メニュー
ゲストさん
 

木の下に隠れれば安全?雷にまつわる都市伝説は本当なのか解説!

梅雨に時期に入ると雨や落雷が心配になりますね。特に近年は気象があまり安定せず、災害級の大雨が降ることも少なくありません。
雷は急に鳴るもの。まれに火事になる報道などもあり、雷に対し、不安を抱いている方もいるのではないでしょうか?

そこで本日は雷はなぜ発生するのか、また、雷にまつわる都市伝説は本当なのか解決していきます。

そもそも雷はなぜ発生するの?

画像提供:imagenavi(イメージナビ)

雷はなぜ発生するのか、ご存じでしょうか?

そもそも空に浮かぶ雲は、太陽の光で温められた地面の湿った空気が空で水滴になって集まったもの。このあたりはご存じの方も多いでしょう。なぜ水滴になるのか?というと、空は高くなればなるほど寒くなるからです。

地球と太陽の距離は約1億5,000万キロです。富士山の高さが3776メートルなので、どれほど遠いのかがわかりますよね。太陽からのエネルギーは主に光のエネルギーとして地球表面に届いています。
太陽光線は空気を通過するとき、雲によって反射や吸収をはじめ、空気による散乱や吸収などで地表に届くまでに約半分が失われます。



そのため、地表に近いほど太陽のエネルギーは弱いということですね。
一般的に1000メートル登るたびに気温は約6.5度下がると言われています。標高3000メートルの山では、地表と比較すると約20度低いということになります(対流圏の場合)。だからこそ、夏でも富士山を登るときはしっかりとした装備が必要になるというわけですね。
地上から約10キロの対流圏でも同様で、高度が上がれば上がるほど気温は低くなっていきます。雲や雨、前線や低気圧といった気象現象はこの対流圏のなかで起こります。
対流圏の温度分布には気圧が大きく関わっており、対流圏の上には気温が一定の等温層があって、その上が成層圏。成層圏は高さが上がるにつれて気温も高くなり、高度50キロで最大になるそうです。

さて、こういった仕組みがあることから、雲のなかの水滴は高い空に昇っていくとどんどん気温が下がっていき、次第に氷の粒に変化。少しずつ大きくなっていくのです。大きくなった氷の粒はだんだん重くなっていき、重力に従って地表に降りていきます。
このとき、空に昇っていく氷の粒と、地表に向かって降りていく氷の粒がぶつかり合い、静電気が発生。雲が成長すると電気の力も強くなり、プラス電荷とマイナス電荷が引き合おうとします。空気が電気の力に耐えられなくなったとき、放電し、雷が発生します。

より詳しく雷の発生プロセスが知りたい方は以下の書籍がおすすめです。

【雷に関するおすすめ書籍の紹介】

======
生活にお役立ちの情報がメールマガジンも受け取れる!【無料】Slownet会員登録はこちらから↓

Slownet会員登録はこちらから

>>次ページ 雷にまつわる都市伝説

固定ページ: 1 2 3

コメント

コメントを書く(クリックしてください)

関連記事
2024年1月16日

暮らし・社会

炭を暮らしに生かしてみよう

木や竹で作られている「炭」。木の恵みを受け継いでいるだけでなく、昔からさまざまに活用されてきました。素晴らしい効能に再注目し、普段の暮らしに取り入れてみませんか。 再注目! ...
2023年12月28日

暮らし・社会

年末の大掃除に 100円グッズが大活躍!

年末が近づくと、気になるのが大掃除のこと。そこで活用したいのが100円ショップの掃除グッズです。お手頃価格で、用途に応じ てそろえられるのも魅力の一つ。便利なグッズを使って、手際...
2023年5月31日

暮らし・社会

梅雨到来!食中毒を防ごう

梅雨に注意しなければならないのが、食中毒。高温多湿の気候は、細菌の活動が活発になり菌が増えやすくなるため、食中毒が起こりやすくなります。そこで、手軽にできる予防法を紹介します。 ...
2023年5月29日

暮らし・社会

自然に帰る、自然の中で眠る「樹木葬」

近年、多様なライフスタイルの変化に伴い、お墓の形態も多様化しています。人々の価値観の変化や終活の一環として、自身の埋葬方法やお墓を予め契約する人が増えています。その中で注目されてい...
2023年5月19日

暮らし・社会

湿気が多くなる時季、大切なエチケット 梅雨どきのにおい対策

社会人として、洋服や髪型など見えるところだけではなく、においを気にすることも大切な身だしなみの一つ。汗や皮脂が増えてくるこの時季から、適切なケアをしましょう。 夜は入浴、朝に...
2023年4月3日

暮らし・社会

室内ハーブを楽しもう!

暖かくなってくると、植物を育てようという気分になりませんか? ハーブなら香りが楽しめて、料理にも使えるというメリットも。選び方や上手に育てるためのポイントを押さえて、ハーブのある暮...