのが、食中毒。高温多湿の気候は、細菌の活動が活発になり菌が増えやすくなるため、食中毒が起こりやすくなります。そこで、手軽にできる予防法を紹介します。 ...
2023年5月29日

社会

自然に帰る、自然の中で眠る「樹木葬」

近年、多様なライフスタイルの変化に伴い、お墓の形態も多様化しています。人々の価値観の変化や終活の一環として、自身の埋葬方法やお墓を予め契約する人が増えています。その中で注目されてい...
2023年5月19日

社会

湿気が多くなる時季、大切なエチケット 梅雨どきのにおい対策

社会人として、洋服や髪型など見えるところだけではなく、においを気にすることも大切な身だしなみの一つ。汗や皮脂が増えてくるこの時季から、適切なケアをしましょう。 夜は入浴、朝に...
2023年4月3日

社会

室内ハーブを楽しもう!

暖かくなってくると、植物を育てようという気分になりませんか? ハーブなら香りが楽しめて、料理にも使えるというメリットも。選び方や上手に育てるためのポイントを押さえて、ハーブのある暮...