ゴジラがいる日比谷の新名所
-
トピック作成者:ゆりのき さん2018.4.15
話題の東京ミッドタウン日比谷で遊んできました。
日比谷の映画街と一体化した開発で、眼下に堀端の
日比谷公園、大手町~霞が関まで一帯がながめられ
店舗構成も六本木とは可成り違うコンセプトで構成
されており時間が経つのを忘れて遊んでしまいました。
日比谷の映画街と一体化した開発で、眼下に堀端の
日比谷公園、大手町~霞が関まで一帯がながめられ
店舗構成も六本木とは可成り違うコンセプトで構成
されており時間が経つのを忘れて遊んでしまいました。
書き込み
戻る次へ
1
1 / 1ページ
16
15
ラベンダーさん こんばんは
さっそく東京ミッドタウン日比谷へ行ってこられましたか、
今回は先を越されましたね!
当方ここの映画館には行っていませんので・・・
よい映画を見てこられましたね~スリル満点だったことでしょう、
それにしてもリーアムニーソンはしぶいいい男ですね~~
当選した来月の招待試写会も楽しみですね~
サブタイトル”一身上の都合で主婦を退職させて頂きます”
~面白そう・・・また鑑賞結果のブログを楽しみにしていますよ!!
日比谷公園の緑がまぶしく美しいですね~
ゴジラがこんなところにもいましたか、すっかり東宝の
シンボルになりましたね。
当方、先日は時間が無くて十分に見学できません
でしたので近いうちに再訪したいと思っています。
楽しい最新レポート~ありがとうございました。
次回訪問したいフードコートの店(海鮮料理が人気)
さっそく東京ミッドタウン日比谷へ行ってこられましたか、
今回は先を越されましたね!
当方ここの映画館には行っていませんので・・・
よい映画を見てこられましたね~スリル満点だったことでしょう、
それにしてもリーアムニーソンはしぶいいい男ですね~~
当選した来月の招待試写会も楽しみですね~
サブタイトル”一身上の都合で主婦を退職させて頂きます”
~面白そう・・・また鑑賞結果のブログを楽しみにしていますよ!!
日比谷公園の緑がまぶしく美しいですね~
ゴジラがこんなところにもいましたか、すっかり東宝の
シンボルになりましたね。
当方、先日は時間が無くて十分に見学できません
でしたので近いうちに再訪したいと思っています。
楽しい最新レポート~ありがとうございました。
次回訪問したいフードコートの店(海鮮料理が人気)
14
>>[1]
ゆりのき
さん
ゆりのきさん、今日早速映画を観がてら
行ってきましたよー(๑>◡<๑)
ミッドタウンの東宝シネマズ日比谷4階
でやっている"トレインミッション"
あまり混んでなかったです。
終わった頃にはレストランは
混んでたので食事は外でしました。



東宝シネマズからの日比谷公園の緑の
眺めが良かったです。

ゆりのきさん、今日早速映画を観がてら
行ってきましたよー(๑>◡<๑)
ミッドタウンの東宝シネマズ日比谷4階
でやっている"トレインミッション"
あまり混んでなかったです。
終わった頃にはレストランは
混んでたので食事は外でしました。
東宝シネマズからの日比谷公園の緑の
眺めが良かったです。
12
案山子さん こんばんは
久しぶりにご意見、有難うございます。
おっしゃるように都心の再開発計画が多すぎて
しばらく行かないと土地勘が鈍ってしまいます。
東京駅傍の常盤橋地区ではアベノハルカスをしのぐ
高さ390mの日本一の超高層ビルが着工しました。
日比谷も映画・演劇の街としてにぎわっていますが
周りの銀座、丸の内、大手町、日本橋の大変貌ぶり
に遅れじと再開発がすすみ、案山子さんの懐かしい
思い出の場所も次第に影がうすれつつあります。
案山子さんがかって過ごした虎の門~神谷町(~麻布台)
一帯も竣工済みの虎の門ヒルズを中心に大型再開発が
進行中で新しい地下鉄虎の門駅もできる予定で本当に
昔の記憶、今いずこ・・・になりつつありますね。
久しぶりにご意見、有難うございます。
おっしゃるように都心の再開発計画が多すぎて
しばらく行かないと土地勘が鈍ってしまいます。
東京駅傍の常盤橋地区ではアベノハルカスをしのぐ
高さ390mの日本一の超高層ビルが着工しました。
日比谷も映画・演劇の街としてにぎわっていますが
周りの銀座、丸の内、大手町、日本橋の大変貌ぶり
に遅れじと再開発がすすみ、案山子さんの懐かしい
思い出の場所も次第に影がうすれつつあります。
