メニュー
ゲストさん
 

最新家電をまずはお試し!「家電レンタル」サービスを活用して、高級家電を試してみよう!

最近の家電といえばデザイン性が優れているのはもちろん、メーカーによってさまざまな機能がついていますよね。

家電は実際に使用してみないと本当に使い心地はわかりません。
だからこそ、家電がお試しレンタルできたらとても良いですよね。

今回は高価な買い物で失敗しない、最新家電レンタル事情を詳しく見ていきます。

エアコン、ダイソン製品、安いものではない評判の家電は購入前に試してみる

エアコン、ダイソン製品、安いものではない評判の家電は購入前に試してみる

画像提供:imagenavi(イメージナビ)

エアコンやストーブ、空気清浄機、加湿器、掃除機、テレビなどは店頭で見る大きさと、実際に自宅で見る・使う大きさの印象は大きく異なります。
店頭では小さく見えたテレビも自宅に設置してみたら意外と大きかった、という経験がある方も多いのではないでしょうか?
また、エアコン、ストーブ、空気清浄機、加湿器、掃除機などは実際に自宅で使用してみたら、思いの外音が大きく、「失敗した」と感じたことのある方も多いはず。

これらはあくまで広い売り場で試したからこそわからなかったポイントです。
大きさをいくら測っていても、自宅に設置した大きさのイメージはつかみにくいものですし、音の響きが店頭と違うため思いの外音が大きかった、ということにつながります。

あらかじめ自宅でどのように使用できるのか? 自宅ではどのように感じるのか? を試すことができればこうした失敗は少なくなります。
最近では自宅で試してから購入できる「家電レンタル」が数多く登場しているのです。

例えば自動掃除ロボット「ルンバ」や、布団掃除機「レイコップ」、油を使わずに揚げ物を作ることができる「ノンフライヤー」といった「あると便利だけど買うか悩む」家電は一度レンタルしてみるのが良いでしょう。
幅を取る高圧洗浄機「ケルヒャー」なんかは、一度レンタルして使い勝手を試してみるのが良い家電の代表格でしょう。

このように気にはなるけれど、買うまでではない家電、買ったら便利なのはわかるけれどなかなか踏ん切りがつかない家電を短期あるいは長期で「お試しレンタル」すれば、本当に自分が必要な家電がわかってきますよ。

レンタルして気に入った家電は実際に購入したほうが価格的にはお得です。
まずは1ヶ月など短期でレンタルしてみて、使い心地、音、スペースなどしっかりと使い心地を確認した上で購入してみてはいかがでしょうか?

最近は高価格なイメージがある「一眼レフカメラ」などもお試しレンタルで選べる

最近は高価格なイメージがある「一眼レフカメラ」などもお試しレンタルで選べる

画像提供:imagenavi(イメージナビ)

使ってみなければ便利なのか、実際に活用していけるのかわからないもののひとつがカメラ。
なかでもデジタル一眼レフカメラは、思っている以上に重量があり、大きかったりして、「買ったはいいけれど全然持ち歩かない」となってしまうものの代表格。

家電量販店大手のノジマが始めたのが「デジタル一眼レフカメラ」などを価格の10%で7泊8日貸し出すサービス。

「シェアサービス」と名付けられたこのサービスは、約25賞品を同条件でレンタル可能です。
実際に店頭ではいくらで借りることができるのか、価格も書かれているので安心ですよね。
この「シェアサービス」はカメラだけでなく、スティッククリーナーなどの家電も対象となっています。

借りる際は店舗スタッフにレンタルの希望を伝え、手続きを行います。
借りるにはノジマ有料会員(月額税抜き1,000円)になる必要がありますが、その場でなることも可能です。
会員の場合は、動作不良がないかの確認、商品の使い方を教わり、30分ほどで手続きが終わるそう。

例えばミラーレスカメラ「Canon EOS Kiss M」の場合は、店頭価格8万7,800円だった場合、レンタルは5,000円ほどでできるそう。

このミラーレスカメラ「EOS Kiss M」の例で考えてみると、実際に帰宅後バシバシ撮影することが可能です。
持ち歩いて気になったものを撮影するだけでなく、このカメラならではの撮影後の写真をWi-FiやBluetoothなどを使いパソコンを介すことなくスマートフォンに送ってみたり、パソコンでより大きく写真を見てみたりと活用してみることができます。

実際に持ち歩いてみると、思ったよりも早くピントがあう! と感じたり、起動が早い! とポジティブな面はもちろん、持ち歩きならではの「思ったよりも大きい」というネガティブなポイントも感じることができるでしょう。
反面、普段使うには大きいけれど旅行には最適かもしれない、と活用のポイントを見出すことも考えられます。

納得したら購入するほうがお得に、末永く活用できますが、7泊8日という短期間なので、旅行の際に借りる、という手段ももちろんOK。
1週間のレンタルはさまざまなニーズに応えられる期間だといえるでしょう。

あとは期限が来たら店舗に返却するだけでOKなのも手軽なポイント。
使ってみた感想を店舗スタッフに伝えるだけでOKなのです。



家電量販店にはさまざまな製品が並び、なかにはポップなどで「○○がオススメ!」などと大きく書かれていることもあります。
そして、実際に店舗で手にとって使ってみることも多いでしょう。
しかし、実際に自分の生活のなかに製品を取り入れてみると、意外とマッチしないことも多いのです。

このようなレンタルサービスは「ほしいけれどちょっと手が出ない」ニーズに応えるものといえるでしょう。

後払いもOK?一年レンタルできる?選べる「お試しシェアリング」と「実用シェアリング」の棲み分けが進む

後払いもOK?一年レンタルできる?選べる「お試しシェアリング」と「実用シェアリング」の棲み分けが進む

画像提供:imagenavi(イメージナビ)

これまでも低価格な家電を長期間レンタルするサービスは多数ありました。
たとえば単身赴任などで家電を買うのはちょっと…だけれど必要という場面などで、家電レンタルサービスは活用されています。
しかし、ここで借りられる家電は量販店でも最低グレードのものが多かったのです。
最近数多く販売されている「高級家電」は対象になっていませんでした。

しかし、最近では「高級家電」のお試しレンタル(シェアサービス)が人気。
一体なぜなのでしょうか?

