メニュー
ゲストさん
 

冬のダウンジャケットを家で洗う方法は?

立春を過ぎても寒い日が続いていますね。
最近は寒くて外出の時はダウンジャケットを着るものの、たくさん歩いたり、室内に入ると暑くなり、汗をかきますね。

汗のにおいのついたダウンジャケット、じゃぶじゃぶ洗っても良いのでしょうか? 
本日はダウンジャケットの洗い方についてご紹介します。

ダウンジャケットをクリーニングに預けるときの平均費用は?

画像提供:imagenavi(イメージナビ)

まずは自分で洗うのではなく、プロに洗ってもらう「クリーニング」の費用を見ていきましょう。

一般的なクリーニングよりも高そうなイメージがあるダウンジャケットのクリーニング。いくらくらいかかるものなのでしょうか? 平均すると1,800円〜2,500円ほどでクリーニングは可能なようです。
とはいえ、高級クリーニング店では6,000円〜10,000円以上することもありますし、ダウンのグレードによっても価格は変動します。
もちろん、サイズのちいさなダウンベストならもっと安く、ダウンコートならもっと高くなります。
まずはそれぞれのクリーニングについて詳しく見ていきましょう。

ダウンとひとことで言っても、ダウンジャケットとダウンコートと2種類ありますよね。これらの違いは着丈の長さです。
スーツのような丈なら「ジャケット」。それ以上に長ければ「コート」という扱いになりますが、クリーニング業界では膝丈以上あるものについては「ロングコート」という区分になることが多いようです。
このほかにもファーがついているダウンや通常のダウンよりもボリュームが多いものに関しては、追加の料金が発生する場合があるので、事前にクリーニング店に確認するとよいでしょう。

料金を詳しく見ていくと、ロングコートの場合、2,500円〜3,500円程度が相場ですが、10万円以上するような高級ダウンコートの場合だったり、ダウンにより優しい高級仕上げをするようなケースは、8,000円〜10,000円程度かかる場合があるようです。特に高級クリーニング店の場合はその店独自のノウハウで、ダウンへのダメージを極力なくし、購入時と変わらないボリュームに仕上げてくれるのが特徴です。さらに通常のお店ならオプション扱いの防汚加工や撥水加工まで行ってくれるので、かなり仕上がりに満足はできるでしょう。

ダウンベストの場合は、ダウンジャケットに比べて全体のボリュームが小さくなるので、クリーニング料金は安くなる傾向にあるようです。お店によっては「ダウン」なら一律で同料金というケースもありますが、多くのお店ではダウンベストは安くなる傾向にあります。一般的には1,500円〜2,000円程度が相場のようです。

クリーニング忘れで、翌シーズンを迎えてしまったり、クリーニング後のビニールをかぶせたままにしていると発生するのがカビ。もしもダウンにカビが生えてしまったら、自分で対応するのはかなりの手間がかかりますよね。
白カビなら普通のクリーニング店で落とすことができ、追加料金不要の場合がほとんどです。しかし、黒カビになってしまうと、簡単には落とせません。だからこそ、対応していないクリーニング店もあり、対応していても比較的高額なオプション料金になっていたりします。カビが発生しないよう、保存にもしっかりと気を使いたいですね。
ほこりやカビが付くのを防いで次のシーズンまで保管するには衣類カバーがおすすめです。クロゼット保管時に使ってみてはいかがでしょうか?

クリーニング頻度

ダウンジャケットはメーカーによって推奨されている頻度の差があるため、一概には言えません。とはいえ、ある程度の目安は存在します。

着用頻度がもしも高い(週5回着るなど)場合は、1シーズンに2回程度のクリーニングがオススメ。それほど着用頻度が高くなければ、1シーズンに1回程度で問題ないようです。
しかし、汚れなどが付いている場合、時間が経つほど落ちにくくなるので、できるだけ早くクリーニングに出すのがよいでしょう。

======
生活にお役立ちの情報がメールマガジンも受け取れる!【無料】Slownet会員登録はこちらから↓

Slownet会員登録はこちらから

>>次ページ ダウンジャケットを家で洗うことは可能?

固定ページ: 1 2 3 4

コメント

コメントを書く(クリックしてください)

関連記事
2024年1月16日

暮らし・社会

炭を暮らしに生かしてみよう

木や竹で作られている「炭」。木の恵みを受け継いでいるだけでなく、昔からさまざまに活用されてきました。素晴らしい効能に再注目し、普段の暮らしに取り入れてみませんか。 再注目! ...
2023年12月28日

暮らし・社会

年末の大掃除に 100円グッズが大活躍!

年末が近づくと、気になるのが大掃除のこと。そこで活用したいのが100円ショップの掃除グッズです。お手頃価格で、用途に応じ てそろえられるのも魅力の一つ。便利なグッズを使って、手際...
2023年5月31日

暮らし・社会

梅雨到来!食中毒を防ごう

梅雨に注意しなければならないのが、食中毒。高温多湿の気候は、細菌の活動が活発になり菌が増えやすくなるため、食中毒が起こりやすくなります。そこで、手軽にできる予防法を紹介します。 ...
2023年5月29日

暮らし・社会

自然に帰る、自然の中で眠る「樹木葬」

近年、多様なライフスタイルの変化に伴い、お墓の形態も多様化しています。人々の価値観の変化や終活の一環として、自身の埋葬方法やお墓を予め契約する人が増えています。その中で注目されてい...
2023年5月19日

暮らし・社会

湿気が多くなる時季、大切なエチケット 梅雨どきのにおい対策

社会人として、洋服や髪型など見えるところだけではなく、においを気にすることも大切な身だしなみの一つ。汗や皮脂が増えてくるこの時季から、適切なケアをしましょう。 夜は入浴、朝に...
2023年4月3日

暮らし・社会

室内ハーブを楽しもう!

暖かくなってくると、植物を育てようという気分になりませんか? ハーブなら香りが楽しめて、料理にも使えるというメリットも。選び方や上手に育てるためのポイントを押さえて、ハーブのある暮...