メニュー
ゲストさん
 

新型コロナウイルス感染症の流行で電子マネー使用率も上がっている?この機会に検討してみては?

新型コロナウイルス感染症の影響で、手から手へとモノを渡す習慣を見直すようになっています。
最近ではスーパーやコンビニエンスストアなどでも、トレイを介して現金をやりとりするようになってきていますよね。
人の手をなるべく介さず、お金のやり取りできる方法の代表的な例が「電子マネー」です。

最近は現金払いが普通だった商店街でも電子マネーの導入が拡大しているようです。
本日は電子マネーについてご紹介します。

新型コロナウイルス感染症で電子マネー利用が増加しているのななぜ?

画像提供:imagenavi(イメージナビ)

新型コロナウイルス感染症拡大に伴って、接触を低減することを心がけている方も多いのではないでしょうか?
新型コロナウイルスは、皮膚に付着しただけでは感染することはないと言われていますが、粘膜や口などから体内に入ることで感染します。
例えば、手に新型コロナウイルスが付着した状態で口元を触ったりすると、感染するリスクが高まるのです。

現在営業を継続している多くの店舗では、マスクを着用したり、飛沫防止のビニールシートを貼ったり、さらにはフェイスガードなどを着用するなど、様々な新型コロナウイルス対策を行っています。
そんな中で注目されているのが現金の取り扱い。
会計時、客と店員の間でやり取りをする際には、手から現金を受け取ったり、客にお釣りを渡したりするなど、接触機会はどうしても多くなってしまいます。
現金にウイルスが付着している場合、現金が間接的にウイルスの媒介をすることにつながるかもしれません。

クレジットカードなどのキャッシュレス決済においても、カードを店員に渡すタイプの店の場合、クレジットカードを媒介にして、新型コロナウイルスが広まってしまうかもしれません。
IC カードが搭載されているクレジットカードの場合は、客からカードを受け取らず、客自らが決済端末に挿入するような仕組みを導入する店舗も増えてきています。
しかし、まだまだすべての店舗でこれらの設備が導入されているとは言いがたい状況でしょう。
またICカード付きクレジットカードにおいても、客と店員の間でカード決済端末タブレットサインをする時など様々な接触機会が多くあります。

例を挙げればキリがありませんが、ここまで気にしている方も多くいるのが現実。
なるべく多くの人の手に渡らないような決済方法だと安心材料になりますね。

こうした背景があってからか、現金決済の際には可能な限り現金はトレーに置き、お釣りもトレーに置いて渡すことになった店舗も多くあります。
現金の会計処理を行った後、こまめに手を消毒するようにするなど、新型コロナウイルス感染症拡大予防に努めている店舗も多いことでしょう。

一見接触機会が少なそうなクレジットカード決済の場合においても、客のカードお店側が消毒するわけにもいかないので、店舗は決済ごとにこまめに端末を消毒しなければならないのです。
従来のように現金やクレジットカードの決済はどうしても接触の回数が多くなります。
そのため、接触回数を極力減らせる電子マネーやQRコード決済に注目が集まっているのです。

電子マネーは決済時に、客が決済端末にカードやスマートフォンをかざすだけで決済することで支払いを行います。
QRコード決済も同様に、店舗側がコードを読み取るか、客が店に置いてあるコードを読み取り金額を入力して支払いを行うため、直接的な接触をする機会はほとんどありません。

こうした理由があって、電子マネー決済やQR コード決済を利用する人が増加しているのです。

実際に電子マネーやQRコード決済アプリの利用は増えた?

MMD研究所が提供するスマートフォン向けインターネットリサーチサービス「スマートアンサー」にて共同調査を行い、第26弾として「新型コロナウイルスによる支払い方法の変化に関する調査」を実施。
スマートフォンを利用する18歳~69歳の男女5,530人を対象に2020年4月22日に調査を実施しました。

支払い方法の上位は「現金」88.4%、「クレジットカード」68.7%、「QRコード式のスマホ決済」40.3%でした。

新型コロナウイルス感染症に伴い、4月の段階で支払い方法に変化があったのは約2割の人。

支払い方法に変化があったと回答した1,115人に対して、各支払方法はどのような変化があったのかを尋ねたところ、利用が減ったという回答が最も多かったのは現金で73.6%。
次いで交通系電子マネーが28.5%でした。
一方で、利用が増えたという回答が最も多かったのはQRコード式のスマートフォン決済で78.9%、次いで増えていたのがタッチ式のスマートフォン決済で65.3%となりました。

クレジットカードなどを提供する国内事業者のデータにおいても、決済利用数は増えてきているそうです。
先ほどのアンケートでもやはり現金の接触を避けたいという回答が目立ちましたので、新型コロナウイルス感染症拡大を機に、スマートフォンなどを利用した決済方法に切り替えた人が多いと言えるでしょう。

======
生活にお役立ちの情報がメールマガジンも受け取れる!【無料】Slownet会員登録はこちらから↓

Slownet会員登録はこちらから

>>次ページ 電子マネーの還元は終わったけど・・・。今、電子マネーやQRコード決済アプリなどを使うメリットはある?

固定ページ: 1 2 3

コメント
  1. クレジットカードを使用していますが、電子マネーを利用するメリットが分かりません
    イオンなどカード決済はレジで自分でカードリーダーに差し込んでいますのでレジの方との接触は
    無いのですが…

コメントを書く(クリックしてください)

関連記事
2024年1月16日

暮らし・社会

炭を暮らしに生かしてみよう

木や竹で作られている「炭」。木の恵みを受け継いでいるだけでなく、昔からさまざまに活用されてきました。素晴らしい効能に再注目し、普段の暮らしに取り入れてみませんか。 再注目! ...
2023年12月28日

暮らし・社会

年末の大掃除に 100円グッズが大活躍!

年末が近づくと、気になるのが大掃除のこと。そこで活用したいのが100円ショップの掃除グッズです。お手頃価格で、用途に応じ てそろえられるのも魅力の一つ。便利なグッズを使って、手際...
2023年5月31日

暮らし・社会

梅雨到来!食中毒を防ごう

梅雨に注意しなければならないのが、食中毒。高温多湿の気候は、細菌の活動が活発になり菌が増えやすくなるため、食中毒が起こりやすくなります。そこで、手軽にできる予防法を紹介します。 ...
2023年5月29日

暮らし・社会

自然に帰る、自然の中で眠る「樹木葬」

近年、多様なライフスタイルの変化に伴い、お墓の形態も多様化しています。人々の価値観の変化や終活の一環として、自身の埋葬方法やお墓を予め契約する人が増えています。その中で注目されてい...
2023年5月19日

暮らし・社会

湿気が多くなる時季、大切なエチケット 梅雨どきのにおい対策

社会人として、洋服や髪型など見えるところだけではなく、においを気にすることも大切な身だしなみの一つ。汗や皮脂が増えてくるこの時季から、適切なケアをしましょう。 夜は入浴、朝に...
2023年4月3日

暮らし・社会

室内ハーブを楽しもう!

暖かくなってくると、植物を育てようという気分になりませんか? ハーブなら香りが楽しめて、料理にも使えるというメリットも。選び方や上手に育てるためのポイントを押さえて、ハーブのある暮...