たとえば自動で床掃除してくれるPanasonicのルーロ。
実売4万3,000円ほどの商品ですが、実際に性能を確かめないと購入に踏み切れませんよね。
思ったよりも掃除できないのなら高すぎるし、音がうるさすぎるなら使用できる範囲が限られてしまいます。

実際に自宅で使用できればとても購入しやすくなる家電の代表格です。

群馬県前橋市を拠点とする家電チェーン「ベイシア電器」は「無料お試しレンタルサービス」を2015年9月から開始しています。
多くの家電量販店はアフターサービスに力は入れていますが、ベイシア電器は購入前のビフォーサービスに力を入れ始めたパイオニア的企業です。

ベイシア電器なら、Panasonicのルーロの場合、わずか2,980円で試すことが可能。
さらに往復送料無料という太っ腹ぷり。

家電レンタル(シェアリング)の需要は大きく分けて「試してから買う需要」と「今だけ必要」というふたつあります。
そのためベイシア電器では「お試しシェアリング」と「実用使いシェアリング」の2種類にわけて商品を用意。

高圧洗浄機、スーツケース、調理家電は実用使い需要が高い商品。
例えば油を使わず揚げ物ができる「ノンフライヤー」は、普段必要はないけれどホームパーティなどでは必要、といった「今だけ必要」という需要があるのです。
その反面、ロボット掃除機などは試してから買う需要が高い商品ですよね。

こうしたシェアリングサービス、試してから購入する、というのはメーカー側も意見が二分しているそう。

お試し後に売れるのなら積極的に応援するという企業と、静観している企業が両極端。
シェアリングサービスが拡大していけば、メーカー各社もレンタルに乗り出すかもしれませんね。



家の購入資金で今使えるお金がない、老後の終活で断捨離したい、年に1度の大掃除で活用したい、といった必要なときに必要なものだけを使いたい、というニーズは年々高まっています。
買うのではなく、借りることで家のなかに大きなスペースを確保することができますよ。
終活の一歩として、普段使っている家電、使っていない家電を見直してみてはいかがでしょうか?

【免責事項について】
「Slownet特集記事」に掲載されている情報は可能な限り正確性を期しておりますが、正確性、安全性、有用性などを保証するものではありません。「Slownet」は読者様が当サイトの情報を用いて行う一切の行為について、責任を負いかねますので御了承ください。
「Slownet特集記事」に記載の情報の利用、商品の購入・利用につきましては、読者様の責任にてお願い致します。
「Slownet」からリンクする他のウェブサイトに記載された内容につきまして、当方は一切の責任を負わないものとします。「Slownet特集記事」上の情報やURLは、予告なしに変更または削除される場合があります。
その他、上記項目に含まれない事項については、当社が定める「利用規約」に準拠するものとします。

コメント

コメントを書く(クリックしてください)

関連記事
2024年1月16日

暮らし・社会

炭を暮らしに生かしてみよう

木や竹で作られている「炭」。木の恵みを受け継いでいるだけでなく、昔からさまざまに活用されてきました。素晴らしい効能に再注目し、普段の暮らしに取り入れてみませんか。 再注目! ...
2023年12月28日

暮らし・社会

年末の大掃除に 100円グッズが大活躍!

年末が近づくと、気になるのが大掃除のこと。そこで活用したいのが100円ショップの掃除グッズです。お手頃価格で、用途に応じ てそろえられるのも魅力の一つ。便利なグッズを使って、手際...
2023年5月31日

暮らし・社会

梅雨到来!食中毒を防ごう

梅雨に注意しなければならないのが、食中毒。高温多湿の気候は、細菌の活動が活発になり菌が増えやすくなるため、食中毒が起こりやすくなります。そこで、手軽にできる予防法を紹介します。 ...
2023年5月29日

暮らし・社会

自然に帰る、自然の中で眠る「樹木葬」

近年、多様なライフスタイルの変化に伴い、お墓の形態も多様化しています。人々の価値観の変化や終活の一環として、自身の埋葬方法やお墓を予め契約する人が増えています。その中で注目されてい...
2023年5月19日

暮らし・社会

湿気が多くなる時季、大切なエチケット 梅雨どきのにおい対策

社会人として、洋服や髪型など見えるところだけではなく、においを気にすることも大切な身だしなみの一つ。汗や皮脂が増えてくるこの時季から、適切なケアをしましょう。 夜は入浴、朝に...
2023年4月3日

暮らし・社会

室内ハーブを楽しもう!

暖かくなってくると、植物を育てようという気分になりませんか? ハーブなら香りが楽しめて、料理にも使えるというメリットも。選び方や上手に育てるためのポイントを押さえて、ハーブのある暮...