案山子さんがかって過ごした虎の門~神谷町(~麻布台)
一帯も竣工済みの虎の門ヒルズを中心に大型再開発が
進行中で新しい地下鉄虎の門駅もできる予定で本当に
昔の記憶、今いずこ・・・になりつつありますね。
11
>>[1]
ゆりのき
さん
久し振りにお邪魔します。
日比谷にこんなのできたのですかぁ~。
オリンピックが近いせいか、東京はどんどん進化していますね。
東京は暫くご無沙汰しているので、浦島太郎になりそうです。
大阪から見ると東京の背中がどんどん遠くなるようで、寂しいような、悔しいような・・・
いま、地図を見て場所を確認しました。映画街のあった付近ですね。50年前、有楽座でサウンド・オブ・ミュージックを観たのを思い出しました。みゆき座もありましたね。
折角の最新情報をボヤキと懐メロで汚してしまいました・・・
久し振りにお邪魔します。
日比谷にこんなのできたのですかぁ~。
オリンピックが近いせいか、東京はどんどん進化していますね。
東京は暫くご無沙汰しているので、浦島太郎になりそうです。
大阪から見ると東京の背中がどんどん遠くなるようで、寂しいような、悔しいような・・・
いま、地図を見て場所を確認しました。映画街のあった付近ですね。50年前、有楽座でサウンド・オブ・ミュージックを観たのを思い出しました。みゆき座もありましたね。
折角の最新情報をボヤキと懐メロで汚してしまいました・・・
9
8
7
6
5
>>[1]
ゆりのき
さん
まあ!素晴らしい。
いち早く行って来られましたね。
新しもの好きなワタクシメ、
負けてしまったワァー( 笑)
楽しんだご様子良く分かりました。
1500円の陶器で私は我慢します。
早速行って見なければ。
先日私は南仏プロバンスで有名な
ロクシタン カフェが渋谷駅前に
出来ていて行ってきました。
まあ!素晴らしい。
いち早く行って来られましたね。
新しもの好きなワタクシメ、
負けてしまったワァー( 笑)
楽しんだご様子良く分かりました。
1500円の陶器で私は我慢します。
早速行って見なければ。
先日私は南仏プロバンスで有名な
ロクシタン カフェが渋谷駅前に
出来ていて行ってきました。
4
>>[1]
ゆりのき
さん
行ってみたいのよ、行ってみたいのよ、ミッドタウン日比谷!でももう少し人が落ち着いてからかな?でもすぐGWだものね…(*´꒳`*)
行ってみたいのよ、行ってみたいのよ、ミッドタウン日比谷!でももう少し人が落ち着いてからかな?でもすぐGWだものね…(*´꒳`*)
2
ゆりのきさん こんにちは
「東京ミッドタウン日比谷」に早々とお出かけされましたか!
私は去年末、皇居のイルミネーションを見に行った時
桜田門から有楽町駅まで歩きながら「凄いのが建った」と思い
すぐ前まで行ってみました。
もう殆ど完成していましたが、工事中だし夜なので誰も居ませんでした。
上を見上げたら~あまりにも高層なので眩暈がしたのを覚えています。
丁度、三枚目の階段を上がると日比谷公園等が
見渡せるのでしようね。
中は吹き抜けで開放感がいっぱいなのでしょうか・・・
カフェのそばで1500万円の高級車を売っているなんて凄い!
アップはお洒落なランチです。
お店も色々あるのでしょうね~
今までの場所に居たゴジラは、どうしたのかしら?と思ったら
こちらに移動しましたか。
芸能人の手形は、なくなってしまったのかしら?
都心は、どんどん変わっていきますね。
今月、宝塚劇場に行くので時間があったら寄ってみようかと思います。
「東京ミッドタウン日比谷」に早々とお出かけされましたか!
私は去年末、皇居のイルミネーションを見に行った時
桜田門から有楽町駅まで歩きながら「凄いのが建った」と思い
すぐ前まで行ってみました。
もう殆ど完成していましたが、工事中だし夜なので誰も居ませんでした。
上を見上げたら~あまりにも高層なので眩暈がしたのを覚えています。
丁度、三枚目の階段を上がると日比谷公園等が
見渡せるのでしようね。
中は吹き抜けで開放感がいっぱいなのでしょうか・・・
カフェのそばで1500万円の高級車を売っているなんて凄い!
アップはお洒落なランチです。
お店も色々あるのでしょうね~
今までの場所に居たゴジラは、どうしたのかしら?と思ったら
こちらに移動しましたか。
芸能人の手形は、なくなってしまったのかしら?
都心は、どんどん変わっていきますね。
今月、宝塚劇場に行くので時間があったら寄ってみようかと思います。
1