メニュー
ゲストさん
 

中国から変な種が届いた!送り付け詐欺が頻発に起きている理由は?

最近、中国から頼んだ記憶のない変な種が届いたとSNSにその内容をアップする人が増えているようです。
届いた種は絶対植えてはいけないとか、届いたらすぐ警察に連絡しなければならないなど、いろんな話が出ています。
農林水産省の貿易機関である植物防疫所は7月30日、注文していない植物が郵送されてきても開封しないよう、注意を呼び掛けました。

一体、どのような問題が起こっているのでしょうか?
本日はもし送り付け詐欺に遭ったときに対処する方法についてご紹介します。

中国から届いた種、その正体は?

画像提供:imagenavi(イメージナビ)

日本やアメリカでは先日、植物の「種」が突然届くといった被害が相次いでいたそうです。
「植物の種子のようなものが入った国際郵便が届いた」という声は全国各地で上がっており、消費生活センターに相談が寄せられました。
これらは中国から発送されたとみられており、なぜ種子を送ったのか?といった狙いは全く不明。

農林水産省によると、一部はネギ属の種子であると見られており、7月30日には「有害な病害虫が付着してる可能性がある」と注意を呼び掛けました。
もしも種が届いたとしても、自宅の庭などには蒔かず、真っ先に相談するようにしましょう。

届いた国際郵便の多くは縦約16センチメートル、横約12センチメートルほどの白い封筒が多く、なかには透明な袋に、種子のようなものが100個ほど入っていたそうです。
封筒には「CHINA POST」と書かれた伝票が貼られており、差出人の名前はなく、英語で「広東省深圳(しんせん)市」とだけ表記される場合が多いようです。

中身は英語で「宝石」と記されており、宛名欄には自分の住所、名前、携帯電話番号が記載されていたそうです。
開封しても請求書が入っておらず、ますます何を目的として送られてきたのかわからない荷物だったといいます。

アメリカは14種類の植物が届いていると断定

こうした謎の種の報道は、アメリカでは7月27日くらいから盛んに行われるようになりました。

日本においては、CNNの日本語版「『種子の入った不審な郵便物に警戒を』、米国の州が呼び掛け 中国から発送か」(7月28日・https://www.cnn.co.jp/usa/35157321.html)がおそらく最速でしょうか。



アメリカにおいても中国から発送されていると思われ、州当局は侵略的外来種の可能性もあるとして、種を蒔いたり、袋を開封したりしないよう呼び掛けました。

アメリカでも植物や種子の持ち込みは「農務省の動物検閲所が管轄する植物保護検閲プログラム」によって厳しく規制されています。
こうした事情もあり、中国郵政の送り状が貼付された「小型包装物」として到着する種子の多くは、税関への申告を指輪やアクセサリー、宝石などと内容を詐称していたようです。

これまでにアメリカ各地に到着した種子の内、APHISが回収できたのは22州分で、調べがついたものだけで14種類に及ぶといいます。
今のところ、非常に危険というわけではなく、マスタード、キャベツ、朝顔、ハーブ、ラベンダー、ハイビスカス、バラなどだそうで、ますますなぜ送って来たのかが分からない状況に。

よく知らない、わからない種子が届いた時は植えないようにしましょう。

======
生活にお役立ちの情報がメールマガジンも受け取れる!【無料】Slownet会員登録はこちらから↓

Slownet会員登録はこちらから

>>次ページ 送りつけ詐欺も横行!「送りつけ詐欺」の手口とは?

固定ページ: 1 2 3

コメント

コメントを書く(クリックしてください)

関連記事
2024年1月16日

暮らし・社会

炭を暮らしに生かしてみよう

木や竹で作られている「炭」。木の恵みを受け継いでいるだけでなく、昔からさまざまに活用されてきました。素晴らしい効能に再注目し、普段の暮らしに取り入れてみませんか。 再注目! ...
2023年12月28日

暮らし・社会

年末の大掃除に 100円グッズが大活躍!

年末が近づくと、気になるのが大掃除のこと。そこで活用したいのが100円ショップの掃除グッズです。お手頃価格で、用途に応じ てそろえられるのも魅力の一つ。便利なグッズを使って、手際...
2023年5月31日

暮らし・社会

梅雨到来!食中毒を防ごう

梅雨に注意しなければならないのが、食中毒。高温多湿の気候は、細菌の活動が活発になり菌が増えやすくなるため、食中毒が起こりやすくなります。そこで、手軽にできる予防法を紹介します。 ...
2023年5月29日

暮らし・社会

自然に帰る、自然の中で眠る「樹木葬」

近年、多様なライフスタイルの変化に伴い、お墓の形態も多様化しています。人々の価値観の変化や終活の一環として、自身の埋葬方法やお墓を予め契約する人が増えています。その中で注目されてい...
2023年5月19日

暮らし・社会

湿気が多くなる時季、大切なエチケット 梅雨どきのにおい対策

社会人として、洋服や髪型など見えるところだけではなく、においを気にすることも大切な身だしなみの一つ。汗や皮脂が増えてくるこの時季から、適切なケアをしましょう。 夜は入浴、朝に...
2023年4月3日

暮らし・社会

室内ハーブを楽しもう!

暖かくなってくると、植物を育てようという気分になりませんか? ハーブなら香りが楽しめて、料理にも使えるというメリットも。選び方や上手に育てるためのポイントを押さえて、ハーブのある暮...