野に咲くサクラソウ、田島ヶ原のさくら草自生地
-
トピック作成者:しげ さん2018.4.16
鉢植えや花壇に咲いているサクラソウを見かける機会が多いと思います。
西洋サクラソウと呼ばれ、プリムラ‥‥の品種ですね。
これは自然に近い状態で咲いているサクラソウです。
さいたま市桜区の荒川河川敷に国指定特別天然記念物の田島ヶ原サクラソウ自生地です。
西洋サクラソウと呼ばれ、プリムラ‥‥の品種ですね。
これは自然に近い状態で咲いているサクラソウです。
さいたま市桜区の荒川河川敷に国指定特別天然記念物の田島ヶ原サクラソウ自生地です。
書き込み
戻る次へ
1
1 / 1ページ
9
8
7
6
5
4
>>[1] しげ さん こんばんは
日本サクラソウ 素敵ですね~
楚々として咲いている感じがして良いです。
国指定特別天然記念物が河川敷に咲いているのもスゴイ!
外来種が、はびこらないように守っているのでしょうね。
白い花 目立ちます。
今年は色々な花が早く咲いて、調べてから出かけないとダメですね。
今日、シランとシャガが沢山咲いていたのでビックリしました。
ツツジは満開が多かったです。
日本サクラソウ 素敵ですね~
楚々として咲いている感じがして良いです。
国指定特別天然記念物が河川敷に咲いているのもスゴイ!
外来種が、はびこらないように守っているのでしょうね。
白い花 目立ちます。
今年は色々な花が早く咲いて、調べてから出かけないとダメですね。
今日、シランとシャガが沢山咲いていたのでビックリしました。
ツツジは満開が多かったです。
2
>>[1]
しげ
さん
しげさん
こんばんは。*(°-^*)⌒☆
しげさんが、以前デジブックを編集なさっていた時、拝見したように思います。
忘れてしまうことが多すぎて間違っていたらすみません。m(__)m
>>さいたま市桜区の荒川河川敷に国指定特別天然記念物の田島ヶ原サクラソウ自生地です。
綺麗なサクラソウを見せていただいて、ありがとうございました。m(__)m (*^o^*) (^o^)/
しげさん
こんばんは。*(°-^*)⌒☆
しげさんが、以前デジブックを編集なさっていた時、拝見したように思います。
忘れてしまうことが多すぎて間違っていたらすみません。m(__)m
>>さいたま市桜区の荒川河川敷に国指定特別天然記念物の田島ヶ原サクラソウ自生地です。
綺麗なサクラソウを見せていただいて、ありがとうございました。m(__)m (*^o^*) (^o^)/
1