メニュー
ゲストさん

きままな川柳

詐欺来たり我もシニアの仲間入り

夕陽さん
トピック作成者:夕陽 さん
2018.11.7
昨日、私あてにやってきたはがき。
(はがきの写真載せられず)

フムフム。この手の実物がやってきたか。
市内の老人たちを守るために、と、警察に電話の労をとった。
110番じゃないですよ。
我が家に届くということは、もしかしてこの地域にドサッと届けているかもしれないな、との犯罪心理学から、
市外局番と0110
このとき、
市外局番と110と最初したら、かからなかった。
市内の警察に直かかった。

かくかくしかじか。
警察は慣れたもの。
「多いんですよ。個人情報はどこからでも手に入りますから。出所は分かりません。」
ということで、名前も住所も尋ねなかった。
まあ、最初に私が「詐欺のはがきが届きました。」
と分かっているから、注意は不要と思ったのだろう。

いよいよ私も詐欺の対象になる「老人」の範疇に入ったかと感無量?

以下はネットから。

注意喚起】法務省をかたる「消費料金に関する訴訟最終告知のお知らせ」ハガキは詐欺! 届いても無視しよう

・電話をかけると金銭をだまし取られる
行政側も既に注意喚起に乗り出しており、警視庁も本件に関するツイートをしたり、名前を使われてしまった法務省も公式HP内で取り上げている。なお、法務省によると記載されている番号に電話した結果、実際に金銭的被害が発生しているとのことで、『絶対に連絡しないように』と呼びかけている。

・高齢者には直接教えてあげよう
また、複数のパターンを閲覧していて気づいたのが、「祖父母宅に届いた」という共通点である。若年~中年層と比較すると、高齢者の方々がネット上の情報に触れる機会は少ないのではないだろうか。そして、このハガキを送りつけている側も、それを想定して高齢者層をターゲットとしている可能性が考えられる。
書き込み
 戻る次へ 
1
11ページ
1
湧泉さん
2018.11.10 0:04
夕陽さん、どんな内容か教えてくださいよ。参考にしますから。大分前ですが私には「未払い金があります。◎◎まで払わないと裁判になります」と言ったものでした。現在は警察、銀行、証券会社、裁判所も名乗る巧妙な詐欺師がいると聞きます。金持ち者リストに無いためか今のところ私には最近来ませんが。
0人がいいねと言っています
 戻る次へ 
1
11ページ
関連記事

Slownetの公式SNSアカウントをチェック!

ボタンをタップしてフォローしてね!