電話を取ったら中国語の自動音声が流れる・・・。国際電話を使った詐欺が急増中!もしも出てしまったらどうする?
どのように対策すれば良い?

画像提供:imagenavi(イメージナビ)
もっとも簡単で、もっとも確実な対処方法は「電話に出ない」こと。
非通知の着信や国番号がついた電話に出ないということが基本的な対策方法になります。
かかってきても電話を無視する、かかってきた電話番号を着信拒否にするといった対策をしっかりと行い、「間違っても出ない」ような工夫が求められます。
「出ない」「折り返さない」「着信拒否」は、電話を利用した詐欺から身を守るために行いたい基本的な対策。
着信拒否にすれば今後電話がかかってくることはありません。
電話がかかってくる度に、すぐに着信拒否設定をできるよう、あらかじめ方法を調べておくと良いでしょう。
国際ワン切り詐欺はまだ実行犯が捕まった事例がないため、具体的な手口などがわかってはいません。
とはいえ、キックバックを電話会社が詐欺師に渡しているとみて間違いないようです。
今後、被害者を増やさないためにも「出ない」「折り返さない」「着信拒否」を徹底しましょう。
便利な時代だからこそ、便利さにつけ込んだこうした詐欺は後を絶ちません。
便利な時代だからこそ、よく理解せず機器を利用している人、自分では理解していると思っている人が巻き込まれやすくなります。
今一度、詐欺の最新手口を確認し、詐欺に巻き込まれないよう自衛しましょう。
【記事関連おすすめ書籍】
お金と命を守る!特殊詐欺撃退 アポ電・オレオレ詐欺・投資詐欺・還付金詐欺に絶対に /宝島社
posted with カエレバ
======
生活にお役立ちの情報がメールマガジンも受け取れる!【無料】Slownet会員登録はこちらから↓
コメント
関連記事

-
2021年4月18日
-
暮らし・社会
ワクチン接種で詐欺被害が発生している!騙されないためには?
日本でもすでに医療従事者や高齢者からコロナのワクチン接種が始まっています。 しかし、お住まいの地域によって接種時期が異なったり、いまだにどのように接種を受けるのかもわからない人も...
-
2021年4月11日
-
暮らし・社会
マイナポイントの予約が4月末までに期限が伸びました!まだ申し込んでいない方は早めに申し込みましょう!
新型コロナウイルス感染症の特別給付金からマイナンバーカードを発行した方も多いのではないでしょうか? その中でもマイナンバーカードは手元にあるけど、まだマイナポイントは申し込んでな...
-
2021年4月4日
-
暮らし・社会
もしもの時にも助かるモバイルバッテリーの選び方は?おすすめのモバイルバッテリーをご紹介します
東日本大震災からちょうど10年が経ち、防災を見直す機会を持つ人も多いと思います。 食料や安全用具を備えるのは当たり前ですが、最近はスマートフォンで情報を手に入れることが普通になっ...
-
2021年3月30日
-
暮らし・社会
ヴィーガンになる人続出!環境にも人にもやさしくなってみては?
最近よく耳にする「ヴィーガン(vegan)」。みなさんはご存じですか? スーパーなどでもヴィーガン用の食品などが販売されています。 ヴィーガンとベジタリアンは異なる存在。 ...
-
2021年3月21日
-
暮らし・社会
毎日家で自炊しているから料理のレパートリーが切れてしまった!いつも食材が残る!などさまざまな自炊お困り解決「レ・・・
最近はレストランに行くのも気が引けてデリバリーするか、家で自炊する方が多いのではないでしょうか? しかし毎日自炊となると、毎日似ているようなものばかり食べてるような気がしたり、そ...
-
2021年3月12日
-
暮らし・社会
老後は自然豊かなところに別荘を建てたい!しかし、そんな簡単な話ではない?別荘の理想と現実をご紹介!
老後は自然豊かなところに別荘を建てたいというロマンは多くの人が持つ夢ではないでしょうか? しかし、別荘を持つ前にリスクを考えなければなりません。 別荘以外のセカンドハウスを持...
スマホ[ケイタイ]に電話?
知らない番号は出ない。掛けない。
出る気ない。掛ける気ない。
固定電話でもスマホでも
出たとしても即切り。
掛けなおしてきたら出ない。
完全無視。