メニュー
ゲストさん
 

6月は「衣替え」に最適な季節!湿気のある季節、お洋服をしっかり保管するためには?

昼間はTシャツ1枚で過ごせるほど良い暖かい季節になりました。
そろそろ夏本番を迎えるために衣替えを考えている方も多いのではないでしょうか?
本日はよりスマートに衣替えをする方法についてご紹介します。

夏の衣替え時期はいつから?

画像提供:imagenavi(イメージナビ)

梅雨時のジメジメとした感じは非常にイヤなもの。この時期は気候の不快感はもちろんですが、天気や気温が不安定になるため、体調も崩しやすくなる季節です。

ご存じのように日本には四季があり、季節ごとに衣服や持ち物を入れ替える習慣があります。そもそも衣替えは衣類の歴史と文化・普及が大きく関わっており、これらが現代まで受け継がれてきています。

日本式の衣替えは、中国宮廷で旧暦の4月1日と10月1日に夏服・冬服を入れ替えていたことが由来なのだとか。驚くべきことに、平安時代にはすでに衣替えの習慣は伝わっていたとされており、室町時代から江戸時代にかけて、季節ごとに服を入れ替えるようになっていったそうです。ただ当時、庶民は季節によって衣服を変えるということが少なかったため、貴族社会に限られた習慣でした。

しかし、江戸時代になると武家社会にまで衣替えの習慣が広まりました。始まりは夏と冬の2回だけだった衣替えの習慣も、いつしか年4回、季節ごとに入れ替えるようになっていきました。現代の衣替えに近い風習は、江戸時代に出来上がっていったというわけです。現在も行われるさまざまな習慣や風習は江戸時代に多く確立されています。

昔は暦によって、○月○日が衣替えと決めていましたが、最近では気候や気温が毎年大きく異なりますし、異常気象などによって梅雨が早まったり、またはなかなか梅雨入りしなかったりといったことが散見されるようになりました。そのため、具体的に「●月●日に衣替え」といかなくはなっています。



昔と比較すると、最近ではファッションも多様化してきており、どんな季節であっても自由な服装をしている人が増えてきました。季節を問わないファッションなども多いため、わざわざ衣替えはしていないという方もいることでしょう。ミニマリスト的な考え方も広まってきており、季節によって衣服を変えないという主義をお持ちの方もいるのではないでしょうか?

このように現代の「洋服」であれば、それほど気合いを入れて衣替えをする必要はありません。せいぜい冬物は使わないのでしっかりとしまい込むといった程度でしょうか。

衣替えのひとつの目安として気温が挙げられます。一般的に、気温20度から22度が半袖と長袖の分かれ目なのだそう。東京で考えてみると、5月中旬から6月初旬にかけてが相当しますよね。例年、だいたい5月中旬〜6月初旬あたりが衣替えの目安といえそうです。

6月上旬までには衣替えを終わらせておくと、気持ちも晴れやかに夏を迎えられるでしょう。

======
生活にお役立ちの情報がメールマガジンも受け取れる!【無料】Slownet会員登録はこちらから↓

Slownet会員登録はこちらから

>>次ページ 服に湿気がたまりやすい時期。服の保管方法は気を付けましょう

固定ページ: 1 2 3

コメント

コメントを書く(クリックしてください)

関連記事
2024年1月16日

暮らし・社会

炭を暮らしに生かしてみよう

木や竹で作られている「炭」。木の恵みを受け継いでいるだけでなく、昔からさまざまに活用されてきました。素晴らしい効能に再注目し、普段の暮らしに取り入れてみませんか。 再注目! ...
2023年12月28日

暮らし・社会

年末の大掃除に 100円グッズが大活躍!

年末が近づくと、気になるのが大掃除のこと。そこで活用したいのが100円ショップの掃除グッズです。お手頃価格で、用途に応じ てそろえられるのも魅力の一つ。便利なグッズを使って、手際...
2023年5月31日

暮らし・社会

梅雨到来!食中毒を防ごう

梅雨に注意しなければならないのが、食中毒。高温多湿の気候は、細菌の活動が活発になり菌が増えやすくなるため、食中毒が起こりやすくなります。そこで、手軽にできる予防法を紹介します。 ...
2023年5月29日

暮らし・社会

自然に帰る、自然の中で眠る「樹木葬」

近年、多様なライフスタイルの変化に伴い、お墓の形態も多様化しています。人々の価値観の変化や終活の一環として、自身の埋葬方法やお墓を予め契約する人が増えています。その中で注目されてい...
2023年5月19日

暮らし・社会

湿気が多くなる時季、大切なエチケット 梅雨どきのにおい対策

社会人として、洋服や髪型など見えるところだけではなく、においを気にすることも大切な身だしなみの一つ。汗や皮脂が増えてくるこの時季から、適切なケアをしましょう。 夜は入浴、朝に...
2023年4月3日

暮らし・社会

室内ハーブを楽しもう!

暖かくなってくると、植物を育てようという気分になりませんか? ハーブなら香りが楽しめて、料理にも使えるというメリットも。選び方や上手に育てるためのポイントを押さえて、ハーブのある暮...